後輩を1時間半宙づり…処分へ
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/55/ae3430374a54044f1233b9124ae28792.html
以前、警察関係者だったかに、体罰とか、いじめとかが発覚したことがあった。
今回も職員。
いわゆる公務員。
公僕とされる者たちの犯行。
モラルのなさは、今も昔も。
公僕だから聖人ばかりを集められるわけでもない。
監督を厳しくしていって、早期に発見するしかないのだろうか。
<覚醒剤所持>公立病院長が 呉・下蒲刈島に衝撃 安佐南署、容疑で現行犯逮捕 市長「腕良かったのに」 /広島
医者が薬を預かることは、信じがたい。
薬は、やり取り出来る物ではないし、預かったり、預けたりする物ではないはず。
中身を知らないで預かったなんて、見え透いている。
CMで、また見たい、また聞きたいと思うようなのがないのは、仕方がない。
しかしながら、最近のCMで目にするなかに、「見たくないなぁ」と思うのが多くて困る。
音なら消音にする。
画像なら目をつぶる。
それでも目に入ってきてしまう物があって困る。
最近の不満では、
飲み物のシーン。
その都度、飲んでいられないからなのか、飲むふりだけして、いるCMがある。
わざわざ飲んでいるふりをしなくてもいいのではと思う。
飲んでいるふりを何故使うのだろうと、いつも思う。
飲み方が特殊とか、こういう風に飲んだら美味しくなるとかというわけでもない。
振りをしている画像を見せられる方がカンに、触る。
こういう時は、仕方がないので、目をつぶることにしている。
こうしたシーンで、飲み方がわかったとか。
こうして飲むんだというのに気付く人がはたしているのだろうか。
コウモリにかまれ12人死亡 南米
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/329/19e3c57fd943c051fac4ccd3b3e70da7.html
コウモリにかまれた際に狂犬病のウイルスに感染 が真相らしい。