最低24度最高31度
今日は練習会にたくさん来ましたよーーー
15、6人居たんでは。今日も30度を越す残暑なのに
このバイタリティを持っていればみんな必ず上達します。
昨日TVを見てて面白いことをやってました。
世界一受けたい授業って番組です。
木寺英史先生って方なんですけど。
要約してみると、肘の方向で力の掛かり方がかなり違うとのこと。
ややこしいのですが、
分かりやすく相撲を例に例えて説明してました。
果たして、私の文だけで意味が伝わるか心配ですがとりあえず書いてみる。
お相撲で、
前に前進する時は膝を開いてつま先が開く方が前に押す力は強くなり、
相手を引っ張るときには膝は内側に向けてつま先が閉じるようにすると、相手を引っ張る力が強くなる。
相手を突っ張る時には、脇を締めて・・・突っ張る。
この脇を締める動作が肘を外側に向ける動作だそうです。
まえみつをつかんで手前に引っ張る時は肘を内側に向けると力が強くなるそうです。
この番組を見ての私の解釈は、押す時には肘を外側に回して、引っ張る動作の時には肘を内側に回して
やると、力が強く発揮できると言うことでした。(合ってるのかなあ)
このテレビを見てハッと思いつきました。押すのは押し手、引っ張るのは引き手だよなああああ。
ってことは、押し手の肘は返さない方が(右射ちの場合)力が出て、
引き手は小指が体から離れていく方向に回転させながら引っ張る。
ちょうど、CPの人がアンカーに入るとRCと反対方向に手の甲が向いているじゃないですか。
あれは、肘を内側に入れて力を出してる証拠ではないでしょうか。
他に、なにか理由があるのかなあ。
この感覚で、今日の練習をしてみました。
でも、押し手の肘をかえすって初心者教室では教えているのに。
パクキュンラエさんも押し手は返した方がいいって言っているし・・・・。
私は、押し手を返すと肩が上がってしまい返してません。外肘です。
H23.09.18練習会
こんな感じで射ってみました。
違和感無く射てました。もともと、私のフォームってそうなってました。
それを、押し手の肘を返して、引き手の甲を地面にまっすぐに立ててと、いろいろフォームに制約をして
がんじがらめになってきたのが、今日この頃って感じでしょうか。
体力に自信がなくて押し手がプルプル震える人、クリッカーが切れない人、一度試してみる価値ありですよ。
テレビでは、押す力の測定してましたが、内肘で壁を押すと23kgでしたが、外肘にして壁を押すと29kgに上がってました。力が3割アップになります。
ぜひ、お試しを。
H23.09.18練習会
アンカーが気をつけないと上に上がってきてしまい、唇まで来てしまいます。リリースもデッドにならないようになりました。しっかり引きこんでからアンカーにいれましょう。
H23.09.18練習会
練習したら大分肩が下がって来ました。リリースはなかなか見るものがあります。
H23.09.18練習会
引き手の肘の位置と背景の網の位置とを比較してみてください。
今日からブログを更新する度に温度も書こうかなと。去年の今頃の気温って何度。
すぐ分かるようにね。
タカさんも引き手の肘が上がってきました。肘が上がればその分矢筋が通るようになり、ミスショットが
減るようになります。
この頃思います。アーチェリーの面白い所は人それぞれウィークポイントが違って、そのウィークポイントは他に人にすれば何も考えずに出来ちゃってること。
リリースの膨らみ・クリッカーが切れない・押し手が返らない・肩が上がる・弦が押し手に当たる・弦が鼻につかない等々。
リリースの膨れてない人にリリースが膨らむ人が「どうやったら膨らまないの?」って聞くと多分「えっ、どうやったら膨らむの?」って聞かれそう。
今度は一度膨らまない人のアンケートを取って箇条書きにしてみよう。
さて、風呂に入って来ましょ。
明日は、誰かくるかなあ。って、明日は雨らしい。