ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

名前が面白いです

2011-05-31 20:20:38 | 植物
                    ムラサキ科 ハナイバナ



葉と葉の間に花が咲くという処からの命名のようです。キュウリグサに瓜二つです(*^。^*)

                       葉内花(ハナイバナ)



漢字で書くとこの字です。ふれあいの森には有りませんが、仲間に素敵な名前の付いた勿忘草が有ります。

                        ハナイバナ



キュウリグサとの一番の違いは花の中心がキュウリグサは黄色いのですがハナイバナは白いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この姿があの蛾に・・・

2011-05-30 14:20:44 | 昆虫
                     マダラガガ科 ホタルガ




蝶か蛾か 頭はどっちか? 黄色、黒、青 これで赤があったらギフチョウの幼虫とシャレてもいいのですが、ギフチョウは真っ黒けの毛虫。矛盾してますね。「ホタルガ(マダラガ科)」の幼虫でした。サカキ・ヒサカキを食べて育つようです。

                         蛍蛾



ホタルガと言っても夜光る訳ではありません。薄暗い林内出優雅に飛び回っている所を見ると蛍の様に光らなくっても心が少しだけ明るくなります。


                       おまけ ギフチョウ幼虫



かたや6週目真っ黒けのギフチョウ幼虫が丸まっていました。孵化した時は整列していましたがもう単独行動です。確認できたのは1匹だけになり貴重な固体となりました。もうすぐ脱皮してサナギになるのかなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雨が強くなってきたのも構わず

2011-05-29 17:33:01 | 案内人養成講座情報
                     雨の中の森の案内人



雨と風の中でしか目に出来ないものもあります。その目に出来ないものを説明している所です。

                     益々降ります



それでも楽しいのです。やはり狂気の世界です。その世界観をいかに参加者に伝えるのかが問題です。

                      振り返り



大事な振り返りです。森の案内人の卵達の感想は【雨の日は散歩すらしていなかったので今まで見えていなかった、いや見ていなかったものが沢山ある事に気づかされました】と言うのが皆さんの思いでしょうか?それを参加者にどう伝えるかに腕をふるってくださいね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近のさなかに・・・

2011-05-29 17:21:51 | 案内人養成講座情報
                    肩慣らし



台風接近のさなかに3期生の養成講座が開催されました。今年で3年目の養成講座ですが雨に恵まれた?事は初めてです。しかも雨でも槍でも何の心配も要らないナバさんの講座です。まずは肩慣らし・・・

                     葉っぱでじゃんけん



葉っぱでじゃんけんです。良い大人が真剣に葉っぱのじゃんけんに講じています。

                    葉っぱでじゃんけんの振り返り



ナバさんの術中にはまってしまった森の案内人の卵達は雨でもお構いなしに楽しんでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪卯の花の匂う♪

2011-05-28 20:57:08 | 植物
                     ユキノシタ科 ウツギ



梅雨空ですね。本来のウツギがツボミから純白の花を付け始めました。幹や枝は中空ですが材は固くて木釘として隠し釘に使われるそうです。

                       空木(ウツギ)



旧暦の4月卯月に咲くので卯の花とも。童謡「夏は来ぬ」(卯の花匂う垣根に ホトトギス早も来鳴きて)遠目には散り始めたエゴの花に見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする