ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとオートバイがいちばん好きだった

最高速って気になる

2007年07月27日 | BMW以外のオートバイたち

何かと話題の三代目新型マジェスティ

ネコみたいな顔は好き嫌いの分かれるところかもしれないけど

デザインのまとまりや、電子制御オートマチックの出来は上々らしく大人気、

すでに街角でよく見かけるようになった。

        ○

でもね、所詮250ccの単気筒でしょ?

うちのマシロ号(二代目マジェC)とは大きな性能の差は

無いんじゃないかなと漠然とは思っていた。

正直、コーナリングの効率に差は出にくい(むしろウデの差がでる)レベル。

じゃあ何かと云えば、エンジンの性能をフルに使った加速が出来るか出来ないか、だ。

電子制御オートマチックは効率良くエンジンのパワーを利用して加速するのだから。

コーナーからの脱出速度、発進加速で置いていかれるかも・・・

        ○

2007_0727_01_2

最高速って気にならないって人もいるだろうけど、ボクは無理だな。

大人げないかもしれないけど、こないだそれを試す機会に恵まれた(?)わけですよ。

信号で一番前に停まっていたら、後ろからすり抜けしてきたんですよ、三代目が。

ボクが顔を向けてもピクりともせず、やる気(?)満々。

チャーンス!

青になったタイミングでヤツが出るのを見てから、フルスロットルキープで追う。

出足が遅れた分少し離されるが、それ以上はまったく離されない。

ヤツもミラーをチラチラ気にしている様子なのでフルスロットルは間違いなし。

結局、「ぬふわ」キロでお互いに頭打ち。

なーんだ、加速性能は互角だね。

品のない話で済まぬ・・・

でもねー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