いつだったか・・・・・
のりこちゃんの妹さん
義妹さんの車
ファンベルトにひびが入っていたので 交換・・・
した方が良いレベルにはなっていないような気もしますが
自分の車でないし 女性なのでそんなの 普段気にしないだろうから
交換したほうが良いかも
という事で
隣の 車屋さんで購入
へ~~~ 今の車って こうなの??
知らなかった自分に 偉そうに書くと・・・・
黄緑色の ドライバーが入っている穴・・・
その向こうの 14mmのナット頭をレンチで前方向から上に引き上げると
ファンベルトに たわみが出ます
要するに・・・・・ テンションをかけ続けている ローラーを持ち上げる機能なんです!!
その オート テンショナー とでも呼ぶべき構造
レンチで持ち上げていると ベルトを抜くことも 新しいものを入れることもできないので
その状態を キープするために 短いドライバーを 入れてみました
これで 安心して 外せる・・・・
そんな ルーズな物ではありません
レンチで 持ち上げながら こっちからかな 奥からかな??
と 抜き取りました
新品を入れて 作業はおしまい
のはずですが・・・・・
新品が 入らない・・・・
タイト !!
もっと 入れやすいように 多少 長めにすればよいのに・・・・
ギリギリすぎ
あれだけ 凄い オートテンション機能 別に あの機能が 1cm可動域が増えれば
と思うのは 僕だけでしょうか??
どうしても 入らないので 隣のメカニックの人に言うと
ラチェットのレンチのほうが 良いかも
という事で 工具交換
僕が使っていたのは めがねレンチ
説明が うまくできそうもないので
僕の持っている 14ミリレンチ 一覧
左から オープンレンチ めがねレンチ ラチェットレンチ
と僕は呼んでいますが 違うかもしれません・・・・
とにかく 6角のボルトを回そうとすると
左のオープンレンチは 60度 ごとに 入ることになります
本当は この手のレンチ 回すときは こっち回し と決まっている
上の写真の 上の方で 回すときは 反時計回り だと レンチにストレスがたまらない
でも 狭い所で回すときには裏返して 本来力を加えると 開いちゃうかもしれない
という向きでも 僕なんか 使ってしまいますし
可動範囲が狭いときには 裏にして 少し回し 表にして 少し回し
を繰り返します・・・・
ですから 60度 に一回だけ 六角の頭に入る というのとは少し違うかもしれませんが
おおむね そんなものです
真ん中の めがねレンチは 収まるところが倍になり
30度ごとに 六角の頭に入る場所があります
このレンチは 裏返しにして使えませんが
6点で 力を加えるので 力強く回せます
このレンチで オートテンショナー? のローラーを 引きあげたのですが
ギリギリのところで レンチを挟み 上に当たるまでレンチを回したのですが
もしかしたら もっと 羽あげられたのかもしれません
そこで 右の ラチェット式のレンチ 登場♬
これも めがねレンチと同様 30度ごとに 収まります
が カチカチ と六角に納まる部分が回ります
カチカチ を 数えてみると 10度ごとに音がするようです
という事は・・・・・
指先で回しながら六角の頭に入れれば もっと 細かい割合で収まることになります
でも 結論から言えば・・・・・
そんなに 変わらなかったようです
どっちにしても 狭くて 入れにくかった・・・・・
このベルト交換
以前の車は オルタネーター 発電機 のモーターが 動かせて
取付ボルトを緩めて その本体をベルト内側に えいや!!
とやっても 動くものではなく バールを突っ込んで 動かした記憶があります
義父に買った 耕運機のクラッチが まさに この オートテンショナーの機構
エンジンについている プーリーが常に回り
土を耕すタイヤ・・・・
違う タイヤは 耕さない
土の中でも 回る ごついタイヤ を回す
普段は ベルトが たるんたるんで エンジンの力は タイヤに伝わらないのですが
ベルト外側にある 普段遊んでいるプーリーを レバーの操作で内側に押しやると
ベルトが回りだす
という 恐ろしく単純な機構の クラッチでした
でも 何年か使うと 昔からの 台形断面の ベルトは 割れてしまいます
そりゃそうだ 昔のベルトは 逆向きに曲げると 割れて使えなくなる
と ベルトにも書いてあったと思う
それなら 内側から 外に動くようにすれば ベルトも長持ちしただろうに
最近のベルトは 台形 といっても そんなに 高さがないのが6本横並びなので
ベルトが あっち行ったり こっちに来たりくねくね 色々な物を駆動しています
色々な物ごとが 連動して動いているのは
世界の国々も同じ
お隣の 国では この国も 自分の国です
だから 何をしようと 自国内の事です
内政干渉するな!!
という
まるで アメリカ独立直後の モンロー宣言
同じ国なのに イスラム教徒の部族があり 弾圧している
理由は ヨーロッパに陸路で行く 重要な土地だから・・・・
そこに 漢民族を送り込み・・・・
支配する
民主化しようとする 地方にも 弾圧を加え
指導者を 拘束する
だから・・・・・?
ミャンマーの軍事クーデターも世界中で非難しているのに
言及しないスタンスをとっている
もし その国で
軍事クーデターが起きたら
もし その国で
民主化の動きで広場の前で
大騒ぎになって
S国家主席が危機にあっても
絶対に
何もしてやらない
でも 見事なまでの 封じ込めで そんな事起きないのでしょうか?
のりこちゃんの妹さん
義妹さんの車
ファンベルトにひびが入っていたので 交換・・・
した方が良いレベルにはなっていないような気もしますが
自分の車でないし 女性なのでそんなの 普段気にしないだろうから
交換したほうが良いかも
という事で
隣の 車屋さんで購入
へ~~~ 今の車って こうなの??
知らなかった自分に 偉そうに書くと・・・・
黄緑色の ドライバーが入っている穴・・・
その向こうの 14mmのナット頭をレンチで前方向から上に引き上げると
ファンベルトに たわみが出ます
要するに・・・・・ テンションをかけ続けている ローラーを持ち上げる機能なんです!!
その オート テンショナー とでも呼ぶべき構造
レンチで持ち上げていると ベルトを抜くことも 新しいものを入れることもできないので
その状態を キープするために 短いドライバーを 入れてみました
これで 安心して 外せる・・・・
そんな ルーズな物ではありません
レンチで 持ち上げながら こっちからかな 奥からかな??
と 抜き取りました
新品を入れて 作業はおしまい
のはずですが・・・・・
新品が 入らない・・・・
タイト !!
もっと 入れやすいように 多少 長めにすればよいのに・・・・
ギリギリすぎ
あれだけ 凄い オートテンション機能 別に あの機能が 1cm可動域が増えれば
と思うのは 僕だけでしょうか??
どうしても 入らないので 隣のメカニックの人に言うと
ラチェットのレンチのほうが 良いかも
という事で 工具交換
僕が使っていたのは めがねレンチ
説明が うまくできそうもないので
僕の持っている 14ミリレンチ 一覧
左から オープンレンチ めがねレンチ ラチェットレンチ
と僕は呼んでいますが 違うかもしれません・・・・
とにかく 6角のボルトを回そうとすると
左のオープンレンチは 60度 ごとに 入ることになります
本当は この手のレンチ 回すときは こっち回し と決まっている
上の写真の 上の方で 回すときは 反時計回り だと レンチにストレスがたまらない
でも 狭い所で回すときには裏返して 本来力を加えると 開いちゃうかもしれない
という向きでも 僕なんか 使ってしまいますし
可動範囲が狭いときには 裏にして 少し回し 表にして 少し回し
を繰り返します・・・・
ですから 60度 に一回だけ 六角の頭に入る というのとは少し違うかもしれませんが
おおむね そんなものです
真ん中の めがねレンチは 収まるところが倍になり
30度ごとに 六角の頭に入る場所があります
このレンチは 裏返しにして使えませんが
6点で 力を加えるので 力強く回せます
このレンチで オートテンショナー? のローラーを 引きあげたのですが
ギリギリのところで レンチを挟み 上に当たるまでレンチを回したのですが
もしかしたら もっと 羽あげられたのかもしれません
そこで 右の ラチェット式のレンチ 登場♬
これも めがねレンチと同様 30度ごとに 収まります
が カチカチ と六角に納まる部分が回ります
カチカチ を 数えてみると 10度ごとに音がするようです
という事は・・・・・
指先で回しながら六角の頭に入れれば もっと 細かい割合で収まることになります
でも 結論から言えば・・・・・
そんなに 変わらなかったようです
どっちにしても 狭くて 入れにくかった・・・・・
このベルト交換
以前の車は オルタネーター 発電機 のモーターが 動かせて
取付ボルトを緩めて その本体をベルト内側に えいや!!
とやっても 動くものではなく バールを突っ込んで 動かした記憶があります
義父に買った 耕運機のクラッチが まさに この オートテンショナーの機構
エンジンについている プーリーが常に回り
土を耕すタイヤ・・・・
違う タイヤは 耕さない
土の中でも 回る ごついタイヤ を回す
普段は ベルトが たるんたるんで エンジンの力は タイヤに伝わらないのですが
ベルト外側にある 普段遊んでいるプーリーを レバーの操作で内側に押しやると
ベルトが回りだす
という 恐ろしく単純な機構の クラッチでした
でも 何年か使うと 昔からの 台形断面の ベルトは 割れてしまいます
そりゃそうだ 昔のベルトは 逆向きに曲げると 割れて使えなくなる
と ベルトにも書いてあったと思う
それなら 内側から 外に動くようにすれば ベルトも長持ちしただろうに
最近のベルトは 台形 といっても そんなに 高さがないのが6本横並びなので
ベルトが あっち行ったり こっちに来たりくねくね 色々な物を駆動しています
色々な物ごとが 連動して動いているのは
世界の国々も同じ
お隣の 国では この国も 自分の国です
だから 何をしようと 自国内の事です
内政干渉するな!!
という
まるで アメリカ独立直後の モンロー宣言
同じ国なのに イスラム教徒の部族があり 弾圧している
理由は ヨーロッパに陸路で行く 重要な土地だから・・・・
そこに 漢民族を送り込み・・・・
支配する
民主化しようとする 地方にも 弾圧を加え
指導者を 拘束する
だから・・・・・?
ミャンマーの軍事クーデターも世界中で非難しているのに
言及しないスタンスをとっている
もし その国で
軍事クーデターが起きたら
もし その国で
民主化の動きで広場の前で
大騒ぎになって
S国家主席が危機にあっても
絶対に
何もしてやらない
でも 見事なまでの 封じ込めで そんな事起きないのでしょうか?