新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

キャベツ定植

2022-09-04 07:19:04 | 農業のいろいろ
昨日はキャベツの定植をしました。



3品種目。
12月~1月収穫予定。

キャベツはあと2品種植える予定。

今週には植え終わるつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔き&定植

2022-09-03 06:40:50 | 農業のいろいろ
昨日は1日、降ったりやんだりでした。

午前中は種蒔き。



菜の花。
収穫は12月頃から。



春菊。
収穫は11月頃。



のらぼう菜。
収穫は来年2月頃から。

いずれもセルトレイに蒔きました。

午後は少しだけ雨が上がったので、その隙に定植作業。



ブロッコリー。
収穫は年末頃。



カリフラワー。
収穫は12月頃。

小雨降るなかの作業となりました。

夕方はまた雨が降ってきて、収穫作業。

ハードな1日でした。

雨が多くて、定植は良いですが、その他の作業が遅れ気味。

頑張っていきたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ、西洋野菜定植

2022-09-02 06:21:16 | 農業のいろいろ
昨日は定植作業。



太陽熱消毒してたマルチを剥がして、その場所に植えました。

年内用キャベツ。
ラディッキオ。
カステルフランコ。
プンタレッレ。
ビーツは直まきしました。

夕方、雨が降ってきて最後まで終わらず、少しだけ残ってしまいました。

それでも、西洋野菜は9割は植え終わり一安心です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする