つおかちょう
と 読みます
以前 何かで 読んだのですが
読んですぐに ほんとかな~
と思っているのに ここで書く 神経の太さ
ホントかな~
と 読み進めて頂ければ 幸いです
それは 町 と書いて ちょう と読むのは 古い町名
町 と書いて まち と読むのは 新しい町名
と言い切っていたのです
その 古い は いつ頃なのか 新しいはいつからなのかも
書いてありましたが それは・・・・・・ 忘れました
この 都岡町
古くは
都築郡 都岡村 と呼ばれ
その中に 帷子川を中心にでしょうか?
川井 下川井 上川井
の さんかわい だったそうです
ふたつやは 川井にある 八幡神社の氏子
だからでしょうか 僕が 小学生の頃は 川井町 かわいちょう でした
ふたつや文具より 南側 国道 16号線より 海側??に
三島神社 があります
ふたつや文具より北にある・・・・ 国道16号より50mくらい北にある
旧国道の向こう側にある
高橋精肉店さんは その 三島神社の氏子
だからでしょうか? 彼の家は 下川井町 しもかわいちょう だったそうです
そして帷子川の源流が湧き出ている 上川井町 かみかわいちょう
となります
じゃ 都岡町はいつできたのか??
調べたら 昭和40年 歴史あさ・・・・・
町の面積は0.522㎢ せま・・・・・・・
ね・・・・ 前述の本 訝しく思われてきたでしょう~
だから 僕は 単に 語呂 だと思うのですが・・・・
その都岡町
都岡小学校 は 明治6年 1873年 創立
創立148年
都岡郵便局は
何年か前に 記念行事やってました
そして 確か今年は 郵便事業 150周年とかで
ポストに リボンのシールが貼ってありますよね
となると 都岡郵便局は 早い時期にできたようです
が金融機関と言えば この 郵便局のみで 銀行はありません
鉄道も通っていません
となると 線路もなさそうなものですが
明治の初めに 道志川の水を 引いてきて水道 を作るために
トロッコの 線路があり いまでも その線路が残っているところがあります
僕が 小学生の頃には その線路の廃材で
水道みちに 車が入らないように柵が作ってありました
狭い 町ですので お寺も 神社も町内にはありませんが
プロテスタントの教会はあります
僕が生まれてすぐ位に アメリカから宣教師が来て
今の場所に教会を建てました
ですから 都岡キリスト教会も 創立 60年ほどでしょうか?
その 教会で リニューアル記念 と銘打ち
ウクレレの ミニコンサートが開かれるから いらして
というお話を伺い 行ってきました
学生の頃は 何度か伺ったことがあるのですが
最近は 日曜日は 江ノ島に行ってしまうので・・・
それでも 聖書にも書いてある言葉を 心に 江ノ島に行っています
本当は 違う意味なのかもしれませんが
僕は こう理解し 心に常においています
それは
インマンウエル
神我と共にいます
江ノ島にいたって インマンウエル ♬
その ウクレレ
中村 匡 さんです
ベース 編曲もなさる方だそうです
月もキレイに見える 都岡町♬
と 読みます
以前 何かで 読んだのですが
読んですぐに ほんとかな~
と思っているのに ここで書く 神経の太さ
ホントかな~
と 読み進めて頂ければ 幸いです
それは 町 と書いて ちょう と読むのは 古い町名
町 と書いて まち と読むのは 新しい町名
と言い切っていたのです
その 古い は いつ頃なのか 新しいはいつからなのかも
書いてありましたが それは・・・・・・ 忘れました
この 都岡町
古くは
都築郡 都岡村 と呼ばれ
その中に 帷子川を中心にでしょうか?
川井 下川井 上川井
の さんかわい だったそうです
ふたつやは 川井にある 八幡神社の氏子
だからでしょうか 僕が 小学生の頃は 川井町 かわいちょう でした
ふたつや文具より 南側 国道 16号線より 海側??に
三島神社 があります
ふたつや文具より北にある・・・・ 国道16号より50mくらい北にある
旧国道の向こう側にある
高橋精肉店さんは その 三島神社の氏子
だからでしょうか? 彼の家は 下川井町 しもかわいちょう だったそうです
そして帷子川の源流が湧き出ている 上川井町 かみかわいちょう
となります
じゃ 都岡町はいつできたのか??
調べたら 昭和40年 歴史あさ・・・・・
町の面積は0.522㎢ せま・・・・・・・
ね・・・・ 前述の本 訝しく思われてきたでしょう~
だから 僕は 単に 語呂 だと思うのですが・・・・
その都岡町
都岡小学校 は 明治6年 1873年 創立
創立148年
都岡郵便局は
何年か前に 記念行事やってました
そして 確か今年は 郵便事業 150周年とかで
ポストに リボンのシールが貼ってありますよね
となると 都岡郵便局は 早い時期にできたようです
が金融機関と言えば この 郵便局のみで 銀行はありません
鉄道も通っていません
となると 線路もなさそうなものですが
明治の初めに 道志川の水を 引いてきて水道 を作るために
トロッコの 線路があり いまでも その線路が残っているところがあります
僕が 小学生の頃には その線路の廃材で
水道みちに 車が入らないように柵が作ってありました
狭い 町ですので お寺も 神社も町内にはありませんが
プロテスタントの教会はあります
僕が生まれてすぐ位に アメリカから宣教師が来て
今の場所に教会を建てました
ですから 都岡キリスト教会も 創立 60年ほどでしょうか?
その 教会で リニューアル記念 と銘打ち
ウクレレの ミニコンサートが開かれるから いらして
というお話を伺い 行ってきました
学生の頃は 何度か伺ったことがあるのですが
最近は 日曜日は 江ノ島に行ってしまうので・・・
それでも 聖書にも書いてある言葉を 心に 江ノ島に行っています
本当は 違う意味なのかもしれませんが
僕は こう理解し 心に常においています
それは
インマンウエル
神我と共にいます
江ノ島にいたって インマンウエル ♬
その ウクレレ
中村 匡 さんです
ベース 編曲もなさる方だそうです
月もキレイに見える 都岡町♬