hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

アルジェリアの人質!

2013-01-21 00:04:15 | 日記
 当然に起きる事件で、もし日本に、その覚悟が無いとしたら判断ミスである。 原発事故も同じで、起きないと思い込むのは当事者の勝手であろう!

 11人かどうかは別として、複数の犠牲が出た事は間違いない。 テロについて、日本には縁の無い問題と捉えがちだが寧ろ、遅かったくらいで起きるべくして起きたと言えます。

 本当は、そろそろ宗教や民族の違いでの憎しみ合うのは卒業する時が来ているのだが、アメリカを中心とした対応が一層の憎しみを買う結果になっている。 背景に軍需に関係する商売が存在している現状が、こういった争いを無くすことを困難にしている。

 昔は、戦争に一般人を巻き込むのを善しとしなかったが、エスカレートを繰り返す内にゲリラやテロに姿を変えて、見分けが付かない状態で何の罪も無い、女性や子供まで巻き込まれるようになった。

 世界に起きている戦争や揉め事の大半が背景にユダヤ、イスラムの争いの影響を受けた混乱である。 ヨーロッパもアジアも戦争の愚かさを認識して、争いを回避しているのにアフリカや中東だけが、この悪循環から抜け出せないでいる。

 この憎しみ合いが治まるには今後、何百年も掛かるに違いない。 その間は、巻き込まれる覚悟が必要である。 9・11から一向に治まろうとしないテロ! 

 アメリカの判断が間違いであるという証明のような事件なのだが、相も変わらず突き進もうとするアメリカ側! テロを起こす側だけが一方的に悪いと決め付けるのが世界の流れだが、本当に悪いのは、テロを目論むイスラム系の諸国だけであろうか?