365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

おうちへ帰ろう

2012-05-28 09:50:19 | 今日の怪獣
運動会の終了後、無事に退院となったよ~!

怪獣弟、運動会を終えて、
様々な報告もしたかっただろうに

チビが来てからは
自宅でのチビの居場所作りや
入院荷物の整理や洗濯などで、
ペースが狂ったのかすぐに、家を出てばあちゃんの畑に行ってしまった。

つもる話もあっただろうにね。悪い事をした。
でも、巣作りは本能みたいなモノなのでどうしようもないよね。事実、すぐに新生児を置ける状況ではなかったしね。

怪獣弟の気分がおさまって?(畑仕事が終わって)
チビをゆっくり抱っこしたりしていると少し気持ちがなじんできたようだ。

チビを受け入れられないのではなくて
自分を受け入れて欲しいのだよね。多分。

まあ、入院中は怪獣チビのママで済んだけど、
家に戻れば一人一人性格もサイズも違う3人の息子のおかんなんだねぇ~。感慨深い。

自宅が一段落してもチビはなかなか、落ち着かない。
自宅は病院よりもひんやりしていて、乾燥している。

猫は姿を潜めてはいるようだが、猫の気配も感じるのだろうか。

少し寝かしておくとグズグズ。

しかし
今まで病院の白い肌着姿で白い寝具にくるまれていた

「病院にいるあかちゃん」

から

自分の服を着て
自分の寝具にくるまれた

「うちの子」
になっていくのも、なかなかにいい。

怪獣兄の時にはすっかり無視していたドーナツまくら。兄はいまだに頭の形が片側がのっぺり平らになってる。
怪獣弟の時は慎重に頭の形が変わらないように、向き癖がつかないようにしていると、頭はへんな形にならずに済んだ。。

まだ、ドーナツ枕がでっかく見えるわ。

かわるがわるに抱っこしたり
欲しがるたびに授乳したりしながら
様子をみる。

みんな、チビを歓迎してくれているのは、とても嬉しい事だ。

夕食は病院と違って少し遅め。
しかし
びっくり!!

鯛のお頭付きが
メインにでーん!!

これはびっくりしたわ。
びっくりしすぎて写真とりわすれた。

しかも、すごーく美味しい!!
うちの魚焼きグリルによく入ったなあ!!
長さも厚みもすごかったわ。

お寿司も嬉しかったけど、
運動会のいなり寿司が、案外嬉しかったわ。

運動会の味がする~(^O^)/

このお弁当をみんなで囲んで、寒い運動会を乗り切ったのか~。ってね。

今まで、食事をしながらチビをだっこするなんて事は無かったのに、
あまりに、グズグズする為、
久しぶりに片手にチビ、片手に箸。

あ~、
こんな夜にビールが飲めないなんて~っ!!

それでも
あったかく
迎えてもらえたチビは幸せモノです。

怪獣3兄弟
やっと揃ってスタートだな。



チビ、白い肌着よりこっちの方がいいねぇ~。(*^o^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする