浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

H26.05.045月県大会(12)

2014年05月09日 20時12分43秒 | 県大会
25

26
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(13)

2014年05月08日 16時46分23秒 | 県大会
27

28

まだまだ続きます(@_@;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(14)

2014年05月08日 16時45分43秒 | 県大会
23

24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(15)

2014年05月08日 16時45分09秒 | 県大会
17

18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(16)

2014年05月08日 16時44分44秒 | 県大会
29

30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(17)

2014年05月08日 16時44分25秒 | 県大会
31

32
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(18)

2014年05月08日 16時43分58秒 | 県大会


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(19)

2014年05月08日 16時43分39秒 | 県大会
33

34
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(20)

2014年05月07日 19時57分39秒 | 県大会

35

36

まだまだ、続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(21)

2014年05月07日 19時57分20秒 | 県大会

37

38
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(22)

2014年05月07日 19時56分40秒 | 県大会

39

40
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(23)

2014年05月07日 19時55分49秒 | 県大会
41

42
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(24)

2014年05月07日 19時55分32秒 | 県大会
43

44

45
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(25)

2014年05月07日 19時55分14秒 | 県大会


46

まだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H26.05.045月県大会(1)

2014年05月06日 20時27分23秒 | 県大会
font color="blue">最低気温11度最高気温22度387
やっと、写真の整理がつきました。整理というか圧縮して、サイズを変えて、ダブりの写真をたくさん外して
途中で眠くなったりして・・・・・・。飽きたりして・・・・・(ーー゛)
新しい試合形式になって2回目で慣れたと思ったら、今回な、なんと3立ちです。
丁度中日インドアみたいなもんです。違うのが、インドアは1立ち時間が2分ですが、
70mだと、4分です。(当たり前ですが)それで2回待つと矢取り時間を入れると、12分位待ったかなあ。
それで、点数がどうのこうのはないのですが、午前中のラウンド確か終わったの1時30分頃だったような。
4時間かかりました。って事は、終わるの6時で、片付け、表彰式いれて7時?
さすが、役員の方考えてくれましたよ。
ABC立ち、DEF立ちの2立ちにして、行射しました。そしたら良いペースになって
5時くらいには、表彰式も終わったっけかなあ。
という事で今回の大会の感想でした。

で、私は、と言うと体力が県大会とまるっきり同じでした。
3回目の70m前半で体力がなくなり、後はクリッカーを前に出してしまいました。
出すのを我慢しようと思ったのですが、クリッカーが切れなくなるのも嫌なので、結局出しました。


1回目
X 10 10 9 8 7 54
X X 10 9 8 7 54
X 9 9 8 7 7 50
10 9 8 8 8 7 50
X 10 8 8 8 6 50
X 9 8 8 7 7 49
合計307店
2回目
X 9 9 9 8 7 52
10 9 8 8 8 7 50
9 9 9 9 8 8 52
X 8 8 7 7 6 46
10 8 8 8 7 7 48
10 9 9 9 8 7 52
合計300点
3回目
10 10 9 8 8 6 51
X 9 9 8 8 7 51
9 9 8 8 8 7 49
10 8 8 8 7 7 48
9 9 8 8 7 7 48
X 9 9 9 8 7 52
合計299点
4回目
9 9 9 8 8 7 50
9 9 8 8 6 6 46
10 9 9 9 8 7 52
10 9 9 9 7 7 51
9 9 8 8 7 7 48
10 9 9 8 6 6 48
合計295点
合計1201点でした。
とりあえず、目標1200アップはなりましたが、最低300点は切らないようにとの目標でしたが
あえなく、沈没でした。
で本日の同的の方々でした。

楽しい一日をありがとうございました。
また、同的になりましたら、よろしくお願いします。
長崎○○大学の松○さんにお世辞でも「上手ですね」と言われた時には、喜んで舞い上がってしまいました。
確かに、スタート54・54なら私でも言っちゃうか(*^_^*)
それが、褒め殺しとも知らずに・・・・・・・。

3時9点撃墜されました。
犯人は・・・。赤色の服の三○さんでした。
矢は消耗品どんどん、壊してくださいよ。でも5人同的だから射たれる確率高いですよね。
一昨年の、西尾の大会以来のロビンフッドでした。
という事で、
開会式が始まる前に、山の中でブヒーブヒーと何かが叫んでました。
見に行くと

罠にかかった猪でした。
もう、5,6匹も捕まったそうです。
ちょっと、可哀そうでした。でも臭かった。動物園の臭いでした。
写真をいろいろ撮ってみた。
ランダムで、コメントなしで、並べてみました。

みなさん、撮影にご協力ありがとうございました。







































































































































































EF立ちすんせん。撮れませんでした。
後は、動画が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする