花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

磯山公園の桜 2014/03/30 (鹿児島市)

2014-04-02 17:53:53 | 
磯山公園は鹿児島市の観光地「仙巌園」(せんがんえん=旧磯庭園)の北側山上にあります。かつては磯庭園からロープウェイが通じていて遊園地もありました。大雨被害と施設老朽化でロープウェイと遊園地は廃止され、現在は桜の季節に限定して2週間程度開園しています。

2008年に放送されたNHK大河ドラマ「篤姫」のロケ地として知られ、鹿児島湾(錦江湾)をはさんで桜島を望むすばらしい風景が広がります。この日はあいにくの天候で、訪れる人は少なく桜島の雄姿は見られませんでした。

駐車場には水溜りができていました


入園料は大人一人300円


訪れる人はまばら


半分以上散ってしまったソメイヨシノ


ここは吉野公園よりも先に咲いていたのか、風雨が強かったのか大半の桜が散っていました。

ソテツの葉に桜の花びら


磯山から見た南側風景 鹿児島湾と右側に少し見えるのは桜島の溶岩原


東側展望所から 桜島は殆どが雲に隠れていました


咲き始めた八重桜


雨に濡れてきれいでした


葉桜に残るわずかな山桜花


ツツジと桜 背後には楠


せっかくの日曜日でしたが小雨模様


10時前から2時間ほど雨の合間に撮影しましたが、天候は回復せず昼過ぎには切り上げました。磯山の桜は全体的に老木化し、大枝を大胆に伐採しすぎて数も減っているようで気がかりです。

桜島が良く見える東側にはベンチが整備され、若木が植え込まれていましたので将来が楽しみです。桜と桜島の組合せは来年の楽しみとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く かごしま吉野公園 2014/03/30 (鹿児島市)

2014-04-02 16:24:39 | 
鹿児島市の桜(ソメイヨシノ)開花は3月20日でした。平年より6日早く去年より5日遅い開花でした。開花から1週間~10日程度で満開になりますが雨模様の日がありました。特に29日(土)夜から30日(日)未明にかけて強い風雨が吹き荒れました。

案内板では5分咲きですが?


咲いていました


なごみ園の山桜


休憩所横にある3本の河津桜はすっかり葉桜


強い風で吹きちぎられたように花びらが地面に張り付いていました。夜明け前に雨が上がったので、午前中には晴れ間が出ると期待しましたが逆に雨が降り始めました。

フリーマーケットや出店の開店準備が進んでいましたが、昼過ぎまで降った小雨で花見客の出足は期待よりもかなり少なかったのではと思います。

8時過ぎの桜園


風で花びらが散り急ぐ


根元近くに咲いた桜


3割ほどは散った感じです


フリーマーケットは開店準備に大忙し


数は少ないですが小さな海棠桜もありました


落ちた椿


ツツジは咲き始め


恨めしい春の嵐でしたが、地面に散った花びらがきれいでした。次は八重桜ですが見頃は早くても来週からでしょうか。ツツジは日射しに誘われるように開花が進んでいました。この後、近くの磯山公園に立ち寄りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花浄土/鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。