花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

陰陽石 子授け岩と安産神 2023/03/16(鹿児島)

2023-03-17 11:39:30 | 史跡巡り
3月16日(木)日置市東市来町の皆田地区にある陰陽石を訪ねました。

皆田(かいだ)地区ふるさと地図 以下の画像は3月16日に撮影


安産神のある内ノ田ため池に建つ大きな看板には、地元の史跡や伝統の祭りなどが判りやすい絵とともに細かく記されています。

内ノ田ため池 画面外右手に安産神


飼われていたアヒルがいなくなり寂しくなった池のほとりに、今年もコブシが花を咲かせていました。5台ほどの駐車場、トイレがあります。

安産神 階段を20mほど歩く


杉木立の中


安産岩 こちらは陰石


右側にはかすれた、さつま狂句(鹿児島の方言による川柳)


軽産りごっち 産婆も撫ぜけ 詣けち云っ 
(かりごっち さんばもなぜけ いけちゆっ)

作者は実方天声(さねかたてんせい)さん 
訳すと、「安産を願い、産婆さんも(石を)撫でにお参りしなさいと言った」

願い事やお礼が書かれた石


訪れる人は少ないようですが、石に書かれた日付は最近のものもありました。

子授け岩もある


今日は700mほど離れたところにある陽石の「子授け岩」にも立ち寄りました。

道沿いの子授け岩


通行量の少ない道ですが、車1台を止めるスペースが作られています。

ここにも同じような子供の石像


草木に隠れて見えにくい状態 高さ5.5m 胴回り11m


地元の方の管理もなかなか大変でしょうが、今も多くの人に慕われています。

宮崎県小林市の陰陽石は特に有名ですが、田の神様の中には背後から見ると陽石をかたどったものも多く見られます。

子授け岩の案内板


ここにも同じ作者のさつま狂句が


撫ぜすぎっ 双生じゃったや 目を廻えっ
(なぜすぎっ ふたごじゃったや めをまえっ)

子授け石を撫で過ぎたら双子だったので目を回した

近くで見かけた桜と新緑


養鶏場跡のようなところに桜が咲き、新緑が広がり始めていました。この後は桜の多い、いちき串木野市の観音ケ池公園を訪れました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝は霜 快晴の唐芋苗床作り... | トップ | 山桜が美しい 観音ケ池市民... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

史跡巡り」カテゴリの最新記事