ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

不織布マスク着用広がる動き布やポリエステルはダメなの?

2021-01-15 23:07:13 | ニュース
不織布マスク着用 広がる動き 布やポリエステルはダメなの?
2021/01/15 18:34
新型コロナウイルスの感染拡大への警戒感が強まる中、マスクをめぐって、15日、ネット上である言葉が話題となった。
午前9時半のYahoo! リアルタイム検索では、「不織布マスク警察」が8位に入っていた。
SNSにも「#不織布マスク警察」というハッシュタグがつけられた投稿が相次いでいた。
SNSでは、「ついに職場にも『不織布マスク警察』が現れた」、「最近のマスク警察は『不織布』に変えろって言うらしい」などの投稿が見られた。


全国で新たに7133人感染重症者は934人で最多更新

2021-01-15 23:04:49 | ニュース
全国で新たに7133人感染 重症者は934人で最多更新
2021/01/15 20:00

(毎日新聞)
 新型コロナウイルスの感染者は15日、全国で新たに7133人が確認された。7000人を超えたのは9日以来6日ぶりで、金曜日としては過去2番目の多さだった。死者は78人増えた。重症者(15日午前0時現在)は前日比14人増の934人で過去最多を更新した。


普及する「紙ストロー」へのストレス吸いにくい、ふやける等、不満の声も

2021-01-15 19:26:35 | ニュース
普及する「紙ストロー」へのストレス 吸いにくい、ふやける等、不満の声も
2021/01/15 16:00

(マネーポストWEB)
 環境問題の観点から、世界各国で進む脱プラスチックの流れ。日本でもレジ袋有料化だけでなく、紙ストローの導入も広がりつつある。セブン-イレブン・ジャパン社やスターバックスコーヒージャパン、すかいらーくホールディングスなど、大手企業が続々とストローを紙製に切り替えている。


成人式中止で「祝い金」茨城県の5自治体「ご迷惑おかけした」河内町は5万円

2021-01-15 19:24:50 | ニュース
成人式中止で「祝い金」茨城県の5自治体 「ご迷惑おかけした」河内町は5万円
2021/01/15 11:10

(東京新聞)
 茨城県河内町は十四日、新型コロナウイルスの感染防止のため、十日に予定していた成人式を中止したことを受け、新成人一人当たり五万円の「成人祝い特別給付金」を贈ると発表した。


モンテローザ、都内61店舗を閉店時短営業に苦慮、固定費削減へ

2021-01-15 19:22:56 | ニュース
モンテローザ、都内61店舗を閉店 時短営業に苦慮、固定費削減へ
2021/01/15 14:16

(ITmedia ビジネスオンライン)
 「白木屋」「魚民」などの居酒屋を展開するモンテローザは1月15日、東京都内の61店舗を閉店すると発表した。都内337店舗のうちの2割弱に当たる。同社は新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が再び出されたことで、営業時間短縮要請に応じている。夜遅くまで営業できないという環境下で事業を継続するためには固定費の削減が必要だと判断し、大量閉店を決めた。


今冬の大雪、11道県65人死亡転落多数、「最悪ペース」指摘も

2021-01-15 19:21:36 | ニュース
今冬の大雪、11道県65人死亡 転落多数、「最悪ペース」指摘も
2021/01/15 16:45

(共同通信)
 強い寒波で大雪が続くこの冬、屋根で雪下ろし作業中に転落するなど雪を原因とする人的被害が相次ぎ、少なくとも11道県で65人が死亡したことが15日、各道県への取材で分かった。専門家からは「まだ1月の時点で、最悪のペースと言える。甚大な災害と認識すべきだ」との声も出ている。


広島市に宣言地域と同様の支援医療逼迫、政府が調整

2021-01-15 08:46:19 | ニュース
広島市に宣言地域と同様の支援 医療逼迫、政府が調整
2021/01/14 20:19

(朝日新聞)
 西村康稔経済再生相は14日、新型コロナウイルスの感染者が増え、医療提供体制の逼迫(ひっぱく)が深刻な広島市について、緊急事態宣言を出した11都府県に準じた地域とすることで最終調整していることを明らかにした。


「菅さんは決定的に間違った」自民党内から指導力いぶかる声支持率急落に浮上の手立てもなし

2021-01-15 08:44:12 | ニュース
「菅さんは決定的に間違った」自民党内から指導力いぶかる声 支持率急落に浮上の手立てもなし
2021/01/05 08:02


