日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

揃い咲き

2018年05月26日 07時50分11秒 | 
怠け者の私はゴロゴロが好きです。
エイヤッと気合を入れないといつまでも寝ているようになります。


4色が揃って咲いています。

ホタルブクロ  濃紫色が素敵です。
ホタルブクロと言うと、この花色ですね。


ホタルブクロ  今年初めて見た花色です。
ポッと薄くピンクになっていて、可愛い花です。


ホタルブクロ  古くからある花です。


このホタルブクロだけ、葉が赤い。


ホタルブクロ  二重咲きと去年気が付きました。
ちょっとほかのホタルブクロより豪華に見えます。

あと白花があればいいのにと思います。
細い地下茎を伸ばしてふえ、開花した株はタネと多数の子株を残して枯れます。
いつの間にかホタルブクロがたくさん生えてきてしまいました。


朝早くと言っても8時半ごろに見た花です。

ヒルガオ
朝から昼間まで開花する花ですが、右の花は咲きかけです。
この花を見ると初夏の訪れを感じます。

仕事を辞めてから5年半近くになります。
土・日も関係なく暮らしていましたが、学校の解体で土・日を感じています。
土曜日は工事があり、日曜・祭日は工事は休みです。
家にいることが多いため、体調不良になっています。
騒音より、揺れが体に反応し、影響しています。
あと少し…体の負担を減らしたいと思います。

こぼれ種発芽

2018年05月25日 09時20分54秒 | 花など…
ダルイ一日でした。
午前中は布団の中でゴロゴロしながら過ごしました。
午後は手芸の講習会…参加するだけと言って出かけました。


「こぼれ種」から発芽、生長しています。

マツバボタン/松葉牡丹   毎年こぼれ種で1本だけ芽がでます。
松を思わせる葉に牡丹のような花を咲かせることから名付けられました。


サンショ/山椒  10本芽が出ました。
去年実を植木鉢に落としておきました。
今年は美味しかったので実は全部収穫、来年は「こぼれ種」の発芽はありません。

もう一つありました。

食用ホオズキ
小さな実が落ちていたのを、この植木鉢に入れておいたのを忘れていました。


雨に濡れて、うなだれています。

カシワバアジサイ/柏葉紫陽花
道行けば、アジサイノ色が鮮やかになってきています。
雨上がり、色とりどりの紫陽花を撮りに行こうと思っています。

手芸講習会で、これを作りました。

チューリップのキーフォルダー
私が教えた人の作品です。
『自分のが一番可愛くできた』と大喜びでした。

所属組合の会議室に着いて、「少し気分が悪い…』と伝えました。
座っていなさい、帰って寝なさい…と言われました。
講師は私を含めて5人で、受講生は19人でした。
テーブルは4つ。
講習が始まると少しづつ元気になりました。
無事時間通り終了。
皆さん大満足の講習会となりました。

ベランダで

2018年05月24日 07時54分56秒 | 花など…
昨日は公園の花の植え替えをしました。
パンジーを抜いて、メランポジウムとペンタスを植えました。
秋まで公園で咲き続けてくれる予定です。
清掃後、家についた途端に雨が降ってきました。


3階のベランダで小さな花が咲いています。

ドクダミ・カメレオン/五色ドクダミ
今年は葉の色がきれいです。


ドクダミ・カメレオン/五色ドクダミ
花は1つの花のように見えますが、集合花で花弁はありません。
花弁のように見えるのは外側の4枚の苞です。
繁殖力は旺盛で、長い地下茎を伸ばして周囲に広がるので、鉢植えがいいですね。

花は咲けども…状態です。
実は次々となりますが、黄色くなり落下しています。

ホオズキ   この状態で黄ばみ、落ちます。
去年のままの鉢植えで育てているのが原因でした。
同じ鉢では連作障害があるので毎年植え替えをしなくてはいけなかったのです。
それで毎年ホオズキ市があるのだそうです…納得です。

ホオズキ市の日は7月9日・10日です。
この日に参拝すると4万6千日分参拝したのと同じだけ功徳があるとされます。
私は2016年7月10日に浅草寺にお参りしています。
もうお参りしなくても大丈夫なはずなんですが…近々手術です。

昨日は網戸1枚だけ洗い、窓ガラスを2枚拭きました。
それだけで疲れました。
網戸は全部で12枚(小さいトイレも含む)、窓ガラスはその倍あります。
少しづつ、洗おうと思っています。
「障子」は6枚あり、自分で貼り替えます。
でも一番気になるのは「ふすま」で、天袋・地袋を入れて20枚あります。
貼り替えはしたいけれど高額になるので、我慢状態です。

花色変化?

2018年05月23日 07時53分50秒 | 
今日は10時からボランティアの公園清掃日です。
うどんこ病のパンジーを抜いて、ペンタスを植え替え用に準備しました。
午後からは雨の予報です。
そろそろ網戸を洗おうと思っています。


私の家にどこから来たのかしら…?

ホタルブクロ   この花は去年にはありませんでした。
白色ですが、先の方が薄いピンク色になっています。
なんとなく色っぽい花色になっていますが、変化したのかしら…?

こっちの花は前からありました。

ホタルブクロ
薄いピンクの二重咲きのホタルブクロはまだツボミです。


バイクで走っていて見かけ、写真を撮りました。

ビヨウヤナギ/未央柳
花の真ん中には雄しべより長い1本の雌しべがあり、柱頭は5裂します。
雄しべは5つの束に分かれ、各束に30~40本の雄しべがつきます。
キンシバイと同じ花の構造でした。

暑かったので、夫に内緒で食べてきました。

氷金時 
家に帰ってすぐ昼食、お腹がいっぱいでしたが黙って食べました。

午後からの雨は恵みの雨になりそうです。
花を植えてから雨が降れば、花が落ち着きます。
20℃を超える気温になってきているので、種蒔きも進めます。
しなければならないことが次々待っています。
雨の日は家の中の仕事をこなしていきます。

花に癒されて

2018年05月22日 08時41分57秒 | 花など…
17日に出かけた神代植物公園の花でブログを繋いできました。
5回に分けて掲載しましたが、没にした写真もたかさんありました。
私はいまブログで心が折れ、ブログで救われています。
日々進歩するのは難しいですが、日々前向きに進もうと思います。


私にはいまだ判別が難しい花です。

アヤメ
陸上の乾燥地に生育し、葉は細長く葉面は平らで直立していた…だからアヤメ?

ギッシリの実にびっくりでした。

タラヨウ/多羅葉   モチノキ科モチノキ属の常緑高木です。
郵便局のシンボルツリーで、葉の裏に文字を書けるのでハガキの木と言われています。
実際に手紙として送ることができるようです。

秋の花なのに、もう咲いているの?と思いました。

チョウセンハギ/朝鮮萩
ハギの花は秋と思っていたましたが、紫色の花がたくさん咲いていました。
葉は白っぽい縁どりがあるように見えます。

後の3枚は野草園の花です。

フタリシズカ/二人静
花穂がたくさん出ていて、フタリシズカかな?と疑問です。
名前が間違っているかもしれません。

立て看板がありました。

アワモリショウマ/泡盛升麻
泡のような小さな白い花をたくさん咲かせることからこの名前になった。

ミヤコワスレとかな?一瞬思った花でした。

ミヤマヨメナ
似ているはずでした。
ミヤコワスレはこの花の園芸植物でした。

夜中に起きるといつも冷蔵庫のモーターが回っています。
冷蔵庫を買い替えたほうがいい…と夫が言います。
冷蔵庫は2003年製造で、15年使用しています。
冷蔵庫の寿命は大体8年~10年程、長くて15年だそうです。
洗濯機は22年、炊飯器は21年、エアコンは32年も使用しています。
掃除機も11年、私の家の家電は意外と長持ちしています。