旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

「お金があったらしたいこと」を10個

2018-02-21 21:57:27 | 株式投資・資産運用
マネーという名の犬 12歳からの「お金」入門
クリエーター情報なし
飛鳥新社


「お金があったらしたいこと」を10個


「マネーという名の犬 12歳からの「お金」入門」にあった

・まず、「お金があったらしたいこと」を10個考えて書き出してみよう。
というのを考えてみましょう。

下へ行くほど、実現の可能性が低いものです。

・プリンター買い替え(日常使用用)
 早晩、現在使用しているCannonの複合機は動かなくなるでしょう。さて、どうしますか。

・賃貸住宅(自家用)内装、家電
 一戸はとりあえず自家用にしますので、その内装のカーテン、
 あと、冷蔵庫、レンジ、テレビなど。

・国内旅行
 「深耕」部門と「新規」部門あり。
 「深耕」はすでに行ったことのあるところ周辺を再度訪れるもの。
 「新規」は行ったことのないところ。

・カメラ、レンズを買う、写真印刷用のプリンターを買う
 写真関係。ボディは、OLYMPUS OM-D EM1 MARKⅡ。レンズはPRO系のズーム。
 できればA3がきれいに出る写真用プリンターがほしいです。
全部買うと30万では無理・・・。

・アコースティックギター
 YAMAHAのいいので25万くらいかな。ギター教室でちゃんと教えてもらいたいです。

・結石治療等の徹底と医療検査(詳細な人間ドック等) 

・車購入
 アクセラはあと1年で5年になります。別に動力性能などには不満はないですが。
 これは資金状況を考えてということ。

・大画面TV ホームシアターセット

・トレーディングルーム構築

・海外旅行、豪華列車旅行等



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『リバーズ・エッジ』 今日の優待生活

2018-02-21 20:09:37 | 映画テレビメディア
映画『リバーズ・エッジ』本予告


 昼ごはんは丸亀製麺で優待利用。

 映画はくずはモールの東宝シネマで、東宝の優待利用です。

 映画はかなりよかったです。

 原作は読んでないですが、チリチリする作品でした。

 行定勲監督作品はだいたい好きです。
あかんたれの松潤「ナラタージュ」も悪くなかったですが、これの方が印象的。

 二階堂ふみのキャラクターが炸裂。こういう役は抜群です。

エンドロールでこれが流れます。↓

小沢健二 アルペジオ (きっと魔法のトンネルの先)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6996ニチコン 1342円 100株 売

2018-02-21 20:06:52 | 株式投資・資産運用
6996ニチコン 1342円 100株 売

 なんやねーん、PF組み入れとちゃうんかーい!。

 ということで、19日に1295円で買ったのを売っております。

 下げて買い戻し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月優待クロス最終 3087ドトール500+500 8278フジ1000 全部で・・

2018-02-21 20:01:08 | 株式投資・資産運用
2月優待クロス最終 3087ドトール500+500 8278フジ1000 全部で・・

 SBIの一般信用で2銘柄を追加です。

 2月はそんなにすごく人気という銘柄が少ないのか、終盤でもこれらの
銘柄はSBIでも残ってます。

結局、2月は、家族全体では以下の13銘柄23名義ということになりました。
5銘柄は新規かな。まあ、そこそこ現金ポジジョンの活用はできましたし、
定番系はおさえられましたし、よかったです。
結果的には、というかいつも、あせりすぎぎみなので、もうちょっと
コスト削減はできますね・・・。ここらはいつも課題ですが、コストをかけ
ても早めに確実に取りに行くというあたりを大事にしているので、しょうが
ない面もあります。

3048ビックカメラ 500+500

3087ドトール日レス 500+500

2685アダストリア 200+200

3050DCMホールディングス 100

3141ウエルシア 100+100

3543コメダホールディングス 100+100+100

7516コーナン商事 1000

8278フジ1000

8905イオンモール 1000+100

9601松竹 100

9602東宝 2000+100

9861吉野家ホールディングス 100+100

9948アークス 100+100

優待関係、次は主戦場の3月です。

資金配分等をどう行い、いつの時期にどこで取りに行くのがいいのか、
最適化した対応ができるといいのですが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはやはり好み 3446ジェイテックコーポレーション 技術の独自性と高成長

2018-02-21 10:22:10 | 株式投資・資産運用
これはやはり好み 3446ジェイテックコーポレーション 技術の独自性と高成長

目論見書やら日経の記事やらをチェックしていましたが、これはやはり好みの銘柄です。

・研究機関や企業向けの精密実験装置メーカー
・表面のゆがみが1ナノ(ナノは10億分の1)メートル以下の高精度ミラーが売上高の9割
・ミラーの生産設備には大阪大学の技術を応用。生産コストがライバルより大幅に低い。
 阪大系VC出資で初の上場。
・2025年にはミラーの売上高を現在の約14倍となる100億円程度に引き上げる計画。
・細胞の培養装置も生産、iPS細胞の培養装置も。
・半導体基板の表面処理装置への進出も予定

というようなこと。

ということで、その1ナノっていうのがどんだけすごいか感覚としてはほとんどわかりませんが(^_^;)、
国内よりも世界の研究機関等への販売比率が高く、当面は極めて高い成長が継続する可能性が高いという
のがいいです。

高精度ミラーが中心ですが、完全に一本足ではなく、別の事業、それも「旬」系の事業をてがけている
のもよく、半導体製造関連に進出というのも、「旬」っほいです。

やはり、直近の上場銘柄だと、独自の技術という点でオプトランのイメージがかぶります。

公募2250円ですが、とりあえず倍化を意識というところでしょうか。
2018.6の予想EPSは53円程度にすぎないですが、技術の独自性と高成長は評価されそうです。

セカンダリー参戦で株数を増加させつつ、当面PFに組み入れというのもありえます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2471エスプール 4930円 100株 買→4990円 売

2018-02-21 10:01:37 | 株式投資・資産運用
2471エスプール 4930円 100株 買→4990円 売

 この銘柄は分割前です。
 
 100株は残して、100株は細かく売買

 今日は15分で+5,612でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする