365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

歩け☆歩け☆歩け

2012-05-10 15:03:21 | 怪獣母確率70%
今日は、
2週間ぶりのヨガに行ってまいりました。

久しぶりに会った先生は
なぜか
連休で太ってました。
あら?っと
ワタクシが気づくくらいなので
先生も結構あせったことでしょう。

プロなので緊急処置であれこれケアを
しているそうな…
産後のケアにも参考になりそうなアイデアが
いっぱいあたので
できれば産後も
遊びに来たいもんです。

さてさて…
今日は「出産の日」についての話題でした。
今日のマタニティーヨガのメンバーでは
ワタクシが最もゴール(予定日)に近かった。
なので
とりあえず、出産予定日が怪獣兄の修学旅行の日で
なおかつ前日19日から22日まで主治医の先生が
学会でいないとい話も…
そして決め手は
おなかのチビがおそらく「BIG」だってこと。
怪獣弟の出生体重を話したら
騒然としましたもん。

16日~18日までには出産したいなあ

という話。
すると
周りの妊婦さんたちも
「息子の親子遠足が…」とか
「運動会が…」とか
そりゃ、みなさん
この春のいい季節はそれなりに多忙なんだな。

中には
37週に突入したらすぐに産みたい!っていう
ツワモノもいて
なかなかのものである。

みんなすごく元気だし
しっかりしている人ばっかりで
お産にもすごくポジティブ。
ほれ、普通このくらい後期に入ってくると
結構焦ったり、恐怖感が出てきたりするんだけれど
みんな
まさに「試合前の選手」の雰囲気
しかもね「負ける気がしない試合前」…

そういう中で体を動かし、汗を流すのは
とてもいい気分。

そして
20日より前に産みたい!
というワタクシの熱い希望を聞きいれて
かなり赤ちゃんが下りる技をあれこれ伝授していただきました。
「来週の木曜日は入院してたらいいねえ」なんて
いいながら
やっぱり普通にヨガにきてるんだろうか。
21日の新月はやっぱり怪しいよねえ
そこまでキープされちゃう確率高いんじゃない??

まさかの「超過」あり得る(笑)

いっそのこと、運動会をしっかり応援してから
陣痛→出産
これがベストだ!!なんて話題にもなりました。

なるほど…あまり考えていなかったけれど
ここの病院10日の超過でやっと入院だって聞いたので
あり得るかもね。

それくらい遅くなるなら
思いっきり遅くなっていいんだけどねえ…

で,
結局、どんなヨガよりも
ひたすら

「歩く」

これが、陣痛へのカギらしい。
そしてまた話題にでました!!

「焼き肉」

肉を食べてスタミナ付けて…ってことかもしれないけれど
もはやここまで周知されているって
なにか医学的に根拠があるのかもしれないですな。

歩くといいのは納得だけど
焼き肉がいいのは
だれか医学的根拠を調べてみてほいいもんです。

さあ…桜もきれいだし
セブンイレブンに用事もあるし
頑張って歩いてきますか…

あと10日・・・だもんね。

ちなみに、1か月後の6月10日には
真駒内公園で行われるマラソン大会に怪獣弟エントリー。
連れていけるか??(ちびも自分も…)

そして6月17日には
おたのしみ「ママチャリ耐久レース」にもエントリー
あわよくば
ワタクシも…と思っていたのだけれど
さすがにヨガの先生は
「まだ骨盤があやしいよ・・・」って。(-_-;)

走るのもNGなんだって・・・知ってました????
まあ、このあたりも
明日が38Wの検診なんで相談だねえ。
あした、NST(赤ちゃんが元気に生まれてこれる体力があるかどうか心音を確認するテスト)があるので
これはこれで、楽しみ。
内診もあるって言うので
赤ちゃんの出口がどれだけOPENしたか
チェックしてもらえるらしい。

わくわく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする