日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

朝の気分

2019年10月28日 08時45分51秒 | 日記
夜中の雨音で、千葉は大丈夫かなと心配になりました。
毎日の大雨、被害が続いています。
避難所も浸水と報道されています。
そんな状況で朝を迎え、光が射していることにホッとしています。


植木置き場の移動を土・日曜日に行いました。
サッパリして、爽やかな気分の朝でした。
花壇も手入れをしました。

クリスマスローズ
2週間ほど前に葉切りを行いました。
色が変わってしまったような葉、傷んだ葉は切りました。
緑色をしているけど、ゴワゴワしたものも切ってしまって大丈夫。
よく育つ生育期には、株元に太陽が当たるようにしてあげるのが大切です。

切り戻しをして、育てていました。

ピレア・カディエレイ
アルミニウムプランツとも呼ばれます。
茎の先端を5~7cm程度切って挿すと簡単に挿し木ができます。

公園の植え替え時に持ってきました。

ガーデン・シクラメン
夏を越して、花を咲かせてくれました。
来年の春まで咲かそうと花壇に植え込みました。

赤い実がなっています。

南天 / ナンテン
赤い実には咳止め効果がある成分が含まれています。
昔から縁起のいい植物として親しまれています。

10月生まれで72歳を迎えました。
もう年寄りなんだと、実感しています。
歩くと疲れ、片づけで疲れ、何もしなくても疲れます。
人から『元気ね』と言われて、元気になっています。