浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

新東名高速道路岡崎SA

2016年02月26日 01時16分15秒 | ドライブお寺
最低気温0度最高気温10度
今日からまた、寒波が入ってきました。昨日と比べると4度程最低気温が下がりました。
風も北西の強い風が吹き体感的にはもっと寒さを感じました。

で、今日の部活ですがサボりました。((+_+))
田丸さんからメールが来ました。
いつものメンバーで頑張ってます。
しっかり、点数を取って自己分析バッチリかと思われます。
北さん、加トちゃんに道具を見てもらい30mでのグルーピングです。

おおっ、いいじゃないですか。52点です。
アーさんもいい感じです。

10点4本はさすがです。
今度会った時はCクラス昇進テストをしましょう。18mで250点以上だっけかなあ?
田丸さんは平均して300前後です。
3月の例会目指して頑張りましょう。一発でBクラスに行けますように。

私は今日は奥さんと一緒に中馬のお雛様を見に香嵐渓まで行ってきました。
どうせ行くなら遠回りですが、新東名高速道路を使って行く事にしました。

新しい道は、路面の色が黒くて本当にいいです。
国1を岡崎方面に走り、本宿を過ぎて沢渡の信号を右折して国道473号走ります。
2,3Km程北上すると新東名高速道路岡崎東、蒲郡ICに入ります。

東海環状線豊田東JCに向かって走ります。
平日の割には結構車が走ってますよ。途中岡崎SAに寄ります。道路上にある掲示板に 岡崎SA→混の表示が出てます。
でも、とりあえず行ってみた。


混んでるという表示の割にはたいしたことなかった。
まずは、トイレチェックです。
普通のSAだとそのまま男女別の入り口があるのですが、その入り口の1つ前に自動ドアがあり(下の写真の奥の明るいドア)、
入ると

こんな感じのトイレです。なんとまあ広い事。手洗いは、冬場はお湯が出ますよ。
ショップの方に行くドアを開けると

キティちゃんのショップがあり、華やかさがあります。
そのまま、奥へ行くと驚くくらいたくさんの、ショップがあります。
それも、愛知県の有名な名店がずらりと並んでいます。

豊橋うなぎのひつまぶし、1500円です。
豊橋うなぎなら、うな重かうな丼で、売って欲しかった。ひつまぶしは名古屋でしょ。





静岡名物わさびも売ってます。三遠南信道路だからねえ。わさび漬けは大好物です。帰りに寄って買って行こうっと。

岡崎名物八丁味噌です。俗にいう赤味噌です。
トンチャン、味噌カツ、おでん、の味噌は八丁味噌でなくっちゃね。あっ、トン汁も赤味噌がいい。あさり汁はミックスがいいかな。


豊橋の駅弁でゆうめいな壷屋のブースです。昔電車通勤していた頃お土産に、キヨスクで買った稲荷ずしが甘くて美味しかった。
矢場トンの味噌カツを昼食用にテイクアウトを買おうと思ったのですが、セルフ販売でその場で食べるのしか売ってない模様だったので
あきらめました。(T_T) わらじとんかつを食べたかった。

結構、SAで時間をつぶしました。
岡崎SAを出て2Km程で東海環状線豊田東JCを右折して北上です。
2Km程走ってすぐ足助街道(国道39号線)を香嵐渓に向かって15km程走って到着です。
距離にして、60Km時間にして1時間20分程です。
で、初めての新東名高速道路走行記念でした。
さて、TVでもみましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和のリゾート幡豆

2016年02月01日 23時47分31秒 | ドライブお寺
最低気温6度最高気温8度
昨日は、武道館が使えず、久しぶりに新城に練習です。
ピアさんが、出張で1月程弓が射てないとの事で、しばしの射ち納めです。
朝、10時からお昼を食べて2時まできっちり練習です。

今日は、マンツーマンで練習です。
左右にぶれるのを直すべく、フォームを見てるとリリースと同時に体が前方向(つま先側)に体が動きます。
前側に動く事は後ろに反り返るより悪くはないですので大丈夫。

リリース時、目で矢を追うと体が動いてしまいます。
調整、練習意外では矢を目で追わないようにして、体の軸をブラさないようにしましょう。
それだけで、多分320点が330点位に簡単にあがります。

私はというと、インドアのいい感じを残して50mに挑んだのですが・・・・・。
なんか矢がばらけてだめでした。

エイミングが長くなっている。射が小さくなっている。

この2点がだめです。
30mに戻って18m時の感覚を思い出します。
押し手でクリッカーを切って、引手の3本指は、親指に向かってチョキチョキしてと・・・・・。

うーーん。30mはいい感じにグルーピングしてきました。
57点、58点が、安定して出ます。 59点は出そうで出ませんでした。((+_+))

