筋肉痛は3日目にして、かなり楽にはなったものの・・・すね、特に足首の近くは未だにつるような痛みが残っている。
特に運転中、アクセルとブレーキを踏むときに痛切に感じる。
即効性であっただけ、まだ体力年齢は大丈夫かな?とは思うものの、バレーの試合でも筋肉痛なんておこらないのに、ここまでひどい症状をおこすとは・・・自信あった足もかなり退化しつつあるのかな・・・?
これを機に、せっかくついた筋肉を保持しなくちゃ、もったいないとも思う今日この頃。
さて、”やじきた”ならぬ、かしまし親子道中は・・・
実は、思いついたのが3月30日~31日。
切符は息子を迎えにいくついでに、買うことにしていた。発売期間と使用期間が違うのは知っていたが、大きな誤算。
3月3日に駅へ行って、ガックリ!! 発売期間は終わっていた。
18切符は、5回分8,000円。1回1,600円となる。
紀伊田辺から和歌山市まで片道1,620円。大阪となると、2,520円。
とてもじゃぁないけど、切符を知っている限り、普通に買う気にはなれない。
「今回はやめとこうか・・・?」と娘に切り出したら、ウルウル目になって意気消沈。
それを見た主人が、娘のために一肌ぬごうとがんばってくれた。
インターネットのオークションで切符3回分をみごと落札!! しかも、4,500円で!
前日に我が家に届いた切符を目にして、はじめて電車のスケジュールを組んだ。
それから大阪の私の実家にTELをして、「近くまで行くけどご予定は?」と。
実家の父母はわりとドライなお陰で、「立ち寄って」とは言わない。
気の向くまま、大阪を歩くことに決定。
それから、うちの炭を使ってくれている大阪の焼鳥屋さんに予約を入れた。
図書館からガイドブックを借りてきて、準備万端!!