
当初、宇部の宿は、ネット経由で「夕・朝とも食事なし」でしか申し込めなかったけど、到着してみたら、500円+で朝食OKだったので助かりました。
で朝飯を済ませたら、さっそく再び山陽自動車道で広島方面を目指します。けど、廿日市インターのしばらく手前で、廿日市渋滞の表示が…燃料もさびしくなってきたので、手前の大野インターで降りることに。
しかし、ここもすでに出口渋滞が本線上にまで達していて、出口突破まで1時間近くかかりました。ETCがあっても、インター出口にある信号の待ち時間が長く、青の時間も短いのが渋滞の原因でありました。
出口のそばにあるスタンドで給油して、そのまま国道2号へ。この国道も宮島観光に行く人たちで大渋滞。なんとか裏道を抜けて広島市街を突破し、広島呉道路で呉へ到着。
大和ミュージアムで、近くの臨時駐車場へ向かおうとすると、いきなり目の前に巨大な潜水艦が…そういえば退役した潜水艦を展示するためクレーンで吊り上げたという記事を読んだことがあったけど、そんなことすっかり忘れていたので、実際に目にしてびっくり。なかなか圧巻であります。



大和ミュージアムを軽く流すと、潜水艦を展望するデッキがありました。


で、売店で土産を検索、ミュージアムの表では「海軍さんの麦酒」なる地ビールが…。

で、向かいのスーパーの横にある飲食ビル?では、映画の大和のセット展やってて、ちょっと覗いて…

潜水艦の海上自衛隊呉史料館へ突入するのでありました。