良い感覚のまま、50mです。
黄色にポンポンと入って、12時5点も普通にいきます。
いろいろ調整をしてみましたが、(中略)結果として高めのサイトで元気なく射ってた感じです。

サイトを押手でしっかりクリッカーを切るようにしてたら、12時の5点位で結構なグルーピングです。
ならばと、サイトを上げて同じように射ったら、黄色でグルーピングです。

50mの練習し始めより4mm程のサイトを上げて、下に落ちないように、勢いよく射ったら50点アップが続きました。
野球でいう、球を置きに行くっていう感じで、勢いのない矢を黄色に置きにいった感じでした。

さて、先だっての木曜日は蒲郡のユリカモメと遊んだあと西浦のホテルへ向かいました。
ホテルの裏側に夕日の見える丘があります。

陽が落ちると同時に鐘を鳴らすと・・・・・いい事があるそうです。







            雲の間から黄金色の光が差し込みます。


















         夕陽がこんなに金色とはきがつかなかった。








陽が落ちる頃に雲がたくさんでてきて、日の入りは結局見ることが出来ず、鐘を鳴らすことができませんでした。
なんか、同じような写真ばかりになってしまいました。難しいもんだ。








日の入りを写真に撮るのはあきらめて、海岸線をのんびりと散歩です。これは何をしているのだろう。航路の浚渫工事かな?







5時頃ホテルに戻って、天然露天風呂に入ったり、屋上の大きな風呂に入ったりと、気持ちよかったです。
その後は、本日のメインイベントの晩御飯です。
レストランの明かりが暗くて・・・・・。










   八寸はとても、綺麗な色が合わさって良かったですよ。美味しかったし。




         
              久々の料理写真です。上手く撮れません。これ蒲郡うどんです。あさりと、わかめがないとだめだそうです。






         
                       お刺身はそこそこです。








          
                  ビーフシチューなんて珍しいでしょ。柔らかくて、デミグラスソースが濃厚で美味しかった。






              カサゴの煮付けでした。絶妙の甘辛さでした。


後は、天麩羅と、小鉢と、吸い物、ご飯・・・・・まだあったなあ。

と言う事で、満腹の一日でした。

さて、今日まだ12時前なのに眠たいです。たまには早く寝ましょう。        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田丸さん自己記録アップ・竹島・幡豆へドライブ

2016年01月30日 00時22分11秒 | ドライブお寺
最低気温5度最高気温10度
久しぶりの本格的な雨です。以前こんなに降ったのはいつだっけ?去年だよなあ~~~。

木曜日はインドア終わってからの初めての50mの練習です。
カニさんちょきちょきリリースが50mでどうなるかの実験です。
結果は、横のグルーピングが凄くいい。のと下にぶれる本数が意外に多いと言う事が分かりました。
このリリース方法で多少引手のリリースが緩んでも左右の方向性が安定して真っ直ぐ飛んで行くのだけど、
緩むことによって6時の青色まで飛んでいくのがまま、ありました。

これは、意識すれば直るのかなあ、また来週実験です。でもいい感じですよ。
今日も頑張って部活です。

今回のメンバーは少なかったです。
北さん子供さんが風邪だとか、お大事にしてください。子どもさんが治ったら北さんが引くんだろうな。
これは、しょうがない。うちでもそうだったなあ。(@_@)

久しぶりにアーさんが来られました。
今日から26ポンドの弓で練習です。
始めは30ポンドにしたら、押し手の肩が詰まってきたので、肩が上がらない程度のポンドで練習です。
クリッカーに慣れる為に、早々とつけます。
ドローイングで引きってしまい、クリッカーがなってから5mm引き込んでリリースです。
まだ、初心者の域ですから、本来のクリッカーの使用でなくて、
いくら疲れてもこれだけは引きましょうという、目安にクリッカーを使ってます。

田丸さんは、かにさんリリースをしっかり意識して引手の指先をなるべく揃えてのリリースの練習をしてもらってます。
今日は、引き込んでアンカーに入った時に体全体が柔らかくなってます。
無理な、緊張?か余分な筋肉がとれたのか?(前回の動画を見るとわかりますが、微妙に力んで体が動いてるのが分かります。)
それが取れていい感じ。力の入れ所が分かってきたのでしょうかね。

で、今日も30mの練習です。
1回目は270点台でBクラス昇格です。でも大会で出さないとだめですからね。
その後の練習で自己最高が出ました。

57点です。凄いなあ。
初心者教室が12月に終わった方とは思えませんよ。
後は、どれだけ感性を磨けるかですかね。
それにしても、こんなスピードで上達するとは・・・・・・(@_@)

今日は、奥さんの誕生日祝いに西浦のホテルで温泉に入って、夕食食べて、部屋でくつろいで、のコースでお・も・て・な・し
3時前に出発して竹島のユリカモメを撮りに行きました。
前よりも上手くと思ったけど、やっぱり予想通り同じような写真ばかりでした。


到着するなり、観光客の人々が餌をあげています。






連写機能で鳥の止まっている所も簡単に撮れるようになりました。その分似たような写真の多い事。
















手のひらに向かって飛んで来るのを秒コマ11枚で撮ってみた。
















もう少しシャッタースピードを上げて完全に止めても良かったかなあ。

1時間ほど遊んで西浦の「和のリゾート幡豆」なるホテルへ行きました。
夕焼けを撮りに出発です。
・・・・・・・続く

さてお風呂に入りましょ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍潭寺(りょうたんじ)

2015年12月30日 23時16分36秒 | ドライブお寺
最低気温2度最高気温11度
正月休みも2日目終了!!
前回、佐久目駅のかもめ、長楽寺、を巡って来て、その後に龍潭寺(りょうたんじ)にも寄ってきました。
国道沿いで、長楽寺より、観光客が多かったです。

その中庭は、以下の通りの文面が付いていて、それにつられて行ってみた。

小堀遠州による池泉鑑賞式庭園は「国指定名勝記念物 龍潭寺庭園」として国の名勝にも指定された名園。
春のつつじ、秋の紅葉をはじめとする四季折々、変化する庭園を眺めながら抹茶(予約制)をいただくこともできます。

との事です。

ここから、入ります。まだ少々小雨が降ったり、止んだりと青空が出てきません。




たぶん、晴れていれば、太陽にしっかり当たっている場所のモミジなんでしょう。綺麗に色付いてます。







 
       建物は、長楽寺より新しいけど、歴史は?です。







木の幹に苔が生えていていい感じ。






















       ここが有名な中庭になります。










入場料300円払ってと・・・・・









 































 お寺を一周すると結構広いもんだ。







 軒下に座って庭をみてると、音声案内が流れてきます。







  
  お寺の中を見学してたら、晴れて来て、木漏れ日が射してきました。中も程々にして、靴を履いて再びモミジを撮りに。










    葉の一部が光に輝いていい感じになってます。









*****************************************で今日の一番は。**************************************** 

                                  《木洩れ日》 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥浜名湖 長楽寺に行ってきた

2015年12月26日 10時53分41秒 | ドライブお寺
そろそろ今年もカウントダウンです。
まだ、今年を振り返りませんけどね(*^_^*)

先々週奥浜名湖にある由緒あるお寺、長楽寺へ行ってきました。
約1200年前の平安時代初期に弘法大師によって開かれたとされる真言宗の由緒ある寺だそうです。
門と塀がとても古くて歴史を感じた。

でも、門にくぐる前のその門の右手にお寺の周りをぐるりと散策する道があり、とても紅葉が綺麗だったので
その前に散歩道を歩いてみた。


この通路の右側に沢があって良い感じ。







和尚さんの言うには、この所1週間ですごく色づいたそうです。
愛知県内のもみじと思うと、黒い点も少なくめちゃ綺麗でした。











  


























この塀が凄いんですよ。














「長楽寺」の扁額がかけられている山門や土べいは室町時代のものだそうです。
土塀の土の部分は干しレンガで積み上げられているそうです。











                
                 紅葉ばかり撮っていて、うっかり門を撮るのを忘れたので、奥さんの写真をもらった。めちゃくちゃ古い。
                 室町時代って1338年から1573年だから、最古700年から最新450年経っているんだ。
                 すげーーなあ。我が家、築19年ですが、雨漏り修理もうしたし、外壁塗り替え1回貼り替え1回したし・・・・・・
                 
                 












れんが造りの様がうかがわれます。でも焼いてないので、塀の屋根瓦が崩れるとそこから痛みが激しいとか。














この陽気のせいで梅の花が膨らんで色づいてました。











で、住職に案内されて、本堂に入ると、広いこと。インドアの大会に貸してくれないかな。











奥に案内されて、









お茶と、お菓子を頂きながら(そんな所がいいです)庭を愛でて、住職の話を聞いて、まったりしてました。













庭の外に出ると、ドウダンツツジで造った庭園が綺麗なこと。
小堀遠州作と伝えられる回遊式庭園は「満天星(どうだん)の庭」と呼ばれ、遠州三名園のひとつにあげられます。
北方の山波が借景として生かされ、その山中に方形のいらかを見せて本堂が納まっています・・・・ということです。
豊橋から30分もあればいけますよ。













  












やっぱり紅葉はいいなあ(^O^)/

さて、仕事しましょ。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久米駅のユリカモメ

2015年12月19日 01時29分11秒 | ドライブお寺
相変わらず腰が痛い(T_T)
2,3日前から腰痛気味です。
先週からの風邪で咳をたくさんしたせいかも。
タイミング的にはそうだと思う。
くしゃみや、咳は身構えないとそのショックが腰に来てヘルニアになりそうで怖い。

他のスポーツでは練習すらできないと思うのだけど、アーチェリーは出来ちゃうのです。

13日の日曜日は奥浜名湖のお寺の紅葉を見に行って来ました。途中佐久目駅のユリカモメを見に行ってきました。



カトレアという喫茶店で、駅の入場券を買います。



160円です。





駅の隅に紅葉が・・・・・・♪っていってももう12月に入ってますけど。
右に見えるのは浜名湖です。こんな所でも、マダカ、キビレが釣れるんですよ。




向かいの道路は東名高速です。今年はこれからもう少し先に行った気賀という所に魚釣りに通いました。
自宅から概ね30Km位かな。でも信号が少ないのですぐに行けます。もちろん安全運転ですよ。(*^^*)





それにしても、すごい数のユリカモメです。








いきなり、何かの合図で一斉に飛び立ちます。








カモがのんびりとうたた寝。








地元の少年がパンの耳を餌にしてます。























一時間に1本あるかないかの天竜浜名線?の一両列車がタイミングよくやってきました。
列車に乗っている人が餌をやる訳ではないのに、なぜか鳥達はバニクッてます。
刺激が欲しいのかな.。








去った後は何事もなかったように。定位置に戻ってる。


さて、TVでもみましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山高原に紅葉を見にいってきた。

2015年11月03日 03時09分48秒 | ドライブお寺
最低気温13度最高気温16度
今日は朝方そんなに冷えませんでしたが、日中の気温が上がらずなんか寒い。
東京では、10.8度とか。いきなり秋から冬ですね。

昨日は、奥さんと茶臼山高原に行ってきました。
いつもは、国道151で東栄経由で行くのですが、今回はカーナビの言う通りに、設楽から、津具を抜けて茶臼山高原道路で行きました。
距離は、片道72Kmです。

アクアで行ったのですが、燃費が笑ってしまう。
行きは登りで、14.7Km/ℓ 帰りの下りは44.8Km/ℓです。
トータルで何Km/ℓになるのかなあ?

新城ラリーがあるので道が混むかと思ったけど、すんなりと行けました。
所要時間2時間切りました。

で、駐車場着です。
オートバイ軍団がたくさんいましたよ。






駐車場の横には池があって、ボートもあるのですが、さすがに乗る人おらず。








     
           根元に秋がやってきてます。








  手前の濃い赤がドウダンツツジで奥のオレンジがモミジ







これは、なんでしょう?枝にトゲがありました。















ドウダンツツジはあずき色に近いかな。












      リフト乗り場の前の広場にヤギが二匹繋がれてた。











リフトに乗って頂上まで一直線(^^♪ クマが下りてきました。人がはいってるのかなあ?動いてるような、止まっているような・・・・










北側に向いてパノラマ写真を撮ってみた。












天気も良くて、案内図通りの写真が撮れました。赤石山脈は冬になると、白くなって自宅からも眺めることができます。












  電波塔を眼下に見下ろすことができました。

山頂は芝桜がメインでこの時期は、見る物がない。リフト大人往復800円、片道500円です。
まっ、山頂での眺望が良かったので良しとしよう。
でも、片道で十分だった。(@_@)

リフトに乗って下を見下ろすと、ススキ原が見えました。こりゃ、もう一度歩いてある程度登らないといけない。
帰りは、ゆっくりと歩いて下りて行けばススキ原に行けたのに・・・・。







  まるで、霜が枝についているように見えました。















樹氷のような感じでした。 太陽に反射して、キラキラ





     
           

昔は、川沿いとかに、ススキは群生してたのですが、今はセイタカアワダチソウ?にとって変わってしまいました。
その、黄色い花も今は、また他の外来植物に侵食されて減っているようです。









        道路沿いの、ドウダンツツジ、モミジが一番綺麗でした。日当たりの加減かな?










     逆光で光が透けているのを撮ってみたけど、なんかごちゃごちゃしてる。
















     







     















     







     
          よく見ると、黒い斑点がたくさん入っています。病気でしょうかね。綺麗なのを探すのに一苦労。



















     













     
           上を見上げているので、首が痛くなります。





     
           ススキ原が迷路になっていて、子供が走り回ってます。








標高1000m気温10℃でした。
里よりも、1ケ月早めの紅葉を並べてみました。同じような写真でお腹いっぱいになれば幸いです(*^^*)

*****************************************で今日の一番は。**************************************** 




                                  《おうちに帰ろうね》 




で、家に帰ったのが4時30分走行距離、概ね150Km
今日は偏光フィルターを使ってみた。いつもは葉に光が反射して、白っぽくなったのがビビットを+3位にしたような発色で、
限りなく、見た目と同じくらいの艶やかさがでました。


さて、明日はインドアの練習です。
今年の、インドア大会の日程どうなるのか、とても心配です。
さあ寝ましょ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田の彼岸花

2015年09月25日 01時03分13秒 | ドライブお寺
最低気温20度最高気温24度230
SWもあっという間に終わりました。
アーチェリー・釣り・ドライブと休日堪能でした。天気も快晴暑い位です。
来年は・・・・・。だめだこりゃ
今度のSWは11年後だっけ?

22日に半田の彼岸花を見学に行ってきた。
情報によると駐車場の数がすくないらしいし、バスも渋滞するとの事。
それを見越して朝8時に出発です。
自宅から半田まで所要時間1時間半です。

マリモファームっていちご狩りが出来る所ですが、この時期はOFFで駐車場を開いてます。
一日500円です。駐車場から現地まで200mですが、駐車場から川岸の彼岸花が見えるので、距離を感じさせません。

こういう所って、なかなか広さを表現をできないので難しいもんだ。
いろいろ撮ってみました。雰囲気が伝われば幸いです。


















        稲もこうべを垂れてます。























         花の形がちょっと違う感じです。名前はなんだろ??






















































  矢勝川がキラキラ光ってました。
















         田んぼアートってやつです。黒い所は食べれない米なのかな?














  







































  
































動画も撮ってみました。
















  






























































CBCのイッポウの取材がありました。天気予報氏の桜澤キャスターがいましたよ。



写真を撮らせてもらいました。ありがとうございました・・・・・♪



で当日の放送がこれ。



日差しが強くて、日に焼けてしまいました。
帰りは岡崎の大正池 小呂池に行ったのですが、結局情報不足でいけませんでした。
あんまり、有名でないのかなあ?
次回に期待しよう。




*****************************************で今日の一番は。****************************************
 
                      
                                 
                                  《いないなあ》                   


さて、風呂へ行って来ましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新城市黒瀬庄ノ沢緑地と長ノ山湿原と清岳向山湿原

2015年08月20日 04時12分29秒 | ドライブお寺
最低気温23度最高気温28度153

久しぶりに30度をきりました。少し雨がぱらつく天気です。
日照時間が短いからでしょうか。これも台風15,16号のせいかな。

一昨日から、職場のLANが調子が悪くて、連日の遅帰りです。
このご時世、予約帳から、出勤簿、まで全てネットです。
だから、ネットが途切れてしまうと予約案内が出来なくなり、大混乱になってしまいます。

また、明日直そうという訳にもいかず・・・・・(@_@)
ついつい、遅くまで仕事です。

やっと、LANケーブルが1本断線しているのがわかりました。
さて、どうしたものやら(゜Д゜)ノ

とりあえず、応急でシステムは動いてるからよしとしよう。

お盆の最後のお休みに、奥さんと一緒に新城の湿地に遊びに行ってきました。
自宅から車で30分程度です。標高が400m位かな?気温が4度程下がります。
でも、日差しの暑さは変わりません。
ちょっと、木陰に入ると涼しさを感じさせてくれます。

まずは、

です。
3つの湿地では、一番整備されている場所です。
そこから少し戻って長ノ山湿原です。
ここはすごく広い湿地帯ですが、湿地帯を横切るように道が一本あるだけで、雰囲気はあるのですが、見る物がなくて・・・・

とりあえず、看板だけは撮ってと。
そうそう駐車場のトイレはとても綺麗でした。駐車場もこの3つの中では整備されている方でした。
条件と、時期が会えばきっといろんな植物が見れるでしょう。
最後は、清岳向山湿原です。ちょっと小さめの湿地です。

ここで、ハッチョウトンボにであえました。久しぶりです。
でも一匹です。繁殖大丈夫かなあ。
以下の写真は場所がごちゃごちゃです。







                      まずはハッチョウトンボ。本当に小さいでしょ。











                      名前は何?














                       今日の本命サギソウです。でもちょっと遅かった。((+_+))






















                       サギが飛んでいるようです。よくこの名前を思いついたもんです。










            長ノ山湿原もこのような、通路を作ってもらえると、場所が広いだけによさそうです。これは清岳湿地












                   見事な擬態のちょうちょです。










                  街のシオカラトンボより青が綺麗な感じ。












            蜜を吸っている時には羽をポンプのように閉じたり広げたりしてます。(と思う)























 
                       ツマグロヒョウモン                   コオニユリ                      










                      イチモンジセセリも長い管を出して蜜を一生懸命に吸ってます。










                     虫って正面から見ると意外と可愛い感じに写せるのがこの頃わかってきた。








                      秋を感じさせるばった君













                     夏は白いノリウツギがお似合いです。
















            赤とんぼのような色のトンボです。逆光で羽の色が虹色でしたが、上手く撮れんかった。













 
                  仮面ライダー                         ツマグロヒョウモン












 
    ノリウツギに集まるツマグロヒョウモン












 
          夕方なって、何十年ぶりに本宮山スカイラインを通ってみた。昔は有料で夜間は通行止めでした。














             途中木漏れ日が綺麗でした。やっぱり上手く表現出来んかった。(T_T)












*****************************************で今日の一番は。**************************************** 




                                  《野焼》 


あっ四時過ぎてしまった。
さて、寝ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形原漁港から、蒲郡竹島へ

2015年06月21日 01時52分41秒 | ドライブお寺
最低気温19度最高気温25度152
この所夜順調にジョギングしてます。距離は4.5Kmです。時間は26分から28分の間です。
25分台で走りたいと思いますが、いかんせん体重が(@_@)あと8Kg程軽くなればできそうだ。
果たしていつになったら・・・・・・。
汗を流すと気持ちがいいので、走っています。冬のオーバーズボンに、ウインドウブレーカーを着てなるべく、蒸し暑くなるようにして。

3キロ程走ると汗ばんできます。足腰を鍛えれば、体の土台がしっかりして、360点中5点位は上がらないかな。
それを、期待してがんばりましょう。

エイミングが長くなると、体重がどんどんつま先にかかってきて、かかとが浮いてしまうって方いませんか?
私がそうなんです。ただ点数的にはあまり、差がでないので意識しませんでしたが、体がフラフラするには間違いないので、
これを直そうと思います。
早くクリッカーが切れればいいのですが、長くなるとあきまへん。
体が反り返るよりいいかなとは、思いますが真っ直ぐに射てるにこしたことはない。
来週は、このメカニズムを探ってみよう。


形原の紫陽花ついでに、形原漁港・西尾の自然公園・蒲郡竹島を散策してきました。
形原漁港の市場が午後3時から4時30分までとあったので、行ってみたら4時前にはもうしまっていました。(@_@)

しょうがないので、漁港で写真を撮ってみた。



  
   船の周りに雑魚が捨ててあるのかカラスの多いこと。









  









                     漁師しもいいなあ。もっと小さい船でタイの一本釣り漁師をやりたい。









                   西浦のホテル街の前の海水浴場です。











                   海よりも、この崖に気を取られました。









          その後西尾の自然公園なる所へ行ってきました。結構大きかった。








                          
                    かなぶんが葉っぱに止まってひたすら、隠れてました。













  











  
                         芋虫君は目がいいのか、木から落ちそうで落ちない。










                      毎度おなじみの竹島です。久しぶりに来た。








                    橋を渡っての眺めです。蒲郡プリンスホテルでなくて、今は蒲郡クラッシックホテルだっけ?











  
夕日に輝く少女の銅像。西日にきらめく海が遠くに来た感じを与えてくれます。










             竹島水族館のならびにあるお店もう閉まっていて、なんともいえない風情がありました。









  
帰りは、美味しいお刺身が食べたくなったら、よく行く海鮮亭で晩御飯食べて帰宅です。






                         で、今日の一番は
                        
                        この猫のしっぽの立ち方は、何か期待してお店に入ろうとしてる立ち方です。




さて、明日は名古屋です。寝ましょ。               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形原の紫陽花の里

2015年06月18日 00時59分12秒 | ドライブお寺
最低気温19度最高気温25度 197
今日も梅雨らしく湿気の多いくもり空でした。
なんとなく、気だるい感じです。
ブログネタもたまってきて、(写真の整理がなかなか出来ないのが本音)ディスプレイに向かってこれダメ、これOKなんて
やっていると、5分もしないうちに、マウスを持つ手がガクッとして、一瞬寝てしまいます。

で、今日は止めたなんて、日が続いてブログアップが伸びています。
今日は、6月11日に形原温泉の紫陽花の里に行ってきました。
ちょうど、紫陽花祭りが始まったばかりです。
6万本余りの紫陽花が植わっています。
中々こんなにたくさん植えてあるのは、見たことありません。ぜひ行かれることをお勧めします。

自宅から30分余りで着いてしまいます。
当日は傘がいるかいらないかの、丁度紫陽花を撮影するにはもってこいの、お天気でした。
紫陽花を撮りに行ったのだから、紫陽花ばかりになってしまうのは仕方ないですが、最後まで見てやってください。


                    
                   入園してすぐの場所です。








                    










                   時々雲の合間から日差しが入ってきます。







                    
                  紫陽花の丘を登ると大きな池があり、鯉が餌欲しさに集まってます。









                  フランスの国旗みたいな感じです。自撮り棒の多いこと。

















                    
                    手前の花から赤い橋まで100m位かな?









                    ワンちゃんを連れて花見もおつなもの。








                    
                   犬の顔の大きさと紫陽花とどちらが大きいのやら。








                     
                  花を入れるにはこうして、ああして、・・・・・♪







                    
                  この丘の頂上に池があります。









                東側の丘が紫陽花一面になってます。










                   花一杯だと自然に笑顔ですかね。


















                     この位置が一番綺麗です。入ってすぐの処です。









                     入園する手前のお寺から撮ってみた。








                    
                   そういえば、形原温泉より少し手前の本光寺(紫陽花寺)へも寄りました。
                   順番が、ばらばらです。








                    
                   本殿に行くまでの石畳です。両側に紫陽花








                    








                    











                    奥さんも一生懸命登っています。紫陽花色の服を着て。
         






                    
                  平日だというのに人の多いこと。









                    
                   本殿辺りの庭は丁度紫陽花でできた迷路のようで、子供達が走り回ってます。









                    








                    









                    








                    
                  虫食い跡がみんな生きてるって感じ。








                    


















                    









                    









                    









                    














なかなか、全体を撮るとありきたりの写真になってしまいます。
これはというのが、全然撮れませんので、記録写真になってしまいました。

さて、TVでもみましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾城址あたりを散策してきた。

2015年05月20日 02時24分50秒 | ドライブお寺
最低気温18度最高気温24度 157
久しぶりの投稿です。
丁度一週間ぶりです。

この前の母の日はお袋の89歳の誕生日であり、米寿でした。
痴呆がそれなりにありますが、元気です。(*^^)v
これからも、頑張って散歩に行って足腰を鍛えて長生きしてください。
お袋に追い付くには、あと30年近く生きなくっちゃと思うと・・・・まだまだ先は長いなあ~~。

先だって西尾市にブラブアラ散歩に行って来ました。
うん十年前は愛知県のインドア大会を西尾城横にある錦城体育館でやったものです。
西尾城二之丸跡 整備で、平成19年に体育館は解体されました。
でも、現地に行ったら、駐車場の感じとか、その周りの道路にかすかに記憶があり、懐かしく感じました。

試合なので、西尾も何回も行った事があるのですが、市内をのんびり散歩なんてしたことないから
まるで、観光地に来たみたいで、ワクワクしながら歩いてみました。

偶然、康全寺というお寺の 落慶法要の 稚児行列に遭遇。

                  ベビーカーに乗せて行列参加っていうのも多かったですね。西尾の街は子どもさんがたくさんいそう。
                     




              



                    
                     









みそパークなる所に行ってランチを食べに行きました。
ホワイトバランス間違えて、写真なしです。(*^^)v





                      その、店の前にある味噌樽です。 



















昔の味噌工場がそのまま残っています。
 










                              
                                   電球ソケットが懐かしい。












本日の西尾城です。





                              公園内にある茶室です。










                         
                            ちょっと、贅沢な気持ちになれそうです。「なかなか結構なお茶碗ですなあ。」








                         








                         
                            天守閣より1










                            天守閣より2










                      カテキン堂っていうお店です。昔の郵便局を改造して店舗にしてます。
                      大判焼きとか、クレープとか、ソフトクリーム等売ってます。




で、のんびりその周りの街中を散歩です。
大きな屋敷が多くておどろきました。一軒当たりの坪数が大きいです。100坪位は普通にありそう。










                  カメラを構えたら寄ってきました。



















                                                        









で、帰りに西尾にある、とても大きな花店に寄って花を買ってきました。その間のんびりとバラを見物。
































で、今日の一枚
                          
                         おじいさんが一人で組み立てたそうです。




さて寝ましょ。
























      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設楽の山の中(千枚田・田峰)

2015年04月28日 02時40分02秒 | ドライブお寺
最低気温12度最高気温23度 185
今日は本当に暑かった職場のエアコン日中はONに今年初めてしました。
待合室がガラス張りなので、余計です。
日曜日は、初心者教室でした。
今回は、子どもが多い事、東三河には学校にアーチェリー部が1つもないので
結局、教室だけに終ってしまうんだろうな。
もったいないけどね。



陸上競技などは先天的に足の速い子がいて、いくら努力しても抜けませんでした。
天性のものでしょう。
アーチェリーも天性のものがあります。
教室1回目から、綺麗な十字射形をしている子もいれば、クネクネした子もいます。
どこから、違いが出るんだろうと考えるより、陸上のように、天性のものととらえた方が
分かりやすい。
ただ、陸上と違って、アーチェリーは努力をすれば追い越せるという事です。






前回の設楽ブラブラの続きです。
千枚田・田峰に行ってきました。
                    
                         新城茶です。新芽が出てます。











                     紅葉もどんどん新芽が出てます。
                     良く分からないけど新芽でも紅葉?










                     せめて、水が張ってあれば絵になったのに。













                    おたまじゃくし専用の水たまりです。













                   山の緑がとても、目に眩しいです。












                     田峰城に行く道です。けっこう急(@_@)








                     桃の花びらが一輪・・・・・ 












で本日の一枚

                       ≪おおきな眼鏡≫
さて、寝ましょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田峰観音狛犬四態

2015年01月21日 00時47分20秒 | ドライブお寺
最低気温1度最高気温11度 153

今日は穏やかな日になりました。天気が崩れていく前兆でしょうか。
今年も、木曜日は雨の日が続きそうです。
今年も雨男と言われ続けるのか(*_*)

ブログを書いていたらTVで西尾をやってました。
うどちゃんの、旅してなんとかかんとかです。
自宅から蒲郡を抜けて、車で40分程度なのに今まで知らなかった(@_@)
住宅の真ん中に紅い大仏があるそうで・・・


おおっ、すげぇ

ネットで見るといろいろ書いてありました。気になる方は常福寺大仏でググってみましょう。っていうか今度行ってみよう。
それと、赤いお地蔵さんです。西尾市巨海町 という地域限定なのかなあ?



これまた、今度行ってみよう。

オシドリを見に行った帰りに田峯観音に寄ってみました。
お正月はこんな山奥なのに、初詣の人で車がいっぱいになるらしい。

歴史を感じさせるお寺でした。
古い絵馬とか、天井の絵とか、なんか良かった。

こんな所(こういう場所はなんていうのかな?)に歴史を感じるものがたくさんあります。








天井です。








絵馬もたくさん
















ちょっと顔が怖い狛犬さん。今日の主役です。
























今日のお気に入りの一枚です。どうでしょうか。







さて、TVでも見ましょ。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の香嵐渓

2014年12月08日 00時53分10秒 | ドライブお寺
最低気温3度最高気温9度 167
いやーー今日も寒かったです。
和弓と一緒に練習をしたので、シューティングラインが日陰になってしまい、とても寒かった。
前回雨の為安城で新しい矢を射ったのですが、今回やっと細かく調整をしました。
6本買ったのですが、2本はだめでした。1本は、ノックを回して240度回したら真っ直ぐに飛ぶようになりました。
試合では使わないようにしよう。
4本あれば、予備で1本あるので、大丈夫。
昔と違って3つ目的だからね。

さて、前回のブログで小原村の四季桜をアップしました。その後夕方に香嵐渓に寄って、
照明された、紅葉を見に行きました。
照明の色が濃いオレンジというか、黄色なので、周りがみんな紅葉色になります。木の幹も紅葉します。
やはり、人工の色付けはあんまり・・・・・・。
香嵐渓に着いた時はまだ明るくて、自然の色が出てました。


ここが一番の人が集まる所です。


















夜になると同じ所でも



















雰囲気が全然変わります。照明でただ黄色だけです。
やはり、自然色が一番。












前後しますが、陽が陰って良い感じです。










やっぱり紅葉はこの色でなくっちゃ























いろんな、食べ物・民芸品・おみやげを売っています。









たこの置物です。リアルでちょっと気味が悪かった。


















刀削面を実演しながら売っていました。列ができてましたよ。
私は、細麺派なのでパス。でも単純な疑問でここでなぜ、刀削麺なの?









やはり、奥三河は五平もちでしょ。
1本300円だったっけ?
写真撮ってたら、熱い事(@_@) 遠赤外線だな。





























夜は恋人同士が多い事。





















さて、風呂に行ってきましょ。
























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする