植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

クリスマス直前講座・生クリームの塗り方☆

2006-12-21 08:24:39 | 簡単クリスマス料理シリーズ
 昨日は、スポンジケーキでした。
今日は、スポンジにクリームをつけてみましょう。

生クリームでスポンジを塗る時一番大切なこと☆
●生クリームを買って来る時から注意しましょう。
 必ず保冷剤をつけてもらって、買ってきます。
 生クリームの性質上、振り回して歩いていると、固まります。
 18cmのスポンジケーキの場合は、200ミリ1パックでは、たりません。
 2個買ってくるほうがいいかも。
●純生クリームで、思ったように飾ることは難しい。
 もちろん、安全性を優先するなら別 又、純生クリームの方がおいしいです。
 けれども、デコレーションにすると、泡立ち過ぎて、ぼそぼそになってしまう  ことが多いからです。
 慣れていない方は、ホイップ用クリームの方が、キレイには仕上がります。
●生クリームを泡立てるときは、必ず氷水に当てながらホイップしよう。
 ホイップは8分まで泡立てたら、一度下塗りをします。
 下塗りが終わったら、再度泡立てて9分まで泡立てます。
 固く泡立てすぎないことが肝心です。
●絞り袋には、クリームを入れすぎないでしぼりましょう!

実際の絞り方も見せたいので、今度教室に習いに来てね☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡単クリスマスケーキの作り方☆ | トップ | クリスマスのテーブル☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

簡単クリスマス料理シリーズ」カテゴリの最新記事