みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

篠島の路地

2007年03月10日 19時44分00秒 | 気ままにお出かけ
road003.jpg: 篠島の細い路地
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=4.0, SS=1/30s), -0.3EV (Matrix metering), ISO200, WB=Shade (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)

篠島 (しのじま) の地形はかなり急峻 (きゅうしゅん) です。島は細長い形をしており、西岸から東岸に横断してもせいぜい200~300mほどです。その細長い島で一番高い場所の標高は約50m。島を横断しようとすると、水平距離にしてわずか200~300mのところを、一気に数十m登って下りることになります。

住宅は主に島の北側に集中しています。平坦なのは埋立地だけで、古くからの住宅街では、山肌にはいつくばるように家々が建ち並んでいます。

road004.jpg: 篠島の細い路地
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=3.2, SS=1/20s), -0.3EV (Matrix metering), ISO200, WB=Shade (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)

家の壁がそのまま路地との境界になっています。家と路地の間にすき間がないのも、土地をできるだけ広く使う工夫なのでしょう。

家々の間を迷路のように縫う細道は、両腕を広げたくらいの幅しかありません。コンクリート舗装の階段を下り、直角に曲がり、また階段を下りてT字路を折れて……。そんなことをしているうちに方角が分からなくなります。

細い坂道は至るところで階段になっています。車はおろかバイクさえ通れません。天然の歩行者天国。人がすれ違える程度の幅だけ持たせた、人が通るための道。道の基本に忠実な、人が生きていくための道。

road005.jpg: 篠島の細い路地
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=9.0, SS=1/13s), 0.0EV (Matrix metering), ISO200, WB=Shade (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)

篠島は、細い坂道と階段が入り組む町並みがすばらしい。昔から伝えられてきた暮らしのにおい。家並みの深い味わい。撮りたい。撮りたいけど、5時40分を過ぎたら帰りの船がなくなっちゃう。日を改めて町並みを撮りに来ましょう。



篠島遊訪の目次は → こちら

小さな小さな浜の夕」 ← 篠島遊訪の前の記事はこちら。
篠島遊訪の次の記事はこちら → 「ぶーぶーベンチ