私にとって主たるスポーツが終わると、何となく手持ち無沙汰になる。 他のスポーツでは、興味も半減で特に関心の在る選手の種目にしか気が入らない。
期待するのは、ソチ冬季五輪の高梨さんくらいのもので、フィギュアーも浅田真央さんにも少しは興味がある。
女子ゴルフでは”さくらさん”と森田理香子さんが賞金王争いをしていて、残りの3戦で決まる。 怖いのは、イ・ボミさんで絶好調だから、この3戦の内2戦を勝つと番狂わせも有り得る。
シード権の確保も、期待した櫻井有希さんと青山加織さんが間違いないと思うけど、斉藤愛璃さんと三塚優子さんは難しい。 どちらも後2戦で優勝するしかシードは取れない。
優秀な選手と、残念な選手の違いは精神力である。 3日間の内で2日調子を上げれば、絶えず良い成績が残せる、 残念な選手は、時に調子が良くても、2日、3日と続かない。 素人的に見れば、初日、-6とかー7で次の日+6とか+7なんて成績は、信じられない。
多分、気負い過ぎか、プレッシャーが働いてスコアーが落ちかけると修正出来ない心理でしょう! スポーツの世界では、多く見られるマインドの部分ですね!
水泳でさえ、変に力が入ると水に乗れず、タイムは落ちる場合が多い。 そこから立ち直れなくなると、マグレと言われて終わってしまいます。
冬場は、競馬と囲碁くらいしか時間を費やす機会がなくなります。 まあ、この3週間は、女子ゴルフで楽しみます。
期待するのは、ソチ冬季五輪の高梨さんくらいのもので、フィギュアーも浅田真央さんにも少しは興味がある。
女子ゴルフでは”さくらさん”と森田理香子さんが賞金王争いをしていて、残りの3戦で決まる。 怖いのは、イ・ボミさんで絶好調だから、この3戦の内2戦を勝つと番狂わせも有り得る。
シード権の確保も、期待した櫻井有希さんと青山加織さんが間違いないと思うけど、斉藤愛璃さんと三塚優子さんは難しい。 どちらも後2戦で優勝するしかシードは取れない。
優秀な選手と、残念な選手の違いは精神力である。 3日間の内で2日調子を上げれば、絶えず良い成績が残せる、 残念な選手は、時に調子が良くても、2日、3日と続かない。 素人的に見れば、初日、-6とかー7で次の日+6とか+7なんて成績は、信じられない。
多分、気負い過ぎか、プレッシャーが働いてスコアーが落ちかけると修正出来ない心理でしょう! スポーツの世界では、多く見られるマインドの部分ですね!
水泳でさえ、変に力が入ると水に乗れず、タイムは落ちる場合が多い。 そこから立ち直れなくなると、マグレと言われて終わってしまいます。
冬場は、競馬と囲碁くらいしか時間を費やす機会がなくなります。 まあ、この3週間は、女子ゴルフで楽しみます。