好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

あらさがし? ではない!

2012-03-19 20:55:21 | ボランティア
1日中パソコンに向かい、校正をしながらデータを直していると、ふっと思わず愚痴がこぼれます。

「まとめの仕事っていやだなぁ~~~、間違いを直すって言えば聞こえはいいけれど、人の仕事の後のあらさがししてるみたいなもんだから・・・・」
「そうじゃないでしょ、ユーザーに良いものを届けるための作業でしょ?」

なんと優しい家人の言葉でしょう!
ぐっとやる気が出てきました。

レンジでチンしたホットタオルを目に当てて、さぁ~~~ もう一頑張り!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の春一番

2012-03-19 10:37:10 | 日記

ミニ水仙が咲き始めました。

故郷の越前海岸では1月に満開の時期を迎え、水仙まつりが開かれるようです。
もう数十年も前のことですが、高校生の頃園芸部に入っていた私は、地元の友人に越前水仙が欲しいんだけど、と頼んだところ、地元の人たちが丹精込めて育てているものなので駄目だとお母さんに言われた、と断られたことがありました。

自生しているだけなのだと思っていたのですが、地元の人たちがしっかりと手入れをなさっていたようです。
その手厚い保護のもと今ではりっぱな群生地となってお祭りまで催されるようになったのですね。
我が家のベランダの水仙が咲き始めると、そんなこともあったなぁ~~~と思い出します。
ほろ苦い思い出です。

水仙の隣では、今年もスミレが芽を出し始めました。
宮崎の知人から戴いたスミレです。
スミレが咲くころにはかの地でも新学期が始まります。

間に合うように作業を急がねばなりません!
最後のまとめにもうひと頑張りです! 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする