ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

繭を作ります

2013-06-30 20:38:14 | 昆虫
                    ヤママユガ科 クスサン

この幼虫は長い毛を持っています。すかし俵と言われるような隙間のある繭を作ります。その昔はこの幼虫から釣糸を作って子供たちが魚釣りに講じていたようです。

                    ヤママユガ科 ヤママユガ

この幼虫達は自分の取り付いて居る木の葉を全部食べつくして丸坊主にしていました。鮮やかな緑色をした繭を作り、繭一粒から得られる糸は長さ約600~700m、1000粒で約250~300g程度の絹糸が採取されます。この糸は「天蚕糸」と呼ばれ高級絹糸です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼と頭につくほど殻が固いです

2013-06-28 23:38:27 | 植物
                   クルミ科 オニグルミ

今年の実り方は良い方でしょうか・・・かなり固い核果で実を食べるためにはかなりの努力が要ります。

                    鬼胡桃(オニグルミ)

山などに行ってこの木の近くに大きな石などの室が有ると覗いて回ります。赤ネズミが食べた殻が残っているからです。両サイドに綺麗に穴を開けています。樺太と日本に自生しています。                                        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

像のような鼻をしているからゾウムシです

2013-06-27 21:37:16 | 昆虫
                ゾウムシ科 ホオジロアシナガゾウムシ

この昆虫はちょっとした刺激ですぐに手を離し下にコロッと落ちてしまします。動きは緩慢ですが重いのでしょうか?落ちるのは早いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて目にしました(@_@)

2013-06-26 20:46:50 | 昆虫
                     タテハチョウ科 ゴマダラチョウ

初めて目にしました。アサギマダラの様な大きさでモンシロチョウのような柄です。木の葉にじっと止っていました。

                      ゴマダラチョウ
 
家に帰って調べたらゴマダラチョウの春型だとか?エノキなどを食べているようですがふれあいの森にもこんなチョウが居るんですね(^。^)y-.。o○
             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味そうです

2013-06-24 11:26:29 | 植物
サクランボ


緑とこの赤色のコントラストがとっても見事です。見るからに美味しそうですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする