FORMSが、移転のため閉店して、
たまり場がなくなってさびしく思っていたら、
先日、会社の近所の宇治橋通りに、新たなお店がオープンしました
「こころ」っていう、ちょっとしゃれた店です。
おれ様(お気楽オヤジ様)、これは行かなあかんでしょ
槙島か小倉のほうでもやってた店の2軒目らしく、
仕事の関係でオープン初日にUjigawaと顔を出してみました。
魚とかもあるけど、メニューはまだちょっと少なめ
けど、焼酎をはじめ酒は結構いろいろそろってました
2人で、生2杯(店の人に2杯おごり)、「閻魔」5杯、「響」18年(だったかな?)4杯飲んで、
食べ物は、初日の閉店近くってこともあり魚系とか売り切れ多かったですが、
残念ながら何食べたか覚えてないです、、、総額1万2000円でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/bac5503ffebba144b6644a7c06840e98.jpg)
この「響」、度数が50・5度もあって、ロックで1杯1000円
おまけにオープン記念なのか、手前に写っている湯飲みのようなコップに満タン入れてくれて…シングル料金
とてもうまかったけど、1人2杯飲むと、べろべろになりました。
たまり場がなくなってさびしく思っていたら、
先日、会社の近所の宇治橋通りに、新たなお店がオープンしました
「こころ」っていう、ちょっとしゃれた店です。
おれ様(お気楽オヤジ様)、これは行かなあかんでしょ
槙島か小倉のほうでもやってた店の2軒目らしく、
仕事の関係でオープン初日にUjigawaと顔を出してみました。
魚とかもあるけど、メニューはまだちょっと少なめ
けど、焼酎をはじめ酒は結構いろいろそろってました
2人で、生2杯(店の人に2杯おごり)、「閻魔」5杯、「響」18年(だったかな?)4杯飲んで、
食べ物は、初日の閉店近くってこともあり魚系とか売り切れ多かったですが、
残念ながら何食べたか覚えてないです、、、総額1万2000円でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/bac5503ffebba144b6644a7c06840e98.jpg)
この「響」、度数が50・5度もあって、ロックで1杯1000円
おまけにオープン記念なのか、手前に写っている湯飲みのようなコップに満タン入れてくれて…シングル料金
とてもうまかったけど、1人2杯飲むと、べろべろになりました。