hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

劇的な初優勝、渡邊彩香さん!

2014-03-31 00:47:34 | 日記
 チップインイーグルで逆転優勝! ヒーロー誕生の典型的な舞台のようでした。 飛距離のある選手の努力に勝負の女神が輝きました。

 4.5年、成績が振るわなかった藤田幸希さんが頑張ってトップで最終ホールを迎えましたが、このミラクルショットで優勝を逃しました。

 横峯さくらさんと数名が、アメリカに向って手薄になった今大会。 アマチュアの柏原さんも頑張りました。 今のアマチュアでは、前回の森田遙さんと柏原さんが期待の星です。

 この二人は、近くプロになって活躍するのは間違いない。 この二人に近い状態でプロになった森美穂さん! 何故か、成績の良い日が続かない。

 森さんと、この二人の違いは何処にある? 勝つ事への執着心の違い? 欲の無さ?女神の悪戯?

 ここ2戦ほど、ちょっと頑張った斉藤愛璃さんも予選落ち! 櫻井有希さんも予選落ち! 森田さんは一休み? ずっと気持ちを絶やさないのは、”さくらさん”が一番ですね!

 一年は長いけど、勝負の世界で生きてることを忘れずに、皆さん牙って頑張って下さい。 自分に厳しくないと勝てませんね!

 良い例が、遼君です! いつも自己満足のコメントで明け暮れるから、良い成績も続きません。 日々、過去の自分から脱皮出来る努力です。

 過去を引き摺る選手は、飛躍出来ません。 過去の浸るのは、70過ぎのお年寄りだけで良いのです。 頑張れ、アスリート達!!
 

消費税5%も後1日!

2014-03-31 00:15:48 | 日記
 財政の改善と、福祉の負担増対策! この道しか、無かったか? 政策として、こんな増税しか選択出来ない情けなさ。

 本当に、政治、経済を考えるなら、この政策は最も安易で愚かな道と言わざるを得ません。 結局、何もせずに増税に頼っただけという無策です。

 少し真面目に学習していれば、増税の前に為すべき事が沢山ありました。 また、経済の構造やシステムにも大きな問題が山積みです。 経済的にも、精神的にも、ゆとりのある生活が程ほどに営める社会が必要です。

 その意味で、富や利益の配分が大きく偏り過ぎるのは色々な意味で、国民の生活にはプラスになりません。 そして此の儘、進めば格差の拡大と貧民層の増を避ける事が困難です。

 強欲も程ほどにしておかないと必ず、しっぺ返しが返って来ます。 この25年間に、巻き上げた国民の利益と富以上に、今後も一層負担を増大させ、益々窮地に追いやる消費税増税です。

 これ以上、弱者を痛め付けて何を目指し、何処へ向おうとしているのか? イタリア、ギリシャ、スペインか? 国民の所得は、年間150万円ほど減少しました。 その上に、増税と負担増で年間30万円ほど増えるのです。

 予算の中身を検証してみて下さい。 無駄と、余分な水増しで、必要な額の2倍ほどに膨らんでいます。 この膨らみが無ければ、増税など必要ありませんでした。

 そこら中に、ズルと悪巧みが溢れています。 こんな日本が、素晴らしい民主主義と仰る皆様へ、過ぎたるは及ばざるが如し! 奢れる者久しからずという言葉を贈ります。

 日本の世の中、奴隷から搾取する時代の儘ですよ!

 形だけは彩られても中身は全く搾取時代と同じです!!