浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

豊橋美術館に行ってきました

2025年02月06日 11時18分02秒 | 映画
2/05(水) 朝からとても寒い日でした 
でも豊橋美術館に行って、写真を見て来ました
いろんな目線で「成程このような見方もあるんだなぁ」と感心しきりです
70人程の作品が並んでいます
中は写真撮影禁止なので紹介できないのが残念です 
でもこれだけの写真はなかなか見れないので、ぜひ行かれたらよろしいかと思います。夜はちぎれ雲が飛んでましたが、月と星が、空気が澄んでいるせいか、とても綺麗でした 
豊橋公園の駐車場に止めて、帰りは無料スタンプを駐車券に押すと無料になります

今回の豊橋市民展のポスターです

豊杯美術館の入り口です 去年改装したばかりでとても綺麗です

入ってすぐのエントランスです。エレベーターが透けていてとてもモダンです


中庭にはよくわからないけど、オブジェがありました。

入館して、さらに奥に行くと、展示室があります

エレベーターも乗らなかったけど、かっこよいです

階段も螺旋階段でとても、美術館らしくできてます


夜外を見たら月がとても明るかったです 写真にすると、いまいちですね
今日(2/6)も朝から寒さが続きます 早く寒気が去って欲しいものです
でも能登地方〜新潟方面が凄い積雪みたいです 
自然災害が起きませんように祈ってます
さて、お昼ご飯を食べましょ( ^)o(^ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋駅前2025年1月の風景

2025年02月03日 19時08分45秒 | 日々日常
関東方面は今シーズン最強の寒波2/3(月)がやってきたそうです 
私の所は(愛知県豊川市)12℃/6℃(ヤフー天気)でした 
今日はおとなしく自宅で過ごしています
1月19日に市電と共に豊橋駅前風景を撮影したものです
何十年も通勤で利用したのですが、改めてじっくり駅前を見た事がなかったので、とても新鮮な感じです 
相変わらずスぺースシャトルの看板だけでした
広小路が以前ほどの賑わいが無いような気がします
シャッターも降りている所があるし、時代と共に変わって行きますね
バス発着場の上が広場になっていて、四季ごとにイベント、デートスポットになってます 

豊橋駅前にあるバスの発着場ですこの天井の上は広場になっていて、シーズンごとにイルミネーションで彩られたり、イベントが行われます 

奥のスペースシャトル健在です(^^♪

手すりに鳩が寒そうに、体を膨らませて、休憩しています 

         
          国道一号線から豊橋駅前に向かって来る市電です 

         
         結婚記念写真を撮っていました 右側にプロカメラマンが    
         撮影してました 

今日はまだPM7:20です さてのんびりTVでも見ましょ!!
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする