2011,DECEMBER,12
横浜は 今日は物凄く良い天気
毎日 忙しく過ごさせてもらっております
午前中 ふたつや文具開店と同時に
愛車 CL50に乗って
国道1号線 横浜駅を通り越した反町までお仕事
寒かった~
帰り道 国道16号線の西谷を過ぎたあたりで
真っ白な頂の富士山がくっきり見え
と、ここまで打って
忙しくてパソコンの前に座れなかった・・・・・・・・
2011,DECEMBER,14
今日は 朝から雨
でも、今は止んでいます が ドホンヨリとして
又 いつ降り出すか心配です・・・・
年賀葉書の印刷注文の間に
賞状印刷の注文が
先日も別のサークルから印刷のお問い合わせを頂いたのですが
値段が折り合わず
注文をいただけませんでした
はっきり言って 高いです
でも、カラーコピーと違います
違うので 原稿をお持ちの際は
このように・・・・
賞状用紙の真ん中の
字の部分だけお持ちください
たまに 賞状用紙に何回も失敗を重ね
やっと 上手に書けた 秀逸の作品をお持ちくださるケースもあるのですが
そのまま スキャンすると当然周りの枠も黒く印刷されてしまいます
ですから 切り取り作業が大変です・・・・・
ですから 真ん中の印刷する部分の大きさの白い紙に
何度でも 書いていただいたほうが
納得できる字が書けると思います
これを 賞状用紙に印刷します
すると
本物の賞状用紙に 毛筆で書いたように
真っ黒の印刷が出来上がります
この辺が PPC とか トナー とか インクジェットとか・・・
孔版製版印刷機の持ち味です
同様のことが 年賀状印刷にも反映されてきます♪
毛筆で原稿をお持ちならないときは
こちらで パソコンで原稿をお作りします
これは 下書き用の紙に印刷した試し刷りですが
本物は ちゃんとした 賞状用紙です
これで 賞状用紙代込みで印刷代 一枚 200円です
賞状を その道のプロに書いていただくことも出来ますが
一枚 5000円かかってしまいます
これを考えれば 安いと思うのですが
横浜は 今日は物凄く良い天気
毎日 忙しく過ごさせてもらっております
午前中 ふたつや文具開店と同時に
愛車 CL50に乗って
国道1号線 横浜駅を通り越した反町までお仕事
寒かった~
帰り道 国道16号線の西谷を過ぎたあたりで
真っ白な頂の富士山がくっきり見え
と、ここまで打って
忙しくてパソコンの前に座れなかった・・・・・・・・
2011,DECEMBER,14
今日は 朝から雨
でも、今は止んでいます が ドホンヨリとして
又 いつ降り出すか心配です・・・・
年賀葉書の印刷注文の間に
賞状印刷の注文が
先日も別のサークルから印刷のお問い合わせを頂いたのですが
値段が折り合わず
注文をいただけませんでした
はっきり言って 高いです
でも、カラーコピーと違います
違うので 原稿をお持ちの際は
このように・・・・
賞状用紙の真ん中の
字の部分だけお持ちください
たまに 賞状用紙に何回も失敗を重ね
やっと 上手に書けた 秀逸の作品をお持ちくださるケースもあるのですが
そのまま スキャンすると当然周りの枠も黒く印刷されてしまいます
ですから 切り取り作業が大変です・・・・・
ですから 真ん中の印刷する部分の大きさの白い紙に
何度でも 書いていただいたほうが
納得できる字が書けると思います
これを 賞状用紙に印刷します
すると
本物の賞状用紙に 毛筆で書いたように
真っ黒の印刷が出来上がります
この辺が PPC とか トナー とか インクジェットとか・・・
孔版製版印刷機の持ち味です
同様のことが 年賀状印刷にも反映されてきます♪
毛筆で原稿をお持ちならないときは
こちらで パソコンで原稿をお作りします
これは 下書き用の紙に印刷した試し刷りですが
本物は ちゃんとした 賞状用紙です
これで 賞状用紙代込みで印刷代 一枚 200円です
賞状を その道のプロに書いていただくことも出来ますが
一枚 5000円かかってしまいます
これを考えれば 安いと思うのですが