畑でのオレのメインテーマでもあったニンニク、収穫しました!

左が、中国産の苗から育てたヤツ。園芸店で買ったやつで実もそれなりのサイズになりました。
右は近所のスーパーで(食品として)売ってた青森産から育てたヤツ。
畝にマルチはって植えたのですが、どうもマルチの内側をかなり激しくモグラに荒らされていたようです。掘り出そうとしたら、ごそっ、ごそっ、って感じで畝の内側は穴(空洞)だらけ。マルチで暖かかったのか、集まってきた幼虫を狙ってモグラが攻めてきたのではないかと、、、
モグラの穴に近い所にあったのはやっぱ実が小さく、穴から離れているヤツはピンポン玉より大きく、立派なニンニクに育ってました。次はこの経験を生かして、もうちょっと拡大してみようかと、、、、


左が、中国産の苗から育てたヤツ。園芸店で買ったやつで実もそれなりのサイズになりました。
右は近所のスーパーで(食品として)売ってた青森産から育てたヤツ。
畝にマルチはって植えたのですが、どうもマルチの内側をかなり激しくモグラに荒らされていたようです。掘り出そうとしたら、ごそっ、ごそっ、って感じで畝の内側は穴(空洞)だらけ。マルチで暖かかったのか、集まってきた幼虫を狙ってモグラが攻めてきたのではないかと、、、
モグラの穴に近い所にあったのはやっぱ実が小さく、穴から離れているヤツはピンポン玉より大きく、立派なニンニクに育ってました。次はこの経験を生かして、もうちょっと拡大してみようかと、、、、