ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

今年は妙に沢山あります・・・

2017-10-31 19:06:11 | 昆虫

              テイカカズラミサキフクレフシ

何時も今頃から早い種は弾け始めるので探したのですがこんなヒメリンゴの様な実が沢山ついています。今年初めて目にする物体です。

テイカカズラ種&虫瘤

本来はこの画像の左の種の様に2本の鞘状にぶら下がるのですが右のヒメリンゴのような状態のものがあちこちにぶら下がっています。

テイカカズラミタマバエ虫瘤

調べるとテイカカズラミタマバエと言う虫の幼虫がこの物体を作るようです。

テイカカズラミタマバエ幼虫

テイカカズラ三タマバエの幼虫と言うのは分かっているようですが成虫はどんな姿なのかまだ写真には撮られていないようです。どれだけ調べても画像は出てきません。しかし今年急に沢山見かけるようになったのには何か原因が有るのでしょうか?また来年も発生するのでしょうか?今後一寸注意して観察しなければと思っている所です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ見られなくなるでしょうね・・・

2017-10-30 19:19:17 | 昆虫

                  アキアカネ

夏には高い所へ避暑に出かけるトンボですがもうそろそろ見られなくなるでしょうね・・・また来年までお預けです。

オオアオイトトンボ

このトンボも卵で越冬するので見る事が出来なくなりますね・・・

ツチイナゴ

今年も良く出会いましたが、このイナゴだけは唯一成体越冬出来るのだとか・・・今まで冬には出会ってないので見てみたいものです。

フキバッタ

妙に紫がかっていました。このバッタも来年まで見納めです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この辺りの秋の走りを・・・

2017-10-29 17:53:23 | 植物

                    カエデ科 ウリカエデ

曇りでしたので発色が今一ですがそろそろ赤色が出てきました。これから更に色が乗ってくるでしょうね・・・

トウダイグサ科 ナンキンハゼ

葉の色が真っ赤になる代表ですね・・・もう葉が落ち始めています。

夕日に映えていますね

実も弾け始めて白い蝋物質が目立つようになりました。ヤマガラなどが食べに来ています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノブドウの虫瘤ですが・・・

2017-10-28 17:56:55 | 植物

                 ブドウ科 ノブドウ

食べる事の出来ないノブドウですがこの鮮やかな色は虫瘤だからこの色になるとの事です。

虫瘤ノブドウ

大きく分けると白っぽい実・青っぽい実・ムラサキっぽい実・この三種類に分けられます。虫が入っていない実は白いとの記述が有りましたので白色の実は外しました。さて・・・

中を・・・

全部で41個の実を開けてみました。どれ一つ虫が入っているのは有りませんでした。ナニコレ??時期の違いなのでしょうか?違う実に居るのでしょうか?さっぱり分からなくなりました。これは経過観察をしなければという結論になりました。分った事はノブドウが色付くのは虫が入ったせいではないような気がします。虫が入らなくても色は付いていますから。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの花で一個の実です

2017-10-27 18:28:48 | 植物

                アカネ科 ツルアリドオシ

地面に蔓状の茎をのばしながら成長していきます。その所々にこんな真っ赤な実を付けるのですが花が必ず2つ咲きます。花の跡が2つの穴です。

これだけ拡大するとしっかりと花が付いていた跡が見えるでしょう・・・とても不思議な面白い植物です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする