餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

カエル川君がいい奴

2022-11-16 23:17:58 | 映画

映画「カメの甲羅はあばら骨」と「ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー」を見て来ました。
「カメの-」本屋さんで本を見たことあるのですが、これって図鑑よね。動物の骨が人間に直すとどうなるのかをビジュアルで見せる本でした。いったいそれをどう映画にしたのか。なんと学園ものでした。学園カーストものです。すごくくだらないのにあちこちとても凝っています。ある意味すごい。リアルな油絵のような絵本がありますがそれが動いているような感じでよけい気持ち悪い。でもよく動かしたなと。だんだん象が増えて来る。カメ田くんの奏でる音楽がアフリカの音楽っぽくて良いです。うん、音楽も凝っているんです。で、いい話かも。変だけど。骨なしチキンソルジャー読んでみたいです。
「ブラックパンサー-」え、アバターの先行上映?やっぱり女の子だと可愛い。弱弱しい感じでしたがだんだんたくましくなってきます。大学生の子もいい感じ。敵がこれからどう出るのかが謎。全体にあふれるチャドウィック・ボーズマンへの敬意が素晴らしです。お母さんもかっこいいし。何故お葬式に帰れなかったのか。何故引き継ぎの儀式に出なかったのか。細かく伏線が。あれがアメリカに渡ったら怖いです。