AERA 2021年1月11日号より
(AERA dot.)
 発足当初は高い支持率を誇った菅内閣だったが、学術会議問題などから支持率は急落。安倍前首相の「桜を見る会」問題が追い打ちをかけ、強力な浮上策も見当たらない。


結束確認の「箱弁当」は自粛=自民各派が今年初会合

2021-01-15 08:12:34 | ニュース
結束確認の「箱弁当」は自粛=自民各派が今年初会合
2021/01/14 17:35
 自民党内の4派閥が14日昼、東京都内で会合を開き、年末年始で休止していた活動を再開した。毎週木曜日の定例会合で所属議員がそろって弁当を食べ、結束を確認するのが各派の「伝統」だが、新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出され、会食自粛が叫ばれる中とあって、いずれの派閥もメンバーが集まっての昼食は控えた。


コロナ検査「プール方式」導入で最終調整田村厚労相が明かす

2021-01-15 08:11:21 | ニュース
コロナ検査「プール方式」導入で最終調整 田村厚労相が明かす
2021/01/14 23:59
田村厚生労働相は、新型コロナウイルスの検査について、複数の検体をまとめて行う「プール方式」を導入する方向で、最終調整していることを明らかにした。
田村厚労相「プール検査の方も、いよいよわれわれ検討していて、いま最終段階に来ているので、そういうことも含めて、しっかりとなるべく多くの検査をやっていきたい」


時短要請の財政支援1兆円緊急事態受け大幅増額

2021-01-15 08:10:17 | ニュース
時短要請の財政支援1兆円 緊急事態受け大幅増額
2021/01/15 06:06
 政府は14日、新型コロナウイルス対策として、営業時間短縮に応じた飲食店に協力金を支払う自治体への財政支援を強化するため、協力金の財源に使える地方創生臨時交付金の「協力要請推進枠」を約7400億円増額し、総額1兆円とする方針を固めた。11都府県での緊急事態宣言再発令を受けた対応。2020年度予算の予備費を活用し、15日に閣議決定する。


献血に協力を緊急事態宣言余波で血液不足懸念

2021-01-15 08:08:58 | ニュース
献血に協力を 緊急事態宣言余波で血液不足懸念
2021/01/15 06:00

(河北新報)
 新型コロナウイルス感染症の影響で、献血の協力が得にくい状況が続いている。緊急事態宣言が発令された昨年4月は目標の8割にとどまった。今月7日、1都3県に再発令された緊急事態宣言は13日、対象が11都府県に拡大。宮城県内でも感染拡大が続き、血液不足が今後懸念される。県赤十字血液センターは引き続きの協力を呼び掛ける。


青森市の高校で部活動クラスター生徒ら21人

2021-01-15 07:30:17 | ニュース
青森市の高校で部活動クラスター 生徒ら21人
2021/01/14 22:44
 青森県は14日、新たに青森市24人、上十三保健所管内1人の計25人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。青森市24人(10代22人と30〜40代男女2人)は全員、市内の高校の同じ部活動に参加していた生徒22人と教職員ら2人。県と市はこの高校でクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。クラスターは同校生徒と教職員で21人、他校から練習に参加していた人ら関連4人を含めた感染者は計25人となっている。


足跡?いえ、落花生です駅の乗車位置マーク、効果絶大

2021-01-15 07:28:38 | ニュース
足跡?いえ、落花生です 駅の乗車位置マーク、効果絶大
2021/01/13 12:37

(朝日新聞デジタル)
 JR千葉駅(千葉市中央区)の3〜6番線ホームに昨年設置された乗車位置案内のマークが、普通の「足跡」と思いきや、ちょっと違うと話題になっている。


突然お祈りメール届いた・不快…就職希望でないのに「不採用通知」1万人以上

2021-01-15 07:27:34 | ニュース
突然お祈りメール届いた・不快…就職希望でないのに「不採用通知」1万人以上
2021/01/15 07:06
 オリックス生命保険(東京)が、同社への就職希望者ではない1万人以上に「不採用通知」のメールを送信していたことがわかった。過去5年間に採用試験を受けた人や資料請求をした人のアドレスを保存しており、11日に誤って送ってしまったという。