日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

蜂・蝶・トンボ…

2013年07月11日 08時36分21秒 | 日記
昨日の東京の最高気温は35.3℃、最低気温は26.9℃と発表されました。
この気温は、気象庁本庁庁舎内に設置された気象観測値をもとに発表されています。
日なたや風通しの悪い場所、地面に近い場所はもっと気温が高くなります。


猛暑日は気象庁が2007年4月1日から使用を開始した予報用語です。
ちなみに ・最高気温が35℃以上の日…猛暑日
           25~29℃は…夏日
           30~34℃は…真夏日
      ・最低気温が25℃を下回らないと~熱帯夜 と呼びます。

前から狙っていた昆虫と花の写真が撮れました。



アスパラガスの花に蜜を吸いに来るアシナガバチです。
後姿ですが、私としてはよく撮れたと思っています。


キバナコスモスとベニシジミチョウ


池に生えている葉に休んでいるトンボ(名前は不明)

コンデジ(コンパクト・デジタルカメラ)で撮影です。
これからも狙っていこうと思っています。

今日も猛暑日になると、記録のある1876年以降で連続猛暑日の新記録です。
新記録と聞くとワクワクしますが、こんな新記録は困りものです。
今週は美容院に行って、髪もスッキリ、気分もサッパリしたいと思います。