都バスに乗って練馬区の平成つつじ園に行ってきました。
途中で都営地下鉄の駅があったので乗り換え、2駅で練馬駅に到着でした。
バス停留所から練馬駅までの所要時間は20分でした。
練馬駅の北口に隣接された平成つつじ園は見ごろを過ぎていました。
来年は2週間くらい早く見に来ようと思いました。
今はシャクナゲが咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/c30d85c6a1a4e25f57748838156e356e.jpg)
アンナ・ローズホイットニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/a8c7fb57057fe45648470ab07d43b048.jpg)
アンナ・クリシュケ
あら…蜂が蜜を吸いに来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/4e77f531dac1a8ced232f4997fdafa7f.jpg)
アンナ・クリシュケ
やさしいピンクが素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/d15cd7db9c92fdc9e456601b717c745d.jpg)
名前が不明のシャクナゲ
名前はブルーだけれど…青くは見えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/46c320ff017a4ae2f4af3c3e6d88bd46.jpg)
ブルー・ピーター
でも…このシャクナゲも見たかったなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/b3e4d4163eb9a48897a57cc69e13cbd0.jpg)
2013年4月18日に池袋で見たシャクナゲです。
咲いていた場所はビルの解体工事で何もなくなってしまいました。
門を入ると平成つつじ園です。
入場無料で面積は8800平方メートルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/cdb87ee2027805051914a300e164fa61.jpg)
600品種、16000株のつつじの仲間が植えられているとのことです。
ツツジは名前がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/7a75f2745381074141140b10ebbb1535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/60ea9711442bc3f320e6dd69384e0083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/445b03377e88e390d3be54d1b6194c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/79d4597db60f67097d83496e2258f5c4.jpg)
バスに乗っている時間が長くて、5,293歩しか歩きませんでした。
4月中旬が見頃のつつじ…ちょっと遅かった(涙)。
帰りは都バスだけで帰ってきました。
バス停留所間の所要時間は30分でした。
都バスの旅で、まだまだ行きたい場所があります。
組合役員を退任したので、あちこち見学して歩こうと思っています。
途中で都営地下鉄の駅があったので乗り換え、2駅で練馬駅に到着でした。
バス停留所から練馬駅までの所要時間は20分でした。
練馬駅の北口に隣接された平成つつじ園は見ごろを過ぎていました。
来年は2週間くらい早く見に来ようと思いました。
今はシャクナゲが咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/c30d85c6a1a4e25f57748838156e356e.jpg)
アンナ・ローズホイットニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/a8c7fb57057fe45648470ab07d43b048.jpg)
アンナ・クリシュケ
あら…蜂が蜜を吸いに来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/4e77f531dac1a8ced232f4997fdafa7f.jpg)
アンナ・クリシュケ
やさしいピンクが素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/d15cd7db9c92fdc9e456601b717c745d.jpg)
名前が不明のシャクナゲ
名前はブルーだけれど…青くは見えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/46c320ff017a4ae2f4af3c3e6d88bd46.jpg)
ブルー・ピーター
でも…このシャクナゲも見たかったなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/b3e4d4163eb9a48897a57cc69e13cbd0.jpg)
2013年4月18日に池袋で見たシャクナゲです。
咲いていた場所はビルの解体工事で何もなくなってしまいました。
門を入ると平成つつじ園です。
入場無料で面積は8800平方メートルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/cdb87ee2027805051914a300e164fa61.jpg)
600品種、16000株のつつじの仲間が植えられているとのことです。
ツツジは名前がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/7a75f2745381074141140b10ebbb1535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/60ea9711442bc3f320e6dd69384e0083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/445b03377e88e390d3be54d1b6194c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/79d4597db60f67097d83496e2258f5c4.jpg)
バスに乗っている時間が長くて、5,293歩しか歩きませんでした。
4月中旬が見頃のつつじ…ちょっと遅かった(涙)。
帰りは都バスだけで帰ってきました。
バス停留所間の所要時間は30分でした。
都バスの旅で、まだまだ行きたい場所があります。
組合役員を退任したので、あちこち見学して歩こうと思っています。