旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

>№1ストラテジストが教える 日本株を動かす外国人投資家の儲け方と発想法

2018-02-03 23:07:39 | 株式投資・資産運用
№1ストラテジストが教える 日本株を動かす外国人投資家の儲け方と発想法
クリエーター情報なし
日本実業出版社


図書館本。

 今年ですでに1万円分近くはリクエストで購入してもらっているように思います。ありがたいなー。

 本書は「外国人投資家」の解説本ですね。
 ざっくり「外国人投資家」という言い方がされますが、どうもその実態等はイメージしにくいです。

 本書は直接、そうした投資家とも様々な関わりがある著者が外国人投資家の実態や投資方法について解説しています。

 それと関わり本書で示された投資戦略がうまく機能するかどうかはわかりませんが、平易な言葉で書かれた「外国人投資家」解説本
としての意味はあると思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜蜂と遠雷

2018-02-03 18:35:20 | 映画テレビメディア
蜜蜂と遠雷
クリエーター情報なし
幻冬舎


図書館本。小説はあまり読まないのですが。

いやー、これはなかなかヘビー級でインパクト強いなぁ。

ピアノコンテストの最初から最後までを、独特の個性を持つ何人かのコンテスト参加者を通して
描いた作品なのですが、まあ、音楽、ビアの演奏についての文章の表現が独特。

ピアノとかクラッシックの楽曲についてさっぱりわかっていない自分にとってはイメージするの
がなかなか難しいところも多数。

しかし、ラストに向かって一気に突っ走る感じの疾走感みたいなのはなかなかよかったです。

これ、映画化とかは難しいんだろうなー。下手にすると、もう原作のよさが台無しになりそう。
独自の解釈も含めて、うまく映像化されたら見たいと思いますが。

高島明石という相対的に「普通」のキャラクターの人が出て来るのですが、なんとなく佐々木蔵之介
のイメージで読んでいました。他は直接、だれか配役をあてはめてという感じにはならなかったで
すが・・・。


まあ、小説としてのインパクトは、それぞれ全然違いますが、「暗幕のゲルニカ」「鹿の王」
「レディ・ジョーカー」と並ぶ感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャールズ・エリスのインデックス投資入門

2018-02-03 17:40:35 | 株式投資・資産運用
チャールズ・エリスのインデックス投資入門
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社


図書館本。本日届きました。これもリクエストしたら買ってくれたということだと思われます。2017.12.13発行ですから、新しい本です。

 明日が返却期日の本があるため、これはあとまわしですが、文字数があまりないのですぐに読めそうです。

 まあ「敗者のゲーム」の内容にそった一貫性のある中味ではあるでしょう。

 海外の株式投資については、すでに少しは利用していますが、もうちょっとしっかりとインデックス投資について検討し実施した
方がいいかなとは思っています。(日本株は引き続き個人でのアクティブでいきますが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネックス 1万円が当たる!貸株サービス利用キャンペーン

2018-02-03 11:54:05 | 株式投資・資産運用
マネックス 1万円が当たる!貸株サービス利用キャンペーン

https://info.monex.co.jp/news/2018/20180129_02.html

マネックスの貸株のいいところは株主優待の設定のない銘柄についても、
自動設定で株主の権利が取れるところです。

この設定をすると貸株金利は低くなりますが、
配当相当額ではなく、配当金そのものが入金になり、
報告書等も郵送されてきますし、隠れ優待的なものにも対応できることになります。
配当金そのものは配当控除の対象となります。

SBIにはずっと同様のサービスの実施を要望していますが、実現しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SBIムーンライトトレードキャンペーン 1000円100名

2018-02-03 11:53:29 | 懸賞
SBIムーンライトトレードキャンペーン 1000円100名

https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=campaign&dir=campaign&file=home_campaign_180129_ptscp.html&_scpr=int_id%3d180130_dstock_camp:more_attx_01

アンケートは簡単。

PTSは利用したことはないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規当選 オムロン婦人体温計

2018-02-03 09:42:02 | 懸賞
オムロン 婦人用電子体温計 ピンク
クリエーター情報なし
オムロンヘルスケア


 これが当たりました。

 読売系のヨミドクターさんでの当選です。

 とりあえず、2月、ここまでは件数2総数3です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月優待検討 9601松竹9602東宝 個人的には2月メイン いつ、どれだけ取るかが問題

2018-02-03 09:30:24 | 株式投資・資産運用
2月優待検討 9601松竹 9602東宝 いつ、どれだけ取るかが問題

 個人的には2月優待取得はこの2銘柄が中心になります。

 映画関係の優待はオークション等で売却するという方法もあります。

 実際、東宝の割引券などはだいたいオークションで売却していました。
 800円で映画が見られる券は、その時々で売却価格に差がありますが、
2枚で500-1300円程度になっていました。100株で取れば、この分、配当の上乗せ
的にはなります。

 東映も、こちらは無料で見られる優待券2冊が5750円で落札されていました。
また、同封されている東映系ホテルの割引券も6枚150-200円程度で売却できています。

 ただ、東宝と松竹の場合はちょっと売却がしにくいです。
 というのは、2社とも無料で見られる優待の場合はクレジットカードのようなカード
が発行され、そこにはナンバーとか氏名の印字が最初からされています。

 優待を受ける時は東宝はこのカードと紙の優待チケット、松竹はカードのみが必要です。

 別に映画館の窓口では、身分を証明するようなものの提示が求められるわけではありません。

松竹については株主本人用の金のカードに加えて家族等用の銀のカードも発行されますので、
もとから本人以外での使用も公式に認められています。東宝もカードと券の番号さえ合ってい
れば持っていった人が使えます。

 ただ、個人名や個人番号の入ったカード、券を他人に譲渡してしまうのは、ちょっと躊躇する
ところがあります(それでもオークションには出品されていますが)

 ということで、とりわけ東宝と松竹については、実際に本人と家族で映画鑑賞の優待を活用する
という前提で優待取得を考えます。

 私自身が映画は好きです。で、優待があると、これはお金払ってまでは見ないか・・、というような
作品も優待で見られるならということで見たりする場合も出てきます。
それが意外によかったりすると「もうけた」という感じになったりしますね。

 別にこの銘柄に限らないですが、優待取得は、取得に必要なコストと、その優待内容の自分にと
っての意味や価値、売却する場合は売却価格等の兼ね合いをよく考えて実行することが重要でしょう。

 東宝については招待券の優待内容は下記です。割引券は100株2枚、500株8枚です。

1,000株以上 株主招待券(半年につき):1シート
2,000株以上 株主招待券(半年につき):2シート
3,000株以上 株主招待券(半年につき):3シート
「株主招待券」について、1シートは、指定2ヶ月間通用券×6枚上期:6・7月、8・9月、10・11月通用各2枚
下期:12・1月、2・3月、4・5月通用各2枚

つまり、1000株だと毎月1枚、2000株だと2枚ということになります。

現在、現物は私が200株、配偶者が100株保有です。

この場合、手数料的には、1800株と900株をそれぞれクロスでプラスして2名義にするよりも、
100株の方は放置して割引券優待を売却し、2800株分をクロスする方が売買手数料は割安になるかと思います。

この場合、3000株では松竹のように家族カードが発行されるわけではないので、同時に二人が別の場所とか時間
で優待を利用することはできないということにはなります。ただ、そういうケースは実際にはほとんどないので、
特に支障はないでしょう。

現物はGMOの信用から現引き、移管で取得、一般信用売はカブドットコムでという形も考えられます。
ところが、これは2800株で金額は1000万を超えてしまいます。となると、1.5%の金利でも、日額で430円程度の負担
になります。GMOからの移管には一週間程度かかってしまいますから、同値クロスであれば、この期間の金利負担だ
けで2800円程度になってしまいます。

となると、東宝の優待は上記のように必ずしも使い勝手や売却対応がしやすいわけではなく、現物保有のための
コストもかさむことから、そんなに人気があるというわけではなくて、権利確定直前でもカブドットコムの一般信用
の枠はあることが多いので、普通になるべく権利確定日に近いところで、カブドットコムでの信用売と信用買からの
現引→権利確定後の現渡の形の方がコストが安くなる可能性が高いです。

 この場合、最も安ければ3500円程度になるかなと思われます。信用売のポジジョンが1日伸びるごとに430円の金利
負担が追加されます。直前ではなく、ちょっと早めに取るのが確実ですから、3000株優待のコストはざっと5000円ぐ
らいでしょうか。

 一方、松竹の方はどうでしょうか。

 こちらは単元株を100株にしたので、株価は16540円です。東証は1単元50万程度を推奨しているはずですが、
縛りがあるので100株単元にはしたけれど、最低投資額はこの3倍という高額になってますなー。これでは個人投資家に
優しいとは言い難いです。映画が中心の会社で、それは一般の人が見てくれるわけだから、株の方も最低投資額を引き下げて
優待についても、東宝のように割引券導入など工夫すればいいと思いますが。

 ということで、ここは東宝以上に優待については人気薄です。

 これまで、2000株程度取ってきました。京都では三条新京極あたりのMOVIXが対象劇場になりますが、ここはまさに町中で
車では行きにくいです。電車往復は手間と時間とお金がかかります。
 ということで、2000株取っても優待全部は使いきれません。桐谷さんのように自転車で走り回って優待を使い切る気はない(^_^;)
ので、ここは1000株に減らすのがいいでしょう。

 となると金額は170万程度。権利確定10日ほど前でGMOから移管という形が安くなるかな。これなら1.5%の金利も1日あたり
70円程度です。であるなら、直前にSBIで残数があるならそれがいいかもしれません。
 いずれにしろ、松竹は優先度については東宝よりも低いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強烈なキーエンス それでも株価は下落したが、累投の積み立てで成功 

2018-02-03 07:43:27 | 株式投資・資産運用
強烈なキーエンス それでも株価は下落したが、累投の積み立てで成功 

1日に2017年4~12月期の連結決算を発表。

・純利益が1523億円 前年同期間+40%以上、4~12月期としては6年連続で過去最高を更新。

・売上高は29%増の3815億円、営業利益は36%増の2107億円。

・連結売上高営業利益率は55.2% 前年同期から2.9ポイント改善。

 ということで、業績そのものはすこぶる好調です。が、全体の地合いもあり株価が下落すると、
すでに先行して株価はこれを織り込んでいるとか後からは言われたりもします。
それにしても、まあ、なんぼファブレスとはいえ、この営業利益率は強烈です。

 このキーエンスは以前から株価が高いので、個人投資家では単元株を気楽に売買するわけにはいきません。

 ということで、利用したのが累投です。現在は積み立てはやめていますが、一時期、毎月1万円、数銘柄の
積み立てをしていました。下記がその現状です。単元株になったものは累投のところからははずれて通常の
単元株扱いとなります。端株分の累投口座のところは配当分が再投資されるという形が継続しています。

 下記に含まれていない、すでに売却した銘柄にはソフトバンクがあります。
 さして上昇していない銘柄もありますが、累投で結果的に損失になったのはNTTデータのみ。これも
結果的にはあわてて売却したためです。

 キーエンスは、株数としては65株しかないですが、計算上は6倍以上、含み益は370万以上になっています。
売り時がよくわかりませんな。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする