浜名湖とアーチェリーと釣りのブログ

浜名湖の釣り日記とアーチェリーの日記
SINCE2009,06,25~

新城のカタクリ山

2020年04月10日 00時52分06秒 | ドライブ植物
豊橋もコロナ患者さんが3人になりました。
明日、愛知県独自で緊急事態宣言をするようです。
京都府も府独自で緊急事態宣言するみたい。
先が見えないので、不安ばかり膨らんでしまいます。早く、世界中の新型コロナ収束するといいですね。

我が豊橋アーチェリー協会も4月末日から始まる初心者教室は中止になりました。
豊橋協会始まって以来の、出来事です。

多分、県の施設、豊橋の施設も、練習、試合に使えないので練習が出来ません。
この頃、調子が良いのに、残念です。

アローキャッチャーで、練習してモチベーションを保つしかないな。
国が、5月6日までと言う事なんで、それにきっと合わせるんだろうな。
丁度、1ケ月射てないんだ。

誰か、私有地を貸してくれる人いないかなあ。
年末ジャンボで7億円を当てて、射場を作る予定だったのに・・・・・

先月(3月)の26日に新城のカタクリ山に行って来た。
10日程遅かった。綺麗な花が、殆どありません。
朝日が上がると同時位に出発して、朝焼けに映える所を撮ろうと思ったのだけど、山の斜面と陽が昇る所と、位置がずれてて
空が明るくなっても、かたくりに陽が差さず、寒い中ボーっと日が差すのを、待ってました。


それでも、待てないので、暗いうちに写真を撮ってみたのですが、やっぱりあきまへん。



まだ気温が低いので、花弁が開いてなくて、お辞儀をしています。




少し陽が差してきました。









陽が差してきたら、朝露が葉につき始めました。



キタを見ると、標高789mの本宮山がクッキリとみえます。今日はいい天気になりそうだ。



朝焼けで、心地良い暖かさを感じます。



花弁が、もうお終いって感じです。



カタクリ山の外には、梅の畑があり、花が満開でとても、綺麗でした。

これから、数か月はアーチェリーできないので、写真を撮りに行こう。それも3つの密に引っかからないように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ヶ日のキビレと新城バラ園

2019年06月02日 21時34分11秒 | ドライブ植物
令和になってもう、1ケ月が経ちました。
まだ、令和に慣れず、考えてしまいます。
パソコン入力もテンキーの2が大正、3が昭和、4が平成、5が令和です。
キーボードローマ字入力も、LEと打って「ぇ」ちいさなぇになってしまうしね。REでしょが(^^;)

久しぶりに、こんちゃんから画像付きメールが来ました。久しぶりです。こんちゃんも忙しくて釣りに行ってなかったようです。


中潮の三日目 潮が動く事を想定して出かけたのですが、
まったく動きません。8時に釣り始め、2時間すこし動き出したので、
投げては、誘いを繰り返していたら、ウキがすーっと消えたので、
糸を出し待っていたら、竿に重みが伝わり大きくあわせを入れ
これは大きいと思い、ドラッグをすこしゆるめ、強い引きを
楽しませてくれ、上がって来たのが、42センチのキビレでした。
10時だったので、もう一匹ねらいましたが、また潮が止まってしまい
11時30分終了 また頑張ります。

浜名湖の三ヶ日の田んぼの中を歩いて釣り場に行く場所です。
昔は一人で行くにはちょっと・・・・・・という所でした。
あれからもう、9年経つのかあ月日の経つのは早いもんです。

先週の日曜日は、新城のバラ園に行ってきました。
そろそろ花も終盤を迎えそうです。と思って撮りにいってきました。
206種類の花があるそうです。それにしても、無料で開放して下さっているのですから、園を見渡しても、人柄の良さがうかがえます。
アサキマダラの話で、盛り上がりました。また、10月にはアサキマダラを撮りに行こう。
  
薔薇は、花芯を撮れば綺麗に写ります。けど普通の写真になってしまします。











そうおもうと、小さな虫を探して撮ったりします。けど可愛い虫がいない。

















この位のつぼみが花びらがしっかり巻いていて、綺麗です。

















なかなか、写真にコメントがいれにくい、部類の写真だな。






小さな虫を見つけては、寄って寄って、ピントを合わせて・・・・結構腰が疲れます。







真っ赤な花は、難しい。丁度東京オリンピックのカラーテレビの様に赤が他の色と比べて、とても強く写ってしう現象のような感じ。







一生懸命にミツバチを探してやっと撮れたのがこれ。こっちを向いてくれませんし、じっくりとまって、蜜を吸ってくれません。






いくら、顔が撮れてもハエじゃあねえ・・・・・・・






薔薇の周りには、路地上の花がたくさん咲いてました。










畑のオーナーが朝露が花びらに落ちていて綺麗だよ。との情報を貰いました。
夜冷えた、次の朝に撮りに行こうかなと、思ってます。
さて、全仏オープンでも見ましょ・・・・・・・・・ってあれやってないじゃん。雨天中止???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらがり渓谷に行ってみた

2019年01月06日 01時28分41秒 | ドライブ植物
なんだかんだで、平成31年になってしまいました。
写真を撮りに行っても、整理がつかず年越しになってしまった写真がありました。
昨年の12月1日に、紅葉を見に行ったものですけど。
その頃迄は割と、暖かく思われました。

冬に備えている植物の写真が撮れればと、安易な気持ちでマクロだけ持って行ってみた。
もう、紅葉も終盤でして、モミジも近くで見ると黒い斑点があって、ちょっと汚い。
これも、自然といえば自然だけど、写真は綺麗なものを撮りたいです。


   黒い斑点のない葉っぱを探して撮ってみました。とても綺麗な発色でした。






   テントウムシが足から顔を隠していた。でもこんな所で冬眠はせんよね。日向ぼっこでしょうか。






    







     よく見ると春に備えての新芽が出ている。






     遠くから見ると、とても綺麗な赤で、いざ写真を撮ろうと思うと、結構黒い斑点が出ている。






       しだの仲間は常緑樹?樹とは言わないか。万年緑です。鏡餅の下に引くウラジロも緑だからなあ。






       水面下の落葉です。水がとても冷たくて澄んでました。





       何の実?とりあえず、目立っていた。






      枝先に新芽が出ている。








      何のつるかなぁ。







      ゆっくり歩いていると、よく分からないものが、たくさんあります。この虫は????







      ジャングルのようだ。







      くらがり渓谷と言うだけあって、キノコがたくさんありました。  



  
            最後の一枚です。             サルノコシカケ?美味しそうだけど。





               
                        冬に備えて、来る春に備えて樹木が準備中。


             
              キッコウハグマらしい。グーグル画像で検索してみた。
            一か所だけで咲いていた。花が咲いてないと絶対に存在が分からないぞ。
            花の直径1円玉より小さくて、葉も幹も小さくて細い。初めてみた植物でした。


と言う事で、今年も仕事が始まりました。休み疲れでしょうか。でも仕事の時の方が規則正しい生活かもしれません。
明日は、初射会です。早く寝なくっちゃ。





    
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする