日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

近づく御会式

2019年10月04日 06時49分09秒 | 日記
日暮れが早くなっています。
18時には真っ暗です。
一日が短いと感じています。


雑司が谷が一番賑わう時がもうすぐやってきます。

御会式の立て看板が立ちました。
鬼子母神参道入り口 けやき並木
この道は江戸時代の「鎌倉街道」です。
お会式の3日間には露店がたくさん並びます。


10月16日から18日には万灯の練供養があります。
写真コンテストもあります。


鬼子母神本堂
万灯の練り供養をまだ見たことがない方は、今年こそぜひご覧ください。
夜祭で21時ごろが一番見頃です。



いつも名言のある薬局の看板です。

笑ってポックリ死ぬためには 健康であらねば
なるほど・・・。

日本年金機構から「大切なお知らせ」が届きました。
年金振込通知書で、来年2月までの年金額が印刷されていました。
夫は2か月で400円増え、私は2か月で100円減りました。
消費税が10%になったのに、こんな年金制度では先行き不安です。