しなければならないこと
今日はまた実家の方へ行って片付けをしました。
母屋と離れがあり、最近は親父さんが書斎として使っていた離れの方を片付けています。
まあ、本やら書類やら写真やらスライドやら、その他様々なものが散乱しており、一筋縄ではいきません。
それでも片付いてきてはいるのですが、終わりは見えないです。
我が家の掃除機を持って行きましたが、吸い込み口がすぐにほこりで詰まってしまうような状態で、そのうち過熱状態になったためか、掃除機の電源が入らなくなりました。「あら、壊れたか!」と思いましたが、午後にもう一度行ってスイッチを入れたら動いたので、過熱のため安全装置的なものが作動したということかと思います。シュレッダーもずっと使っていると、ストップしてしばらく動かなくなりますが、これと同じことかと。
今は「8時半までには職場に行って日中は仕事」というようなことがないわけで、時間や行動の管理を自分で厳密に考え優先順位をつけてしていかないと、しなければならないことと、した方がいいこと、したいことなどが混然として、うまく整理がつかないような状態に陥りがちです。日によってはだらーっと過ごしてしまうこともありますし。
今日も片づけをしていたら、汗が吹き出しフラフラに。クーラーもあるのですが、締め切らずに窓を開けて空気を入れ替えた方がいいなと思ってそのようにしていましたが・・。
で、昼からちっょと横になったら寝てしまうし・・・。
ということで、しなければいけないこと。
・親父さんの成年後見人としての仕事
6月に監督人をしてもらっている司法書士の先生と相談して、とりあえず財産目録は家庭裁判所の方に提出したので一段落です。
日常的には成年後見人としては財産の管理をしていくということになります。
必要な紙おむつやパッド、生活日用品などはとりあえずこちらで買って、あとで、親父さんの口座で精算するようなことになるのですが、領収書の保管、整理なども含めてここは財産を分別してきっちりと管理をしていかなければなりません。病院の医療費の支払いも同様です。
で、それをちゃんと記録して、一定期間、あるいは大きな支出があった時は家裁に報告しないといけません。このあたりはまた司法書士さんと相談してすすめるということです。
目先的には、これまで老人ホームの費用などをこちらが立て替えていたので、これを一括して親父さんの口座から私の口座に移すということをしないといけません。これは司法書士さんからの連絡待ち。額がそれなりに大きいこともあってか、勝手にしたらいけないみたいです。
あと、老人ホームの方の月々かかるお金は、とりあえず私の口座から毎月落ちる形になっているので、これを親父さんの口座から落ちる形に変更しないといけません。
これらの事は毎日何かしなければいけないことがあるということではないので、今はそんなに大変ということはありません。
ただ、領収書等も含めたお金の管理はきっちりする必要があります。
・親父さんの見舞い、病院やホームとの相談など
ほぼ連日病院の方へは行っていますが、行ってこちらができることというのはあまりありません。
こちらが焦ってもなかなかすすまないこともあります。
単に体調の管理ということだけでなく、全体としてQOLをどう向上させていけるのかを考えた対応が必要となります。
ホームへ戻って、家族が吸引の対応をするということになれば、それも私自身が中心になって行なっていくということになります。
自分自身のことでは、家の家事関係はできることは以前からしているので、これは今までとそんなに変わりません。
とりあえず、この2つが「しなければならないこと」で、あとは「した方がいいこと」と「したいこと」になります。