365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

NST(ない!・すこしも・兆候)

2012-05-11 13:59:27 | 怪獣ちび経過報告
今日は気合をいれて
朝の9時から検診
NST(ノンストレステスト)

うーむ…

こんな感じだったっけ??

やったことないなあ。やっぱり。
(出産の為に入院して、おなかに計器付けたことはあったかも)

お腹の張りや、胎児の心音をモニターするんだけど
今日あたりは
いつもの場所にいなかったみたいで
ちょっと心臓の位置をさがしてました。

20分程度調べてみて
ちびが寝てしまって元気かどうかわからない時は
ちびの嫌がる音を聞かせて
起こしてから再度計測するって…
なかなか病院もゴクいことしますなあ…。

20分。ゆっくり呼吸を整えながら
心音を聞く。
時折、ぎゅーっと張ると
心音が弱くなる。
まさに
「真空パックに入った胎児」なんだろうなあ
こわいこわい…

そして
おさまってから、ゆっくり息を吸い込むと
動き始める。

ちびが動くと
心臓の音をとるためにお腹に固定した計器と
心臓の位置がずれちゃうので
またまた、心音が聞こえなくなる。

心音が聞こえないと
ナースが走ってくる。
ちびが定位置に戻る?と
再び心音が聞こえ始める

まあ、こんなくりかえし。

20分の間に大きめな張りがでてきたのは2回。
これも急ぎではないなあ・・・って感じ。

無事にNSTも終わり
内診。

下がってきてるかな??と
張りきってチェックしてもらったんだが

「まーだだよ♪」

かくれんぼか!先生!

お腹を外から見ると
かなり下がってるんだけど
中はそれほど急ぎの下がり具合でもなかった。

うーむ…
つまり

「まだまだ、生まれません」ってことらしい。

まあ、話を聞くと
そんな状況でも、
2~3日で一気に進む事もあるし
何ともいえないとのこと。

まあ、今日ってことはなさそうだって。

おなかのエコーでもチェックしたんだけど
こっちも
1週間分成長が早い(大きい)って言うだけで
前回と比べると数十gくらいしか大きくなっていないみたい。
どういうこっちゃ。

ドクターいわく
「怪獣弟にはもちろん、怪獣兄のサイズにも全然及ばないから、きっとまだまだ大きくなるよ。その時間、もう少しかかるかもね。3500gくらいまできっと、生まれてくる気ないかもね。なんにせよ、あと3週間の間に生めばいいんだから。全く問題ないわ。」

ひょえ?

結構覚悟してたのに
まだまだって、びっくり。

帰り際に助産師さんが

「えりりんさん、がんばって歩いてください!」

そうね。歩くしかないわねえ。うーん…。

痛くなったら、止まって
ゆっくり歩くだけでいいんだって。
ついつい、ワタクシなどやりすぎるから
むくみの原因になるって言われました。

そうそう。今日、とうとう浮腫みのクスリが出てしまいましたあ・・・泣

むくみごときで…

血圧も尿も大丈夫。でも
全身にむくみが広がりつつあるのとここ1カ月続いているということで
とうとうクスリが出てしまいました…あー…
(でも、とりあえず1週間分)

なんでも、妊娠腎っていう状態なんだって。

大問題じゃないと、なめてかかってたんだけどねえ…。
薬はいやでしょ?だって薬は。

塩分控えても、あんまり効果でないんだってさ。なんでか知らんけど。
で、浮腫の原因になるから、疲れる事はするなと…

え??
じゃあ、ワタクシは歩く方がいいんでしょうか?
大事にしたほうがいいんでしょうか?

「何事も、ほどほどに…。です。」


そうだよねー。やり過ぎは何でもダメねー。

さ、というわけで
やりすぎない程度に頑張ってきます!!!!

今日のランチ
おひとりさまで…手長えびトマトクリームでした。
検診ご褒美ざんす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする