Eテレ 旅するためのスペイン語(23) 洞窟住居

2023-09-23 08:42:21 | 想い出 スペイン
      9月23日(土)

      26℃   22℃ 雨

      すっかり涼しくなって
      秋を感じます
      何を着ようかな
      困ってしまう



     洞窟住居を初公開!

     舞台はアンダルシア。
     イスラム時代の栄華を誇るアルハンブラ宮殿などの世界遺産をはじめ、
     中世の面影を色濃く残す古都を訪ねます。

    アンダルシアを舞台にしたシリーズ第23回。
     今回は、山の斜面にある村、セテニル・デ・ラス・ボデガスを訪ねました。
     この村はせり出した岩を使った洞窟住居が立ち並んでいるのが特徴です。
     こだわりの住居を案内してもらいました。


  今日のロケ地 紹介
 
  セテニル・デ・ラス・ボデガス
   スペイン南部アンダルシアを旅しながら、スペイン語を学んで行きましょう!
   標高およそ600メートルの山の斜面に白亜の家が立ち並ぶセテニル・デ・ラス・ボデガス
   (セテニル村)。オリーブ畑に囲まれた美しい村ですが、さらにこの村は不思議な景観で
   有名です。
   セテニル村 :Setenil
   村を歩いて気が付くのは、不思議な家の建て方をしていることです。
   岩が家を覆っている!? 家の屋根自体が岩になっているのです!
   頭上近くまで迫った巨大な岩!
   洞窟の中を歩いているみたい。
   せり出した岩を屋根にしてその下に壁を作った「洞窟住居」が立ち並びます。
   屋根や壁に使う資材を節約するための建て方で、中世から続いているといわれます。
   村の中にはおもしろい通りが・・・・。
 今日のキーフレーズ
  ¿Come se llama esta calle?     (この通りの名前はなんですか?)

  この通りは「太陽の洞窟」という名前です
      " Cuevas del Sol"     sol.....太陽

   洞窟住居は、村で決められた範囲で 岩を削ることができます。
   自然石で囲まれたリビングルーム。
   岩のおかげで、寒暖差の激しいセテニルでも 家の中は常に20度前後。
  この家のメリットは、空調のための 電気もガスも消費しないことです。
   マルタさん、寝室で横にならせてもらって、
   この家の快適さを実感しました!

  今日のキーフレーズ
    ¿Como se llama esta calle?     この通りの名前は何ですか?
     Como.....どのように どのような
     se llama........~という名前である.....動詞 llamarse
     esta......この
     calle......通り......主語 

   今日の動詞
     llamarse ~という名前である
     llamarse........~を呼ぶ

    

     一緒に旅で使える表現を覚えましょう!

     旅をもっと楽しくするフレーズは「この通りの名前は何ですか?」。
     人や物の名前の聞き方を覚えましょう。

     ▼1日の行動を表現してみましょう。

         levantarse..........起きる
   私は7時に置きます        Me levanto a las siete.

         abrigo........コート
         ponerse......着る
   私はコートを着ます       Me pongo el abrigo.

         acostarse........寝る
   私は10時に寝ます       Me acuesto a las diez.

         sentirse..........~だと感じる
   私は疲れを感じます       Me siento cansado.

   私はとてもとても疲れを感じます Me siento muy muy cansado.

   
      ーーー 再帰動詞の  便利な使い方 ーーー

          pollo frito.......から揚げ
          se dice.........~と言われる
   「唐揚げは」はスペイン語で何と言いますか?¿Como se dice "Karaage" en espanol?
 

   そのレストランはどのように行くのですか? ¿Como se va al restaurante?
 

   この料理はどのように作るのですか?    ¿Como se hace este plato?
                            plato.......料理



   ¿Como se dice~ ?       ~は何と言いますか?
   ¿Como se va ~?       ~などのように行くのですか?
   ¿Como se hace ~?      ~はどのように作るのですか?
   そのレストランはおいしいです Se come bien en ese restaurante. 

 

        

     ▼セテニルのバルから自慢のおつまみを3品紹介します。

      ビーツのサルモレホ    Salmorejo de remolacha
      グラナ・パダーノチーズの泡で覆われ 
      味のコントラストを楽しめます

      アボカドとアンチョビのトマトサラダ Tomate con aguacate y abchoas ahumadas
      
      イベリコ豚のイチジクソース添え Pluma iberica con salsa de higos
      甘いイチジクのソースと 肉とのコントラストがとても良い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eテレ旅するためのイタリア語(23)小旅行(3)~してもらえますか?  トルタ・サラータ

2023-09-19 14:18:40 | イタリア語 学ぼう
      9月19日(火)

      33℃   26℃

      まだ暑さは続くのでしょうか
      早く秋になってほしいです

      一年に一回の健康診断にいきました
      コロナ インフルエンザも流行っています
      毎日を熱中症と同時に注意が必要です
 


       スタジオでの学習はきょうが最後


     「小旅行をする (3) “〜してもらえますか?”」


     今月のテーマは「小旅行をする」。
     今回は「~してもらえますか?」など、予想外のアクシデントで困ったときに
     役立つフレーズを学びます。

 今回のフレーズ 
  Puo chiamare un taxi?        タクシーを呼んでもらえますか?

  Puo( 動詞の原形 )?
  puo は、動詞 potere 「~することができる」の3人称単数形の活用です。
  「(敬称の)あなたは」を主語にした形で、「あなたは~することができますか?」と
  いうことから、「~してもらえますか?」と相手にていねいに依頼する表現になります。
  puo の後ろに、相手にしてもらいたいことを表す動詞の原形を続けましょう。
  「今回のフレーズ」では chiamare un taxi 「タクシーを呼ぶ」なので、「タクシーを呼んで
  もらえますか?」という意味になります。

  Puo portare il menu?         メニューを持ってきてもらえますか?
   Puo....プオ
    portare.......ポルターレ
    menu.......メヌ?

  Puo parlare piu lentamente?     もっとゆっくり話してもらえますか?

    parlare.....パルラーレ
    lentamente.....レンタメンテ   


    もう一度言ってもらえますか?      Puo ripetere?

    もっとゆっくり話してもらえますか?   Puo parlare piu lentamente?
 

      許可を求める表現
  Poss fare una foto?         写真を撮ってもいいですか?
                      (私は写真を取ることができますか?)
      依頼する表現
  Puo fare una foto?         写真を撮ってもらえますか?
                       (あなたは写真を撮ることができますか?)



       ーーー mi や ci を付けた形 ーーー

  「今回のフレーズ」の puo の前に mi / ci をつけると、「私に、私を/わたしたちに、
  私たちを」という意味が加わります。
  一人で旅行しているちきは mi を、複数で旅行しているときは ci をつかいましょう。 

  Mi puo aiutare ?          私を助けてもらえますか?
  Ci puo portare una bottiglia di vimo rosso?
                  私たちに赤ワインのボトルを持ってきてもらえますか?


  写真を撮ってもらいたいときも、 mi や ci を加えると、誰の写真を撮ってもらいたいのかが
  より明確になります。

  Mi / Ci puo fare una foto?  私の/私たちの写真を撮ってもらえますか?

      ーーー 覚えておくと便利な表現 ーーー
   お礼を伝える表現のバリエーションを増やしましょう。
  La/Ti ringrazio.      あなたに/君に感謝します。
  Grazie a Lei / te!     こちらこそありがとう!(あなたに/きみに感謝!)

    ーーー 一緒に覚えよう! ーーー
  お店やレストランで店員さんにお願いする際に使える表現を覚えましょう。
  fare un pacchetto regalo      プレゼント用にラッピングする
  tagliare l'etichetta         値札を切る
  dare una busta          袋を与える(くれる)
  fare un po'di sconto        少し値引きする
  portare il menu / il conto     メニュー/勘定書きを持ってくる
  consigliare un regalo per....    ~のためのプレゼントをすすめる 
  
    
   過去の旅を紹介          
     過去のイタリア旅紹介はシチリア島のカターニア。
     お米を使った、地元名物のお菓子を味わいます。

    何か美味しいものを探しましょうか? Cerchiamo qualcosa di buono?
     いい香り         Buon profumo.
         クリスペッレ (複)   crispelle
       甘いものとしょっぱいものがあります
       これはハチミツ入りでお米で作ったものです
       カターニアの名物です
     食べましょうか?      Mangiamo?
     僕は甘いクリスペッレを2つほしいのですが Vorrei due crispelle dolci.
       これはハチミツだよ
       miele......ハチミツ
     これはイタリア語で何と言いますか? Come si dice questo in italiano?
     どうやってこのお菓子を作るのか説明してもらえますか?
                   Ci puo spiegare come si prepara questo dolce?
       まずお米を先に煮て
       水 イースト菌 バニラ 小麦粉を混ぜる
       その生地を揚げるんだよ
       そうしたら完成さ そこの台にあるよ
       君たちは食べたよね

   

     イタリア語のレシピに挑戦するコーナーでは、ナスのトルタ・サラータを作ります。

      In cucina con Saori
      Torta salata di melanzane

     今日のポイント
   pasta brise..........タルト生地
   torta.........  ケーキ

        ナスのトルタ・サラータ

    材料21cmのタルト型1台分

  タルト生地の材料
    小麦粉            200g
    バター            100g
    水              500ml
    塩            ひとつまみ

  具材
    ナス              2個
    ペコリーノチーズ        50g
    トマト             4個
    モッツァレラチーズ       100g
    卵               4個
    バジルの葉            数枚
    オレガノ             適量
    エキストラバージンオリーブオイル 適量
    バター              適量
    小麦粉              適量
    塩                適量

  作り方
   1 タルト生地を作る。大きめのボウルに小麦粉とサイコロ状に切ったバターと塩
     を入れる。 手で粒状になるまでこねる。
   2 少しずつ冷水を加え生地をこね続ける。
   3 生地をボール状にまとめラップで包み30分ほど休ませる。
   4 大きめのボウルにサイコロ状にきったナスとモッツァレラをいれる。
     みじん切りにしたバジルとオレガノと塩一つまみを加えて混ぜる。
   5 トマトをサイコロ状に切り少量のオリーブオイルと塩で味付けする。
   6 卵を溶き、おろしたペコリーノを入れてよくかき混ぜる。
   7 バターを塗って小麦粉をふった型にタルト生地を敷き、高さ2cmほどの縁を作る。
   8 ナスとトマトを入れ、溶き卵とチーズを合わせたものを上からかける。
   9 180℃に温めておいたオープンで40分焼く。
   10 タルトを型から取り出し、サーブする。

       

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eテレ 旅するためのスペイン語(22) 港町カディス

2023-09-16 08:25:06 | 想い出 スペイン
      

       9月16日(土)

       33℃   26℃




      港町カディスの市場
      舞台はアンダルシア。
      イスラム時代の栄華を誇るアルハンブラ宮殿などの世界遺産をはじめ、
      中世の面影を色濃く残す古都を訪ねます

       !Venga,vamos!    さあ 行け!  頑張れ!みたいに言う
         サッカーの試合を見ていて!叫ぶ

     一緒に旅で使える表現を覚えましょう!

     アンダルシアを舞台にしたシリーズ第22回。
     今回は港町カディスの中央市場を訪れます。
     市場には日本ではなかなか見かけない海の幸もあります。
     
   港町カディスは、紀元前から貿易や漁業の中心地として発展してきた都市です。
   活気ある港町でおいしいシーフードを探して歩きましょう!

   マルタさんがやって来たのはカディス中央市場。
   1838年創業の巨大市場で、魚介類をはじめ野菜や果物などあらゆる食材が揃っています。

   専門店のスパイシーなオリーブは、カディスの味。
   エビやタコなど、カディスでよく取れる魚介類が並びます。
   エイはスープの具にしたり、煮込み料理にしたりして食べます。
   そしてもう1つ、カディスでよく取れるのが。
     わぁ、サメだ!

   市場の敷地内にはバルのコーナーがあり、市場で買ったものを調理してくれたり、
   新鮮な魚介を使ったタパスが楽しめたりします。
     マルタさんのお目当てはサメ料理。
     ¿Cuanto cuesta?    (いくらですか?)
     250gで4.5ユーロです。
   名前を告げて席で待っていれば、
   出来上がった時に呼んでくれるシステムです。
     マルタ―!
   これがカディス名物、マリネしたサメ肉をフライにした「カソン・エン・アドボ」!
     おいしい! とてもジューシです!

       市場で新鮮なシーフードを味わうのもいいですね!

  


     旅をもっと楽しくするフレーズは「いくらですか?」

 今日のキーフレーズ
   ¿Cuanto cuesta?         いくらですか?

 キーフレーズの仕組み
   ¿ Cuanto....( どのくらい )
    cuesta........動詞 ([費用が]かかる)
   ○ cuanto は「どのくらい、どれだけ」という意味の疑問詞です。
   ○ cuesta は「(費用が)かかる」という意味の動詞 costar で、「単数のもの」が
   主語のときの形ですが、この文では主語が省略されています。
   全体で、「(「単数のもの」の)金額はいくらですか?」と尋ねる表現になります。
   
        ーーー 広がるキーフレーズ ーーー

    ¿Cuanto cuesta (      )?
   
        la entrada 入場券
   ➡ ¿uanto cuesta la entrada?      入場券はいくらですか?

        esta chaqueta  この上着
   ➡ ¿Cuanto cuesta esta chaqueta?    この上着はいくらですか?

        un kilo de mamzanas リンゴ1キロ
   ➡ ¿Cuanto cuesta un kilo de manzanas? リンゴ1キロはいくらですか?

        un botella de agua mineral   ミネラルウォーター1本
   ➡ ¿Cuanto cuesta una botella de agua mineral?ミネラルウォーター1本はいくらですか? 


       リンゴ.......manzana
     ¿Cuanto cuesta esta mmanzana?     このリンゴはいくらですか?

      これらのリンゴはいくらですか? ¿Cuanto cuestan estas manzamas?
     Estas manzanas cuestan dos euros con cincuenta centimos.
     Cuestan dos con cincuenta/    2ユーロ50セントです

   
      ーーー 疑問視 cuanto の使い方 ーーー  

     ¿Cuantos anos tienes?
          anos........年......男性複数名詞

      cuanto + 名詞      どのくらい~

       名詞や性や数に合わせて形を変える  
   
     ¿Cuantas personas?.....人.....女性複数名詞

            単数         複数
      男性名詞  cuanto        cuantos 

      女性名詞  cuanta        cuantas 
        

     買い物をするときに役立つ値段の聞き方や数字を覚えましょう。

     値段を尋ねたら、答えの数字を聞き取る必要があります。
     100までの数字を覚えましょう
     31~99までの数は、ーの位と+の位の数字の間に「そして」という意味の y を入れる。

     31 treinta y uno
     32 treinta y dos
     33 treinta y tres
     40 cuarenta
     50 cincuenta
     60 sesenta
     70 setenta
     80 ochenta
     90 noventa
     100 cien

     ○ 7.50ユーロの場合
       siete euros con cincuenta centimos

        euro や centimos が省略されることもあります。
     ○ 2.40ユーロの場合
       dos (euros) con cuarenta (centimos)

       トマト1キロは20.40ユーロです。Un kiro de tomates cuesta dos con cuarenta.   
           
           ジャガイモ patata
       ジャガイモ1キロはいくらですか? ¿Cuanto cuesta un kiro de patatas?
          1キロ un kiro

       ジャガイモ5キロはいくらですか? ¿Cuanto cuestan cinco kiros de papatas?

            靴下......calceties
       この靴下はいくらですか?   ¿Cuanto cuestan estos calceties?
         Cuestan seis con sesenta. 6ユーロ60セント

       おつりがたりません
             不足している........faltar
       10セント不足しています   Faltan diez centimos.


    

    ▼アンダルシアの郷土料理では、聖週間に食べる伝統菓子「トリハス・デ・ヘレス」
     「トリハス」は、スペインのイースター(復活祭)であるセマナ・サンタ(聖週間)
     のときに食べる伝統菓子で、起源はとても古く、古代ローマ・帝政ローマ期の料理に 
     ついて書かれた本「アピシウス」にもその原型が登場します。
     温かいままでも、冷やしてもおいしく、シンプルなレ塩井なので、家庭でも簡単に
     造ることができます
     Torrijas de jerez は「ヘレス風トリハス」tピう意味ですが、各地方で仕上げの
     シロップに違いがあり、ヘレスではハチミツを使用します。

   材料(4人分)
     バゲット          1/2本
       硬くなったバゲットでOK
     卵             2個
     はちみつ          1000ml
     シェリー酒         200mi(カップ1杯)
     オリーブオイル       500mi
     砂糖            20g
     水             300ml
     小麦粉           50g
     レモンの皮         2個分
     シナモンスティック     3本

    作り方
     1 レモン2個は無農薬のものを選び、皮をむく。
     2 水を入れたフライパンにハチミツ、砂糖を入れて、(中火で)7分加熱する。
       レモン1個分の皮とシナモンスティック1本を入れ、全体がまざりシロップ状に
       なったら火を止める。
     3 鍋にオリーブオイルを入れて加熱する。シナモンスティック2本とレモン1個分
       の皮をいれ、油に香りをつける。
     4 油に香りがついたら、レモンの皮とシナモンスティックを取り出し、 ・油の温度
       は180度。
     5 3つの容器を用意し、それぞれにシェリー酒、小麦粉、溶き卵を入れる。
     6 バケットを2cm幅に切り、シェリー酒、小麦粉、溶き卵の順で1枚ずつ
       つけていく。 ・バケットはシロップに漬け込むため、崩れないように
       硬いほうがよい。
     7 4の油でバケットを両面キツネ色になるまで揚げる。
       キツネ色になったら取り出し、油を切っておく。
     8 バケットを容器に入れ、2の温かいシロップをバケットにかけ、6時間以上浸して
       おく。
       ・ シロップに浸しておくと、数日間腐らせることなく保存できる。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ウオーキング

2023-09-14 08:55:54 | Weblog
       9月14日(木)

       33℃   24℃

       秋の訪れ
       ウオーキングのときには
       であいがあります

       栗やどんぐりたち






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eテレ旅するためのイタリア語(22)(2)何時に~しますか?

2023-09-13 13:03:43 | イタリア語 学ぼう
       9月13日 (水)

       34℃   23℃



       「小旅行をする (2) “何時に〜しますか?”」

       今月のテーマは「小旅行をする」。
       今回は「次の電車(バス)は何時に出発しますか?」など、
       乗り物を利用するときに便利な表現を学びます。

   ○ イタリアのバス事情①
     チケットは乗る前に購入
     どこで買うというのは タバコ店/雑貨店  Tabacchi
   ○ イタリアのバス事情②
     バス停に時刻表がない
   ○ イタリアのバス事情③
     降りる場所のアナウンスがない

   ○ 電車に乗るときの表現
     
  今回のフレーズ
   A che ora parte il prossimo treno?  次の電車は何時に出発しますか?
    Alle cinque e venti.       5時20分に

  今回のフレーズ
   A che ora parte il prossimo treno?    次の電車は何時に出発しますか?

   A che ora ( )?
   che は「何」、ora は「時間」。
   文頭の a は前置詞で「~に」という意味なので、A che ora .......?で「何時に~しますか?」
   と相手にたずねることができます。
   parte は動詞 partire 「出発する」の3人称単数形の活用で、この場合の主語はうしろの
   il prossimo treno 「次の電車」です。
   つまり全部合わせて「次の電車は何時に出発しますか?」となります。


     時間を聞く
     答え方も覚えよう


     「何時に~?」と聞く時には、
      前置詞の a を忘れずにつけましょう!

   A che ora parte il treno per Milano? ミラノ行きの電車は何時に出発しますか?
    ーAlle tre e dieci.        3時10分に。 


    ○ イタリア人の時間感覚①
      お店は時間どおりに閉める
    ○ イタリア人の時間感覚②
      分単位の細かい時間はあまり気にしない
    ○ イタリア人の時間感覚③
      家に招かれたら遅れていくのがマナー
   


      ーーー 現在の時間を表す表現 ーーー

   Che ora e? /Che ora sono ?    何時ですか?
   Sono le.......    ~時です 
   A che ora .......? は「何時に~しますか?」という表現ですので、現在の時間を尋ねる際
   にはつかえません。
   「今何時ですか?」と尋ねたいときには、Che ora e ? もしくは Che ora e ? もしくは
   Che ora sono ? を用います。
   答えるときは Sono le のうしろに2以上の数を続けましょう(1時台のときのみE I una.と
   なります)。

   Che ora e?           何時ですか?
   ーSono le tre e venti.      3時20分です。

   Che ora sono ?         何時ですか?
   ーE I una e un quarto.      1時15分です。



      ーーー 覚えておくと便利な表現 ーーー

    permesso ?       失礼、通してもらえますか?

    車内や人混みの中で通してもらいたいときに使える表現です。
     

       過去の旅を紹介

    田辺誠一さんが
    ベルガモに訪れました 
    丘の上の古都を巡ります
       ケーブルカー    funicolare
       上の街       citta alta
       下の街       citta bassa

    ベルガモ観光の
    おすすめの場所はどこですか?
     現在地はここ ゴンビト塔です
     中央にはヴェッキア広場とドゥオーモ広場があります
    いいですね
    音楽家がインスピレーションを受けた街
    「月の光」はベルガモの仮面喜劇や踊り子の情景を描いた
    ヴェルレーヌの詩に影響を受けたドビュッシーの作品

        ライオン    Ieone
    中世の街並み です

       過去のイタリア旅紹介は、ベルガモ。中世の世界にタイムスリップした
       かのような古い街並みでしたね


       「サッカーのイタリア語」では、優れた選手につけられた称号の代表的な
        表現をいくつか見ていきます。
           岩本輝雄    元サッカー日本代表
  
       左足           piede sinistro
       右足           piede destro

       capitano     キャプテン        
          日本の長谷部誠は(1984~)
       il capitano dei capitani キャプテンの中のキャプテン 
          イタリアのファビオ・カンナヴァーロ Fabio Cannavaro(1973~)
       
       giocatore bandiera   チームの顔 / 象徴的な選手 
                         giocatore......選手
                         bandiera.......旗
          日本でいえば福田正博 (1966~)
          イタリアではフランチェスコ・トッティ(1976~)

       regsta   司令塔 / 攻撃の指揮をする選手  
          アンドレア・ピルロ Andrea Pirlo (1979~)
   
       fantasista   驚くべきアイデアや技術を発揮する選手     
          ロベルト・バッジョ  Roberto/Baggio (1967~)
          ジネディ―ヌ・ジダン Zinedine Zidane (1972~)
          ディエゴ・マラドーナ Diego Maradona (1960~2020 ) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする