植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

「男の料理」クラスも終わる☆

2009-03-31 08:56:47 | おもてなし料理とデセール


 先日「男の料理」クラスも終了しました。
包丁を握るのが初めてという人もいて、できるだけ包丁で切らずにできるお料理にしたのですが、「いやあ、皆様できますよね」びっくりしました。
理解力も早くて、手際がよかったですね。
 生徒さんの中の職業は様々だったのですが、料理作りはきっと気分転換になったのではと思いました。
 この日のメニューは、
「フィンガーフードおうちのみ簡単おつまみ」より、ライスケークの簡略版
ホタテのワイン蒸しなど、5~6品を次々に仕上げて、1時間で作ってしまって
試食致しました。
 又、本日を境に(笑)、ご自分の体にも興味を持っていただくというようなお話をしたりしました。
 お忙しい中だと思いますが、ちょっと意識して食べ物をチョイスすることは非常に大事かと思います。
 このあたりのお話は、次の機会があれば順々に。
お疲れ様でした。

 miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今20935人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★

    ←13位   くる天 ブログランキング 1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンスタジオ終わりました☆

2009-03-31 00:58:03 | おもてなし料理とデセール

 
一昨日と昨日は東京スタジオでオープンスタジオを行いました。
予想よりはるかに大勢の方にお越しいただき誠にありがとうございました。
 無事に船出ということで、今後ともどうぞよろしくお願いします。
 ケーキ、ベーグル、ショコラ、マカロンを仲間に作ってもらいました。
お隣のお花屋さんが、桜の枝を本当にお安くわけてくださり、寒さのもどった1日だったのですが、スタジオの中は、満開の桜とお菓子とワインで熱気に溢れておりました。
 お客様も、遠くから、又ご近所からたくさんの方においでいただき、本当に皆様のご支援のおかげでオープンが出来ました。
 お菓子・パン、この写真のほかに、アボガドのオードブルと牡蠣のスモーク(桜のチップでスモークしました)、チーズの味噌漬けなど、8種類を味わっていただきました。
 ワインは君嶋先生のセレクトワインで、イタリアの赤の発泡ワインという、珍しいワインをグラスワインでサービスしました。
 今週末、4日「おもてなし料理とデセール講座」を行います。
この日は朝仕入れたお魚で、アクアパッツァを作ります!
では、これより手作りのお料理・お菓子作りを
東京の千代田区の地から始めたいと思います。どうぞよろしく☆

  miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今20926人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする