先週の水曜日夕方に栗おじさんから、今年も2kgをいただいた。

その夜、3時間くらいかけて鬼皮をむいた。
翌日、優雅に煮るはずが…

天候の具合で、釜場で仕事




しかたなく、ボールに栗と水を入れて冷蔵庫で保管。
重曹とグラニュー糖は長男に買ってきてもらった。
重曹とグラニュー糖は長男に買ってきてもらった。
金曜日の朝、半分の1kgを渋皮煮に。
夜なべの皮むきは、後半、失敗率が半端なかった


で、失敗分を含む残る半分は、夜2日かかって渋皮の皮をむいた。



で、失敗分を含む残る半分は、夜2日かかって渋皮の皮をむいた。

今朝、500gは甘露煮に

残りは今夜、栗ご飯




渋皮煮の15粒を、正月用に冷凍保存。

9粒は、渋皮煮に塩と醤油をたして10分ほど煮込んだ。
もうひとつ、去年新聞でみつけたレシピ、”ラム漬け”のアレンジにもトライ

残った破損のひどい渋皮煮は、夕ご飯にみんなで味見
