今年の梅雨は雨が少なく天水だけに頼る水稲作は水の確保が大変なようです。夜中にも時間区分をして数時間ずつ配水している所もあるとか。

ここは鹿児島県薩摩半島北部の海から遠く離れた場所です。山間部のためか平地より1週間ほど遅れてアジサイが今見頃でした。先祖代々の田畑を守ってきた農家が点在しています。普段は殆ど車が通らない農道やあぜ道のあちここちに軽トラックやトラクター、農家の人たちを見かけました。

水田と道路の間が斜面になっていてアジサイがきれいに植栽されていました。道は狭くて普通車の離合が難しいところもあります。ここのカーブで一日に2-3便しかない路線バスと出会いビックリでした。

このアジサイも長年植えられていて毎年きれいな花を楽しませてくれます。鹿児島県内では山間部や市街地から遠く離れた地区で集落の存続が困難な、いわゆる「限界集落」が増えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます