hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

岡本綾子の最良の日!

2013-11-24 20:04:49 | 日記
 愛弟子のワンツーフィニッシュで終わったレリエールレディース! 一度は藤本麻子さんに逆転されたが、イーグルで再度トップに立って優勝し賞金女王でも首位に!

 横峯さくらさんとの女王争いは最終戦に縺れ込んだ。 最終戦でどちらが上位に来るかで決まる。 差は僅かだから上位なら、一打の差でも逆転も在る。

 最終戦への出場権利者も決まり、来期のシードも殆ど決まった。 あと一人、申ジエさんが、6位以上で400万以上の賞金を稼ぐと現在51位のウェイさんがシードを失うことになる。

 上田桃子さんが、最後に踏ん張ってシードを確保。 最悪、日米のシードを失う危機状態だったから、ここで頑張ったのは流石と言える。

 これで最終戦は、大いに盛り上がる事になる。 岡本門下生は皆、頑張った。 最終戦にも沢山出場する。 本当はLPGAに最も貢献しているのは岡本さんだが、何故かLPGAは煙たそう!

 当分、門下生の活躍は続く。 今回もアマチュアが沢山、頑張った。 3年経てば、ガラリと変わりそうな勢いである。 東京オリンピックの頃には、さくらさんが主導でチームが出来ていると好ましいが、LPGAでは体質的に無理かも?






ゴロツキ猪瀬の正体か?

2013-11-24 09:18:42 | 日記
 メディア界、芸能界に屯するゴロツキ種族の一人である。 頓に増えている、こういうゴロツキが腐ったメディアに集まって、視聴者を煽り、庶民を誘導して政界にも君臨する。

 現在の国会に烏合する輩の大半である。 ここまで質が落ちても全く、能天気な日本国民! だから国会を通過する法案の中身にも無頓着で無関心。

 次から次えと悪化している現状に異常に鈍感なのは国民性なのか? この30年で、日本の民主主義は、大きく後退した。 こう言っても、ほとんどの人が、無神経!!

 これが日本の支配層の思惑なのか? 国の未来を考えれば、とても危惧される状態なのに、自分達のエゴで国を危険な状態に追いやっている事が理解できないのだろう!

 ゴロツキの集まりが国会では、必然の成り行きか? 何かと言えば、寄付金集めで行き先不明の資金集め。 これも国家秘密で隠される。 人が好いのも程ほどに!

 民主主義の本質は、民衆の監視、監督で平和の道を見極めることにある。 人任せ、国任せ、自民任せで平和と繁栄が守られるなどとは、勘違いも甚だしい。

 メディアやマスコミの遣りたい放題を許していたら、政治も教育も奈落の底に堕ちるということを知っておくことだ。 丸で日本中のゴロツキの集団のようなテレビ界。 確かに、現代社会はメディアの影響は大きい。

 人格も形成されないうちから、洗脳されるから良し悪しの判断さえ人のもの! 成人する大人のレベルが低いのだ。 何処まで続くか、脳足りん!!

女子ゴルフが面白い!

2013-11-24 01:35:15 | 日記
 先週の優勝で一歩リードした”さくらさん”と森田里佳子さんとの賞金女王争い! 今週は森田さんが、トップに立って最終日を迎える。

 多分、この二人のどちらかが女王になる。 一時、不調と見えた森田さんは本当に実力を付けているが、初めての経験でプレッシャーもあるだろう。

 それにしては、昨日のスコアーは凄い! コースレコードで上がるのはプレッシャーが無いようにも見える。崩れの少ない”さくらさん”だから、森田さんが負けるとすれば、自滅の形だろう。

 後、もう一つは上田桃子さんの来期シード権と、最終戦の出場資格のランク25位に誰が入るかの興味である。 他にも来期シードの線上にいる選手も明日が大事だ!

 こういう闘いは、将来を大きく変えるチャンスだから、初のシードやシード落ちになるベテランにも大切である。 ベテランでは、一度落ちると、次からが一層厳しくなる。 そのまま、引退に至る場合も多い。

 諸見里さんや三塚さんは、その部類だ。 まだ、年齢的には衰えるには早過ぎる。 あの古閑さんのように、潔く引退するのも悪くないが、引退して次の世界が開ける選手とそうでない選手が居るから難しい。

 今日の一番に大きな興味をもって観戦しようと思います。 ゴルフに興味の無い人には、他愛も無い話です。 野球が終わったから、今日のジャパンカップと後2戦の女子ゴルフが最大の楽しみです。