毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

恒例 中華街~山下公園 で暇つぶし 

2022年06月28日 | Weblog
毎年 恒例の 中華街 山下公園での 暇つぶし

でも今年は 遠くまで足を延ばさずに 近場・・・・ ベンチで休み休み



理由は簡単

13年前に買った
この 車の点検 車検 の度に
この近くにある ディーラーに来るんです



中華街で お買い物

といっても 買うものは決まっているので
直行 直帰! です

滞在時間はミニマムです



続いて行ったのは
楽しみにしていた 山下公園の バラ

まだ 開催期日は まだ続くのですが
肝心の バラの開花時期は・・・・・



飛鳥 が 汽笛を残し 大桟橋を離れました

どこに行くのかな~



今年は 何年かぶりに 若大将クルーズがあるそうです



僕の車は 7月に 車検

何年か前の車検時は
車検に出した 暇つぶしで ??
にっぽん丸に乗って 小笠原に行ったので

一週間ほど ディーラーに預かってもらいましたっけ



この 端の青丸のステッカーは
その時に買った 小笠原の物です



この車を買ったときに

20年 10万キロ 乗り続け 
一生で最後の車にしよう

と思っていたのに・・・・・

車は 調子よく 
塗装もきれいだし・・・・

塗装の赤色 日本車だと 経年劣化で 白っぽくなってしまうのですが

ポルシェの赤は 色褪せない と聞いたことがあり

ポルシェも ワーゲンも系列会社だから 
色褪せないかな?

と この色にしたので
今でも 色鮮やかです♬



ところが いざ 車検前点検で見積もりを出してもらったら・・・・
車検を 通すためには これだけの金額が

その上 近いうちに これだけの修理をしないといけない

でも これは 今でなくても 半年点検の時でも・・・・
と言われた 費用が・・・・・



合計で いくらだ??

車 買えるんじゃない?

大体 車検代に そんな金額用意していないし・・・・・


でも 幸い ふたつや文具の建物を塗り帰り費用は 積み立てていた♬
まだ 塗り替え費用の半分くらいしか貯まっていませんが

ヨシ このお金で 全部修理!! それなら半分くらい残るか・・・・

でも この次の車検で 今度は ここが あそこが

となると 塗り替え費用積み立ては底を打つ・・・・・

車を手放して 車無の生活にしようか

車が必要なときは レンタカーを借りるか

いっそ 軽四輪車を 買うか

ふたつや文具最近暇だから 
ローンは 組めそうもないな~

となると その金額で買えるのは 中古車か~

軽自動車になると 排気量 半分

その前に乗っていた 白い C から この車に替えたときも
排気量半分になった

という事は

実に 先々代から比べて 4分の1 だ~

見事なまでの ダウンサイジング♬

その点は 目論見通りだ♬

と ここまで打ったのはいつの日だったのでしょう?

ディーラーに行ったのは 確か 二週間前だ~



タイトを 駅まで送りに行ったときに ライトが写してくれました♬



そして 昨日 泣きながら? 洗車をしました



走行距離は



見えないな・・・・・



運転中 何やってんだ!! ??

お店の横に おいてあるときに 写しました



昨日 そこから バックして のりこちゃんと お出かけです



暑かったので サンルーフも空けての換気です

僕の車に 見知らぬ人が・・・・・



遂に 手を離れた 13年間の愛車です

次に来たのが



こちらです

ガラスに 映り込んでいますが ビッグモーターさんで 購入した 中古車です

さて 車種は何でしょう??



横からの フォルムです

大ヒント!!



さ~ 答えは・・・・・・

生産中止になった 軽自動車でした♬



これから この車と どんなところに行って どんな楽しいことが起きるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする