日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

板橋区南町の庚申塔(山手通り)

2010年09月28日 07時42分54秒 | 庚申塔
ハタボールの敷地の一角にありました。

この庚申塔は車窓から見ていました。
やっと写真を撮りに行くことができました。


言わざる  聞かざる  見ざる

宝永5年(1708年)10月の建立です。
今から302年前です。

富士山が噴火したのは宝永4年10月でした。
宝永5年には寳永通寳(宝永通宝)が発行されました。
江戸時代当時は大銭と呼ばれた十文銭です。
評判が悪く鋳造期間は一年以内と短かったようです。