先月の3連休、あってはならないようなことが起こった。
ダンナがスタンドでカードを渡して給油。働き始めて間もない兄さんが誤って別の人にダンナのカードを返した。
普通なら、その場で「違います」と言いそうなもんが、そのまま給油を終えて立ち去ったそうだ
地元の人ではなく、観光に来ていた人だったらしく、大あわてで、カード会社にTELして一時間後には止めれたけれど…





連休の最終日の夕方、スタンドは大忙しだったための手違いだったようだが、「手違い」では済まされないことだ





先日、警察署へ免許更新のついでに被害届を出せるか問い合わせたら、「これは双方の”間違い”でしかなくて、”被害”ではない」と却下された

明日から盆休みの人も多いだろう。
大移動する人も多く、こちらにやってくる帰省、観光客も多い。
そんな間違いは、ほぼあり得ない話だとは思うが、無いことも無いのだろう。
今までは、気にもとめずにスタンドでカードを渡して受け取っていたが、気をつけようと思う。
みなさんも気をつけて

次女は明日から一週間、帰省してくる。
姉妹でめいっぱい遊びの計画を立てているようだが…
台風
がねぇ







日曜日、息子に玄関の壁に釘打ちを頼んで、鏡とピクチャーレールを取り付けてもらった







反対側には鍵をつるせるようにもなった

お盆中に、自分のスペースを動きやすいように片付けていきたい
