毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

夏の江ノ島の様子を少しだけ・・・・

2024年08月21日 | Weblog
このところの 猛暑でとても パソコンの前に座っていられません・・・・

この間 セーリング日和の日あり レッドフラッグの日あり
とても 楽しく休日を過ごしております♬





首一つ分抜き出ているのは 姉の孫です
もう 大学生ですって・・・ビックリですね

















そんな中 僕がヨットの神様とお慕いする 埜口さんの元に
表敬訪問されたという事を 人づてに聞きました





随分前の 舵誌 に

俺はクルーだ という 特集があり そのページを飾ったのが 埜口さんでした
日本ヨット協会・・・・だったかな? の偉い人が直々に埜口さんの元を尋ね
オリンピック艇種に乗り換えて 日本人初のメダルを獲得してきてくれ

と言われたのに 僕は 505 乗りです と断ったそうだ

まだ 日本に 505 というヨットが 一艇も浮かんでいないとき
本で 505 級ヨットの ダイナマイトセーリングを見て これだ!!

と 日本で初めて 作り 日本に広め 世界選手権を日本で開いたり
そこに オリンピックセーラーで ディンギーヨットの水抜き セルフべらーの考案者でもある
ピーターエルブストロームさんにも 出場してくれ と連絡を取ったら
埜口さんがやるのだったらと 二つ返事で出て下さった
という話は 以前埜口さんからあ伺ったことがあります

惜しかったな~

惜しかったな~ もし 505級ヨットが オリンピック艇種に選ばれていたら
東洋チャンピオン 世界選手権 2位? だったっけ

もう 50年も前に 日本に初のメダルを持ってきた方なのにな~


あっ そうか そうしたら 僕とこんなに親しくお話してくれないかな

いやいや そんな方ではないです


オリンピックも 日本人 何年かぶりで 銀メダル 凄いですよね

それにしても 二人の競技 二人の姓を一文字づつとって 
〇〇ペア と言いますが
ヨットの選手は 言いませんよね

どうしてなんでしょう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント

2024年08月04日 | Weblog


のりこちゃんの 誕生日でした

たまたま 江ノ島に行く日だったので
いつも来る 姉たちにもお祝いしてもらいました

そして

望洋丸 の三代目 デイセーラー を 江ノ島に陸置きし出したころからのお付き合いの
〇さん

出艇申告と クレーン券をもらいに行ったときに
今日 私の誕生日なんです♬

というと

誕生日プレゼントを 差し入れしてくださいました

ごちそうさまでした♬





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの収穫

2024年08月04日 | Weblog


ご報告遅くなりましたが 

スイカ 美味しく頂きました♬





ふたつや文具の 国道側にある花壇で育てた スイカも大きくなり
細い巻鶴も枯れてきたので いよいよ収穫の時期?











もう一つも かなり大きくなってきました



でも 一番大きくなったのは 苗です









らいと君のお土産ベイマックス君より大きい~
でも 中身は 熟しているのかな~
まだ 白かったら どうしましょう??



僕は スイカを切ったことがないのでのりこちゃんにお任せ

すると 包丁を入れた途端 バキバキバキ と割れだしたとのことです
次の瞬間 歓声~ 赤い~~~~~







とても 美味しくいただきました♬

次の収穫は いつかな~

その次は・・・・・
出来そうもありません

というのも このところ 雌花が 咲きません

というより 今月 に入ってから花が咲きません

毎日 猛暑続きの横浜

秋の 気配なんて 微塵もありません

今 雄花と雌花が咲いて受粉したとすると
熟すのが 5週間後

9月5日前後になってしまいます

スイカの苗は この猛暑の中でも 秋の気配を感じているのでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二週続けて 息子と孫が 江ノ島に来た~♬

2024年06月27日 | Weblog
二週続けて 息子が 孫を連れてやってきた

先週は しゅうくんを連れて 二人でやってきて
    らいと君も 一人でやってきた

今週は ここちゃん しゅうくん と三人でやってきた

という事で このブログは 随分更新していませんでした

なので・・・・ 写真の羅列ですみません









































ここから 今週ですね















今週は 江ノ島ヨットハーバーでは お祭りでした

当然 レースもありましたが フラダンスとか 阿波踊り 等々 やっていたそうですが
僕が見たのは キッチンカー のみ・・・・・

写真は ついてすぐに写したので
その後は 人が多すぎて 写真を撮ることを躊躇してしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日 と 江ノ島ヨットハーバー

2024年06月05日 | Weblog
先日 無事結婚記念日を迎えました
偶然 日曜日だったので 息子の家に行ったら 花束を頂きました







その前日? その日でしたっけ?

息子夫婦が江ノ島に来ました
丁度その日は 大会があり 久しぶりにこんなにたくさんの出艇シーンを見ました

こんな日に 出艇して レース艇にぶつけたら 大変!!
という訳で 陸から応援です























































こんなに沢山のヨットを見るのは プレオリンピックの時以来でしょうか??



そして 翌週はA君と 姉と 僕らの 4人で出航













良い風に恵まれて 最高のセーリングが出来ました

A君は 僕の姉が乗ると安心して乗ることが出来る
と 平然と言ってのけます

まあ 僕の病気の事を言ってあるので 心配なのでしょうが まだまだ きっと大丈夫です

かつては 全日本にも出たことがある姉と言っても もう40年位前の話 
その姉と今の僕だったら
僕の方が 安心だと思うのだけどな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする