=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

紅白はやっぱりめでたい!

2009年04月22日 | 【写真】一本の木
アパートから1分のところにある木々が花を咲かせました。

きれいに紅白並んでいて、やっぱりめでたい気分になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製図

2009年04月22日 | 【授業】伊那技術専門校木工科
本日は初めて製図の授業がありました。

しかしいきなりややこしい細かいことを始めたわけではありません。

何事も経験や感覚の伴っていない知識はむなしいものです。

したがって本日行ったことは、とても簡単ですが、とても難しい基本のことです。


1.指定された長さの線をフリーハンドで描く

例えば、「10ミリ」とか「65ミリ」とかの線を自分の勘で描くだけです。しかしこれがまた難しいのです。思い込みみたいなものを各自持っているのか、だいたい本当の長さより長くなってしまうタイプと短くなってしまうタイプの人がいました。中には変に正確に指定された長さの半分になってしまうOさんもいました。

2.適当に引いた線を当分割する

自分で適当に引いた線を2等分や3等分します。これも偏りを持っていることがわかります。

定規や分度器を使って正確に製図することもあるかもしれませんが、「何かおかしい」とかわかるための感覚も非常に重要だと思います。


そして3時間目以降は、引き続き「砥ぎタイム」です。

本日もひたすら夕方まで砥いでいました。

明日も砥ぎです。


◆朝錬?早朝から自主砥ぎをするクラスメート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする