2023年も大晦日、大きなトラブルなくインスタグラムの投稿を続けられて幸いでした。思い出の投稿など振り返ってみました。
1月8日 鹿児島市皆与志町の鬼火焚き
多くの地域で過疎化が進行し、現在は主に地域活動として行われています。
火の勢いが小さくなり餅など焼く頃、空には皆を見守るような丸い月がありました。
3月7日 日置市吹上町の神護石
グーグルマップで目に付き、午後から現地へ向かいました。道路そばに案内板があり、高い山でもなく簡単と思ったのが大間違い。
石垣が残る畑跡を過ぎると、山の斜面は全く道が判りません。足元は落葉で滑り手に掴むような木もなく、どうにかたどり着きました。
7月20日 大賀ハス
いつも撮影に行く鹿児島市都市農業センターです。類似写真はフォロワーさんに申し訳なく、インスタグラムにはあまりハスは投稿していません。
近くの調整池にはバンと思われる野鳥を見かけましたが、距離が遠すぎてごく小さくしか写せませんでした。
7月25日 かごしま健康の森公園からの桜島
四季を通じて朝の風景撮影に度々通っています。日の出前からウォーキングに励む人、長距離走練習のような人はいても、三脚を据えて桜島を写す人は誰もいません。
桜島は日々に違った表情を見せてくれるので見飽きません。夜の昭和火口爆発を写しに何度も通ったことを思えば、夜明け前など手軽なものです。
10月12日 鴨池・垂水フェリー
緑色でおなじみのフェリーがピンク色に変わったかと思いましたが、新造船でした。
鹿児島国体で天皇陛下の「お召船」としてデビューしました。現在はもう一隻、同じくピンク色のフェリーが年明けの就航に向けて習熟訓練中です。
国体期間中は桜島が遠来のお客さんを歓迎するように連日噴煙を上げていました。
11月16日 薩摩川内市樋脇町上牛鼻の作業小屋
不思議な異空間でした。養鶏場に通じる山路の途中にある作業小屋。
杉を植林した高齢者の短歌が壁に掲載され、すぐ横には観音様の石像がありました。
新緑の頃などに再訪し、周辺の景色も見たいものです。
<インスタグラムの怪しげなフォロワー>
昨年もこの時期に書いていますが、怪しげなフォロワーが一杯います。
「いいね」をつけていないのにフォローしてくるので、相手先を見に行くと営利目的の勧誘ページが大半です。
国外からのフォローではモデルのような美女やグルメが並んだ立派なインスタグラム、見るからに怪しげで放置するに限ります。
最近では宇宙飛行士を名乗る人からメッセージが届き、会話を交わすと怪しげ。すぐに削除しましたが、JAXA宇宙航空研究開発機構からなりすましアカウントへの注意が呼びかけられていました。
<カメラの撮影枚数が47万枚>
カメラの撮影枚数を無料で調べてくれるサイトがあり、今朝の画像を調べてもらうと驚いたことに47万枚でした。
私が日常的に使っているカメラはニコンの一眼レフD7500です。ニコンの場合は撮影枚数の限度は一般的に15万枚と言われています。
倍の30万枚を超えて47万枚とはビックリ。すでに生産中止のカメラですが、まだ市販品があり同じ機種を買う予定です。
ミラーレスカメラに移行するチャンスであり、これまで使ってきたレンズも使えるらしいですが、一式新調となると多額の出費です。
自身の体の方がいつまで撮影三昧の日々を過ごせるかわからず、使い慣れないミラーレスへの移行は気が乗りません。
できるだけお金を掛けず、身近なところで写真を楽しみたいものです。
今年も花浄土鹿児島ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します。
1月8日 鹿児島市皆与志町の鬼火焚き
多くの地域で過疎化が進行し、現在は主に地域活動として行われています。
火の勢いが小さくなり餅など焼く頃、空には皆を見守るような丸い月がありました。
3月7日 日置市吹上町の神護石
グーグルマップで目に付き、午後から現地へ向かいました。道路そばに案内板があり、高い山でもなく簡単と思ったのが大間違い。
石垣が残る畑跡を過ぎると、山の斜面は全く道が判りません。足元は落葉で滑り手に掴むような木もなく、どうにかたどり着きました。
7月20日 大賀ハス
いつも撮影に行く鹿児島市都市農業センターです。類似写真はフォロワーさんに申し訳なく、インスタグラムにはあまりハスは投稿していません。
近くの調整池にはバンと思われる野鳥を見かけましたが、距離が遠すぎてごく小さくしか写せませんでした。
7月25日 かごしま健康の森公園からの桜島
四季を通じて朝の風景撮影に度々通っています。日の出前からウォーキングに励む人、長距離走練習のような人はいても、三脚を据えて桜島を写す人は誰もいません。
桜島は日々に違った表情を見せてくれるので見飽きません。夜の昭和火口爆発を写しに何度も通ったことを思えば、夜明け前など手軽なものです。
10月12日 鴨池・垂水フェリー
緑色でおなじみのフェリーがピンク色に変わったかと思いましたが、新造船でした。
鹿児島国体で天皇陛下の「お召船」としてデビューしました。現在はもう一隻、同じくピンク色のフェリーが年明けの就航に向けて習熟訓練中です。
国体期間中は桜島が遠来のお客さんを歓迎するように連日噴煙を上げていました。
11月16日 薩摩川内市樋脇町上牛鼻の作業小屋
不思議な異空間でした。養鶏場に通じる山路の途中にある作業小屋。
杉を植林した高齢者の短歌が壁に掲載され、すぐ横には観音様の石像がありました。
新緑の頃などに再訪し、周辺の景色も見たいものです。
<インスタグラムの怪しげなフォロワー>
昨年もこの時期に書いていますが、怪しげなフォロワーが一杯います。
「いいね」をつけていないのにフォローしてくるので、相手先を見に行くと営利目的の勧誘ページが大半です。
国外からのフォローではモデルのような美女やグルメが並んだ立派なインスタグラム、見るからに怪しげで放置するに限ります。
最近では宇宙飛行士を名乗る人からメッセージが届き、会話を交わすと怪しげ。すぐに削除しましたが、JAXA宇宙航空研究開発機構からなりすましアカウントへの注意が呼びかけられていました。
<カメラの撮影枚数が47万枚>
カメラの撮影枚数を無料で調べてくれるサイトがあり、今朝の画像を調べてもらうと驚いたことに47万枚でした。
私が日常的に使っているカメラはニコンの一眼レフD7500です。ニコンの場合は撮影枚数の限度は一般的に15万枚と言われています。
倍の30万枚を超えて47万枚とはビックリ。すでに生産中止のカメラですが、まだ市販品があり同じ機種を買う予定です。
ミラーレスカメラに移行するチャンスであり、これまで使ってきたレンズも使えるらしいですが、一式新調となると多額の出費です。
自身の体の方がいつまで撮影三昧の日々を過ごせるかわからず、使い慣れないミラーレスへの移行は気が乗りません。
できるだけお金を掛けず、身近なところで写真を楽しみたいものです。
今年も花浄土鹿児島ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます